食洗機のカビ

投稿日:2013.05.27
茨木店 検査部の牧本です。

先日、食洗機のカビの事が朝日新聞に載っていました。

大阪市立自然史博物館の浜田信夫研究員の調査で

今や、急速に普及する食器洗浄機の内部に調査の7割近くに

カビが発生していたようです。

お手入れ方法は食洗機メーカーの取扱説明に従って行えば良いのですが、ただ漂白剤入り洗剤を使った洗浄機では、漂白剤入りを使わない洗浄機よりカビの数が3分の1~10分の1と少なかったようです。

これからの季節、カビ対策に注意しましょう。

 

 

 

 

外構リフォーム!

投稿日:2013.05.15
common
こんにちは、暑くなってきましたね~

スーツにネクタイをしていると地獄です

さて今回は外構のリフォームレポートをさせていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

現在もきれいなお家ですが、子供クリニックをされると言う事で

改装させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

外壁ができました

 

 

 

 

 

階段と塀ができ、だんだん雰囲気もできてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ形になってきているので、次回は完成後のリフォームレポート

をさせていただきますね

 

 

 

 

 

 

 

中庭

投稿日:2013.04.30
common
こんにちは。

先日、お伺いしたマンションの中庭がキレイだったんで撮ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな中庭をご提案出来るように頑張ります。

こどもクリニック

投稿日:2013.04.26
こんにちは、茨木店の白井です。

 

現在、茨木でこどもクリニックのリフォーム工事をさせていただいています。

 

こどもクリニックだけあって壁には、様々なクロスを選ばれています。

 

気球が飛んでいたり、

 

 

 

 

 

 

 

お魚がおよいでいたり、

 

 

 

 

 

 

 

 天井が草花だったり、まだ工事中ですが出来上がりが

 

楽しみです!

 

住宅の場合、ほとんどが白っぽいクロスを

 

選びがちですですが、リビングや子供部屋など

 

すこし違った色や柄を選ばれてみてはいかがですか!

 

きっと素敵な空間に変身すると思います。

ボーテロゼ クリンレディでおしゃれリフォーム

投稿日:2013.04.21
千里セルシー店 近本です。

クリンレディのおしゃれなカラー、ボーテロゼでリフォームさせて頂きました!

トイレをご紹介させて頂いたI様邸ですが

実はメインはキッチンです!!!!

 

クリナップのクリンレディのボーテロゼ♡

ボーテロゼはカタログの表紙にも載っている人気の扉カラーです。

ビフォー↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

~工事中~

ステンレスなので気密性が高いのが見てもわかる

手前のまっきーは愛想がよく正直もので評判がいいです。

奥が飲むとよくしゃべる尾崎さん。いっつも食洗機つけて頂いてるような・・・

映ってないですけど井上さんには吊戸棚を元々なかったかのように壁を撤去してもらいました。I様も大工さんと呼ぶぐらい大工仕事もしてくれます。

 

アフター↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

本当にボーテロゼがすごくきれいで感動しました。

ボーテロゼは小さなサンプル帳で見るととっても薄い色なのですが、

こうやって施工されて取り付けられると、とっても落ち着いたシックな輝きがあります。

お客様が買ってこられた照明器具も素敵でステンレスのボーテロゼにとっても

お似合いでした!!!

 

工事中、長い間ありがとうございました

 

トイレも壁紙でこんなにムーディーに♡

投稿日:2013.04.21
千里セルシー店 近本です。

昨日工事が終わったI様邸のトイレのご紹介です。

打ち合わせ中、トイレは少し雰囲気を変えられたいということで

思い切って色の濃い壁紙を一緒に選びました。

工事が終わるまで少しドキドキされていたようでしたが

工事終了時にお伺いすると「感動~」と言って頂きました

じゃーーーんッ!!

 

 

 

 

 

 

 

床から天井までグラデーションにしました!!

I様工事中ありがとうございました

人間のミス

投稿日:2013.03.31
茨木店 検査部の牧本です。

人間はミスをおかす性質を持っています。

その人間がおかすミスの事を「ヒューマンエラー」と言います。

ミスをおかす性質の中には「不注意をおこす」・「錯覚をおこす」・「近道行為をする」

「省略行為をする」などがあり、このミスを出来る限り減らすことで交通事故や

仕事上のミスを防げます。

下記の人間が錯覚を起こしやすい図形を見て下さい。

1. これはよくある図形ですが、あなたは左右の図形の棒の長さが短いと思えるのは

どちらですか?

 

 

 

 

2. あなたは左右の図形が何に見えますか?

 

 

 

 

 

1.の答え  どちらの図形の棒の長さも同じです。 単なる錯覚です。

2.の答え  左の図形については、恋愛中の人や若い方には二人がキスをしている様に見えたでしょう。それ以外の人は壺にしか見えなかったのではないでしょうか。

右の図形については、若い女性に興味を持っている人には右横顔の女性に見えたでしょう。それ以外の人には右横顔の魔法使いの婆さんに見えたのでは?

 

あなたはどちらでしたでしょうか。

名古屋モザイクのタイル「コラベル」を発見!!

投稿日:2013.03.29
千里セルシー店 近本です。

先日梅田で女子会をしていたのですが、

以前、若山も紹介してました「結婚しない」というドラマに使われて

名古屋モザイクのタイルを発見

 

 

カウンターの下にちょこっとアクセントがあるとそれだけでおしゃれになりますね

 

大阪市阿倍野区の現場リポート

投稿日:2013.03.15
昨日から鼻水がとまらい茨木店の渡辺です

今回は以前ご紹介していた阿倍野区の現場が完工したので、完工リポートをさせて頂きます。

 

キッチンが設置されましたホワイト色で家具の相性もばっちりです

 

トイレも収納キャビネット付ですっきりとしてお掃除もしやすくなりました

 

洗面化粧台はヘルスメーターが一番下に収納されて、人造大理石のボールで陶器のようにビンなどを落としても割れにくいです

 

玄関扉を交換して間仕切り壁をとっぱらい洋室と台所をつなげました

M様、工事中色々とご協力いただき有難うございました

 

 

 

 

 

『スベラーズ』

投稿日:2013.02.28
 こんにちは、茨木店の白井です。

 

今日、お客様のお宅のスベラーズを取付けました。

 

住宅の階段は、意外と危険で、滑り落ちて大けがや死亡事故に

 

つながるケースもあります。

 

 ホームセンターで売ってますし、テープで貼り付けるだけなので

 

誰でも簡単に取付けれるので、お勧めします。

 

もちろん私の自宅にもつけています。

 

 

 

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約