先日完成した全面改装のトイレのご紹介です!

投稿日:2024.04.15
こんにちは、近本です。

先日完成しました、全面改装のお客様のトイレをご紹介します。
壁紙はウィリアムモリスの輸入クロスです。 
以前イギリスにお住まいだった時も
会社でご用意されたところではなく、ご自身で気に入ったお家にお住まいになられていたようです。 
そんなこだわりのあるお客様で、 
イギリス発祥のウィリアムモリスのクロスを選定されるお気持ち、とてもよく分かります!
最近はサンゲツからも出ていたりしますが、 
輸入物との違いは表面に紙っぽさがあり光沢がない事です。 
本物を追求するも良し、お手入れを優先しても良し、 
少しのこだわりでオリジナルの空間が生まれるのがリフォームの醍醐味ですね。

花粉には乾太くん

投稿日:2024.04.01
こんにちは、原田です。
今年は花粉がすごいですね!
そんなとき1番困るのがお洗濯の干し場所ではないでしょうか?
少し前から人気で、だいぶになってきた乾太くんのご紹介です。

容量によって「スタンダードタイプ」と「デラックスタイプ」があります。
去年にモデルチェンジした「デラックスタイプ」には花粉ケアコースがあり、
プラズマクラスターイオンに加え、ドラム回転と送風により衣類に付着した花粉を取り除いてくれるそうです!

乾太くんはガスの乾燥機なので、設置場所には制限がありますが、
リフォーム時に乾太くんの置き場所を作っていれば、かなりスッキリと設置が可能になるかもしれません!


1度ご検討してみてはいかがでしょうか?

アクセントタイルのご紹介

投稿日:2024.03.18

 こんにちは。 茨木店の上羽です。

3月になり少しずつ春の兆しをみせる今日この頃いかがお過ごしでしょうか

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、お体には十分お気をつけください。

今回は最近施工しましたアクセントタイルを紹介させて頂きます。

サンワカンパニーのタイルで、外壁にも使用できるタイルをリビングの一角に内装材として使用しており

室内でも自然な風合いと重厚感が感じられる仕上がりとなっております。

商品は天然石で、1枚のタイルの中でも1.5㎝から3.5㎝の厚みのある天然石の組み合わせで構成され

色合いもベージュから緑色やグレーの入った物がランダムに配置されており

自然の岩壁を想像させるダイナミックなアクセントになっております。

上部から間接照明で照らす事で更に空間を強調しており、リビングに高級感と質量を

もたせる仕上がりになっております。

今後リフォームをされる際、ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

商品写真 

タイル工事施工中写真                                                     施工後写真 
 

「アクセントクロス」

投稿日:2024.03.04

茨木店施工担当の河村です。
先日洋室の壁のクロス使用した柄の紹介です。
よく見るとところどころのアクセントが楽しめます。
シンプルで落ち着く色・柄で良かったです。
ただ、そのお部屋はご主人様の寝室と言う事を引き渡し時にお聞きしまして…
癒しですね! って思いました。
そのほかにも、いろいろな柄のクロスがたくさんありますので
アクセントクロスに選んでみてはいかがでしょうか?

「木製の室内窓」

投稿日:2024.02.19

 こんにちは、プランナーの坂元です。

明かり採りや風通し、アクセントとしてアイアン風の室内窓を設置する事が多いですが、

先日木製の室内窓を設置したのでご紹介します。

LDKの良い角に設けた書斎スペースに、ドアではなく室内窓でゆる~く仕切りました。 

コーナー部分に柱を設置し同じ色で塗装する事で、窓との一体感を演出。

引違いの窓なので、開閉時に出っ張る事がなく空間を有効利用できます。

木製ならではの温かみのある雰囲気が素敵です!

 

・室内窓:toolbox 木製室内窓780角引き違いタイプ

・キッチン壁・天井:クロス貼 サンゲツ/ファイン 品番/ FE-74831

・フローリング:突板貼 朝日ウッドテック/MSX ネダレス145(LL-45) 色:オーク

・書斎スペース床:ロールカーペット貼 サンゲツ/サンアクロス ARR-102

・キッチン:ウッドワン スイージー 

ガレージの一部が収納部屋へ

投稿日:2024.02.05

 こんにちは。ナサホーム茨木店の上本 尚輝です。

今回は、限られたスペースを最大限に活用したリフォーム事例をご紹介します。

 

Before

After

駐車場の一部分に壁を作り、作業スペースとして小部屋を作りました。

駐車場廻りの収納としても活用いただけます。

限られたスペースでも、工夫次第で快適な空間へと変貌します。

まずは、どんな些細なことでもご相談くださいませ。

快適なアフターライフの構想にお力添え致します。 

素敵なトイレに仕上がりました!!

投稿日:2024.01.15

  お世話になっております。

ナサホーム茨木店の堀士です。

そろそろ本格的な寒さがやってきている今日この頃、体の調子はいかがでしょうか?

さて今回はトイレの交換をしました。

手洗器と小便器が邪魔で手すりがつけられないとお悩みのお客様でした。

手洗器と小便器を撤去して、手すりを付けトイレの交換をさせていただきました。

脚が悪く手すりを重要視されていたお客様でしたので、両側に手すりを付けて

快適に過ごせるようサポートさせていただきました。

見栄えは気にしないとのことでしたがきれいに仕上がり大変良かったです!!

トイレ交換でお悩みの方はぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

施工前

施工後

新年あけましておめでとうございます。

投稿日:2024.01.01

 新年あけましておめでとうございます。 

本年も宜しくお願い致します。 

ナサホーム茨木店の有田です。 

今年はスノボや旅行などアウトドアな一年にしていこうと考えております!! 

 新年最初のブログは最近見つけた雑貨屋さんのご紹介をしていこうと思います。 

 お店の名前はstandard productです。 

 DAISOが手掛けているブランドでシンプルかつちょうどいい商品がたくさん販売されていました。 

 金額も300円均一の商品が多く、ついつい買ってしまいそうになりました(笑 )。

 リフォーム後のキッチンやお風呂に使っていただける商品もたくさんありましたので

 是非一度見に行ってみてください! 

室内窓でオシャレ空間

投稿日:2023.12.18
common

 先日、マンションにお住まいのお客様のご自宅にニッチ造作と室内窓を取り付けました。

廊下側のクロスだけ貼替し、反対側の洋室のクロスは既存のままです。

廊下のクロスも3年程前に貼替されたばかりでクロスの品番は変わっていましたが

後継品番があったので、洋室のドアまでしか貼替ていません。

大工工事は結構大がかりなイメージがありますが、室内窓とニッチ造作で2日間程 あれば工事可能です。

※ご自宅によっては工期が伸びる場合もございます。

室内窓で抜け感を演出、ブランド好きのお客様だったので香水置きとしてニッチが 大活躍です!

女性が好む空間ですよね。

気になりましたら是非茨木店にご来店ください!! 

・室内窓:Panasonic 暮らし&リフォームに掲載分

・廊下壁クロス:サンゲツ RE53086

施工事例のご紹介

投稿日:2023.12.05

こんにちは。

ナサホーム千里中央店の細谷です。

 

 

和室リフォームの施工事例をご紹介します。

 

BEFORE写真

※ぼかし加工を入れております。

 

マンションでよくある和室の押入です。

こちらの和室を寝室にされたいというご要望があり、押入をクローゼット兼書斎へとリフォームしました!!

荷物で隠れておりますが、ハンガーパイプは2本取り付けています…!

少しの収納を残して、あとはデスクとチェアがぴったり入るサイズの空間を造りました。

照明をダウンライトにしたことで空間がとてもスッキリと見えます。

 

建具は襖を撤去し、Panasonicさんのベリティスの引違い扉を採用しております。

お色味はホワイトオーク柄です。

左側のグレーのアクセントクロスとも相性抜群です。

 

和室リフォームをお考えの方は、ぜひナサホームにお気軽にご相談ください。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約