体のストレッチ
ナサホーム茨木店の河東です。
最近トレーニングの為に、週に1、2回パーソナルトレーニングに通っています。
学生時代はずっと運動をしていましたが、久々にトレーニングに励むと自分の体が硬くなっていること
に驚きました。
まずは体を柔らかくするところからということで、休みの日でもお風呂上りに太ももや股関節の
柔軟をするようになりようやく元の柔らかさに戻ってきたかなと思います。
怪我の予防にもつながりますので、これからも毎日続けていこうと思います。

ナサホーム茨木店の河東です。
最近トレーニングの為に、週に1、2回パーソナルトレーニングに通っています。
学生時代はずっと運動をしていましたが、久々にトレーニングに励むと自分の体が硬くなっていること
に驚きました。
まずは体を柔らかくするところからということで、休みの日でもお風呂上りに太ももや股関節の
柔軟をするようになりようやく元の柔らかさに戻ってきたかなと思います。
怪我の予防にもつながりますので、これからも毎日続けていこうと思います。

皆様こんにちは。
梅田店の上羽です。
今回はカーペットからフローリングに変更した現場を紹介させて頂きます。
居住中のお客様のリビングの内装変更の工事を行い、クロスと床材を変更させて頂きました。
床材はカーペットを30年以上ご使用されていたお客様で、リフォームで床材を変更される事を楽しみにされていました。
工事後は、室内の音の反響の変化や質感に最初は驚かれていましたが、キレイな木目の仕上げと空間の明るさに非常に満足して頂けました。
また、一緒に住まわれているペットに配慮し、傷に強い加工されているフローリングを選択され、工事後には元気に走り回られているとの事でした。
お客様の楽しみにされていた工事を上手く納めて満足頂ける良い工事ができました。
今後もお客様への満足度を意識した現場管理に努めようと思いました。
こんにちは。ナサホーム千里中央店の川口です。
12月も半ばになり、もうすぐクリスマスですね!
サンタさんが来る前日は寝るのを我慢していたのが懐かしく思います。
話は変わりますが先日、親戚が大学受験ということで勝尾寺にお参りに行ってきました!
受験に『勝つ』をかけまして『勝尾寺』にお邪魔しました。
まだ紅葉が綺麗な時期だったので、
色づいた葉っぱの赤色と、空の透き通った青さが凄く綺麗で、ついつい写真を撮ってしまいました!

目的の勝尾寺はダルマで有名ですが、想像以上の数の多さに圧倒されました!!

無事参拝を終えた後は、
近くにある『 珈琲 蔵人珈蔵(コーヒークロウド・カクラ) 』にお邪魔しました。

本格的な焙煎コーヒーで、普段缶コーヒーしか飲まない私でも「このコーヒーは一味違う!」と感じました。
お店の雰囲気もすごく良く、香りを楽しみながらカウンターでいただく珈琲は別格でした!
お近くに遊びに行った際には是非、珈琲を楽しんでみてはいかがでしょうか?

最後になりますが、年末に向け大掃除などやるべき事がたくさんあると思いますが
気温も急激に下がり体調を崩す可能性もありますので、
みなさま体調管理にはお気をつけて笑顔で新年をお迎えください!
少し早いですが、よいお年をお過ごしください(^^♪
こんにちは。茨木店です。
12月に入りとても寒くなりましたね。
みなさん体調には気をつけてくださいね!
つい先日の話です。洗面室のリフォームをさせて頂きました。
元々あった洗面台は奥行きが60cmもあり、いつも角に腰をぶつけてしまうとの事でした。
ご要望として、造作風で奥行きが浅く、でも収納もほしいという内容でした。私は洗面台
をLIXILのエスタ・サイドキャビネットはTOTOのオクターブシリーズより、洗面台上の
タイルはLIXILのスマートモザイクシートをご提案しました。
スマートモザイクシートは簡易的でタイル屋さんではなくても施工ができるのでオススメ です!!
元々の空間よりとても広く感じることができたと喜んで頂きました。
気になった方はいつでもご連絡下さい!!

こんにちは。
ナサホーム梅田店の田中です。
春ごろに完成した工事の一部ご紹介させていただきます。
最近テレワークをする機会も多くなり、リフォームする際にワークスペースをご提案させていただく機会が多くなりました。
今回はワークスペースやちょっとしたくつろぎスペースになる『ヌック』の施工事例をご紹介させていただきます。
ヌックってあまり聞くことが少ないと思いますので簡単にご紹介させていただきます。
ヌックとは・・・こじんまりとした隠れ家のような居心地の良いスペース。
リビングの一部に施工させていただきました。
アーチ壁を作り空間を分ける事で隠れ家っぽくなり家でお仕事される方やお子様の宿題のスペースにはピッタリだと思います。
またリビングの一部にある事で家族のコミュニケーションが増えるのもいいですね。
リフォームする際は『ヌック』をぜひ検討してみてください。
初めまして!
9月16日から中途採用でナサホーム千里中央店に入社しました
川口雄大(カワグチ ユウダイ)と申します。
早速ですが、自己紹介をしていきます!
大阪府枚方出身です。
枚方←(マイカタ)と読み間違えられますが読み方は(ヒラカタ)ですので
今後とも枚方と川口のことを、どうぞよろしくお願いいたします!
小学生では野球、中学では陸上、高校・大学ではハンドボールをしていました。
大学では今まで味わったことのない、全国大会を4回も経験することになりました!
ポジションはスーパーサブで盛り上げ隊長でした!笑
趣味は一人映画とサウナです。
映画は必ずポップコーン(塩)と飲み物はスプライトを購入します。
朝イチの上映で、上の中央列の端の席を確保できれば文句なしでです!
ちなみに映画は予告から見たい派です(^^)
サウナは、今の気候だと外気浴が気持ちいい季節になってきましたね!
気温の変化が激しく、水風呂の時間調整に苦戦しております。。。
お風呂上りは、ピクニックのイチゴオレを飲むのですが
皆様はサウナ上がりはどんな飲み物を飲まれますか?
最後に、中途採用で全くの未経験業界に飛び込み
わからない事だらけで日々勉強で大変ではありますが
先輩方の手厚いフォローに日々助けられ、毎日楽しみながら建築を学ばせて頂いています!
リフォームの楽しさをお客様にもご提供出来るよう頑張っていきますので
今後とも川口のことをよろしくお願いします!

茨木店 施工担当の河村です。
暑い夏も終わり、何かと楽しみの多い秋ですね。
コロナでどこにも行けない子供達に少しでも思い出と、夏の終わりにと言う事で庭で焼き鳥をしました。
家族だけの質素な感じでしたが、子供達は喜んでくれたみたいです。
8歳娘、4歳と2歳の孫にとっては初めての庭でのキャンプって感じでわくわく感がにじみ出てました。
縁側にテーブルを出し扇風機とうちわ。...田舎の夏っぽくて良かったです。
庭にはプールでちびっ子は最初は大喜びでしたがやはり少し寒いみたいで早めに終了しました(笑)


焼き鳥は事前に肉屋さんで注文していたので本格的かつ美味しいものでした。
子供達も普段食べれない料理に嬉しそうにしていて、普段より食欲もでた様でした。
日も暮れると子供達の楽しみの花火もして、ひと夏の思い出としてしめくくりました。
来年はどんな夏になるのでしょうか? 海水浴やキャンプなど子供のうちに経験させてやりたい事を安心してできる世の中になっているでしょうか..


こんにちは!
今更ながらですが、、
4月よりプランナーとして復帰致しました河合と申します。
元々営業として5年弱働き、2人の出産育休を経てこの春戻ってきました。
素敵なお家づくりのために精一杯ご協力させていただきますので、
どうぞ宜しくお願い致します。
先日のお休みの日に、数年前からずっと行きたかった
“琵琶湖テラス”に行ってきました…!!
オープンしてもう5〜6年経つので行かれた方も多いとは思うのですが
私自身オープン当時から行きたい行きたいと思っていたのに
行けるという日に限って悪天候が続き…
ようやく晴れの日に行くことが出来ました!
結構雲も多くて晴天とまではいかなかったんですが、
しっかり下の景色も見えました!
平日ということもあり人も多すぎず、気温も下より6℃くらい低いので
快適でとってもよかったです!
前日までに予約をすれば、スカイウ】ーカーやジップラインという
スリル満点なアクティビティも楽しめたのですが、
思いつきで行ったので準備できず…
景色を見て終わりかなーと思っていると、
打見山(琵琶湖テラスのあるところ)から蓬莱山(カフェ360がある)に向かう道中に、
童心に帰れるような遊具たちがいっぱいあって十分楽しめました!
芝生のそりやボルダリング、ボール遊びや自転車などなど…
夢中で遊びすぎて写真を撮り忘れました笑
気がつけば山頂で4時間も過ごしていてとっても楽しい休日になりました!
まだ行かれたことのない方、ぜひ一度行かれてみてはどうでしょう(^^)♩