こんにちは★
茨木店の片野田です。
おいしいものを食べる会第二回開催として、今回は池田市にあるイタリアンに行ってきました♪
メンバーは逆瀬川店と茨木店の計6名!!茨木組女子3人は私服に着替えて車で40分・・・
車内では様々な職業の話や近況等ギャーギャー騒ぎながらでアッという間に池田市に着きました。
行ったのはピザが有名なお店らしく、店内は満員!
窯焼のピザはチーズがとろっとろですご~くおいしかったです♪

前菜☆


どうですか!
このおいしそうなピザ達・・・☆
みんなでワイワイ話しながらおいしいご飯を食べて本当に楽しかったです♪*
友清氏は美味しいお店をいっぱい知っています(*´ `)
第三弾も楽しみです!!

こんにちは、谷口です。三田に住んでいるので小山ロールのエス・コヤマが近いのですが、
いつも駐車場に入る車の渋滞、店内に入る人の行列という状態を
見てなかなか行くことをためらっていたのですが、普段よりも空いている時間があったので行ってみました。
それでもケーキとパンのお店には入れないほどの行列だったので、
マカロン、チョコの店を回りました。

平日の開店直後です。

人の混み具合もさることながら気になったのは、アイアンのオブジェや店舗デザイン、包装材、音楽、ガードマンの対応など商品以外も全体的にレベルが高く、緻密に計算された印象を受けました。

滞在時間が短かったので全ては見れなかったのですが、
ゆっくり時間を作って見てみたいと思いました。
味覚だけでなく、五感を刺激される場所es koyamaでした。
こんにちは☆
茨木店の片野田です!先日南港にある海遊館に行ってきました♪
2年に1回位は行くのですが何回行っても楽しいです。
ジンベイザメのかい君はまだ子供なのでジンベイザメの中では小さい方との事ですが
それでも大きかったです!!
一番癒されたのは『クラゲ』です。
プカプカ流れに身を任せて漂う姿を見ていると何だか目が離せず見入ってしまいました。
何考えてんの~?と聞きたくなるほどの~んびりしていました♪*
また癒されに海遊館に行きたいと思います♪




こんにちは。谷口です。四月前で気温も上がってきて日中は
上着無しの方も見るようになってきました。
さて、今回のブログは私の娘のことを書かせて頂きます。
一日一緒に過ごせるのはやはり休みだけなので、
一週間ごとにどんどん成長しているのが分かります。
もうすぐ9ヶ月になり、表情で色々な感情を出してくれます。

だっこされて嬉しそうです。

寝ながらも気に入らないご様子

気に入らないのが解消されたようです。
もうすぐ歩き出しそうなので、
散歩したり遊んだりして元気に育ってくれることを願うのみです。
と、同時に育児に関してはわからないことだらけです。
お客様のお宅に訪問した際、
リフォームのご相談を頂いてるのに同じくらいのお子様がいらっしゃると
逆に子供のことを聞かせてもらったりして話がはずみます。(特に旦那様の場合)
リフォームのことは色々とご提案させて頂きますが、
子育てはご相談させて頂くかも!?
その際は宜しくお願い致します。
こんにちは~藤飯です(^O^)ノみなさん焼肉食べ放題のお店、ワンカルビをご存知ですか?
先日チラシがお店に入っておりまして、
茨木店で盛り上がっておりました。
グルメな千野店長「食べ放題ってどうなん?(-_-)」
元焼肉店バイト木島さん「ワンカルビのサイドメニュー最高ですよ!」
ワンカルビ愛好家の私「食べ放題NO1ですね!」
そのチラシには1000円クーポンがついていまして、
千野店長にワンカルビの魅力を感じてもらうためにも、
これは行くしかない!と焼肉会の計画が始まりました。
前日から気分は焼き肉!!!
クーポンはまさかの木島さんが使ってしまっていたという事件もありましたが、笑
スーツににおいがつかないように着替えもして準備万端!!
コンディション抜群で食べにいきました!


谷口さんは三田在住の為、滞在時間はなんと30分。。。
時間に追われながらも堪能されていました!

…すっかり茨木店全員ワンカルビの虜です♡
ただ、翌日は胃もたれで数人ぐったりしていました(ToT)
当分お肉はいいわ。。。と言いつつ、
きっと近々第2回目が開催されるはずです(^u^)♪笑
こんにちは!
茨木店の片野田です。先日、『おいしいモノを食べる会』第1回開催として梅田でまぐろを食べに行きました。
同期の友清氏のオススメ店で、言われるがままにオススメのお造り盛り合わせを注文しました。

ドーン!!!
これです。
ボリュームたっぷり!
どれもおいしかったですが、特にまぐろの炙りが一番おいしかったです♪

逆瀬川メンバーです☆
重山さん、畑山さん、友清君(またいつもの変顔してるし)と・・・
第二回目の開催も楽しみにしています♪
こんにちは!茨木店 千野です。今回はPanasonicさんよりデビューしました、Livie Realo についてご紹介したいと思います。 知れば知るほどすごいやつなのです。。。 まずコンセプトからして大胆でした。 それは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 『木を超える美しさ×お手入れ性能』 最強ではないですか。もしそんなものが存在したとしたら。。。 天然木製でなく、シート製ですが、そのシート製が木を超えるというのです。 疑い半分サンプルが届きましたので、早速体感してみました。
アレ?? えっ!? スゴイ!! すごいです。見て、触った感想ですが、まず木目がリアル!節なんかもう木そのものです。次に質感。凹凸がシートなのにあります。立体的で今までに無かった感じです!! ページをペラペラ読み進めていきますと、あらまぁです。シート自体が硬化コーティングが施されているので、傷に強く、油性マジック等も拭き落とせるとのことです。すごいじゃん。 従来品では木とシートでは質感、見た目においてかなりのギャップがございました。 がしかし、リアロはぐーーーっんと、木よりな雰囲気です。 木と同様な質感と見た目で、お手入れ性能は圧勝。。。 リアロ旋風吹き荒れる予感がプンプンです! 茨木店にサンプルをご用意してあります。是非一度体感下さいませ。
こんにちは、谷口です。恒例のリフォーム相談会が3日・4日開催させて頂き、
おかげさまで、今回もなかなかの盛況ぶりでした。
ご相談も多岐にわたり、改めてリフォームをご検討されている方の多さを
実感しました。

実物展示で広さや使い勝手を確認することが出来、
ナサホームのアドバイザーはもちろん、
各メーカーのアドバイザーさんもいるため、
納得して見て回ることが出来ます。
本日は雨にも関らずたくさんの方にご来場頂きまして、
本当にありがとうございました。
また各メーカーのアドバイザーの方々、
設営をして頂いた職人さん達もお疲れ様でした。
相談会というテーマで開催させて頂いておりますので、
かなりアットホームな雰囲気です。
(中には連日いらっしゃるお客様も!)
是非、リフォームをご検討の方は次回の相談会にて
お会いできれば良いですね、お待ちしております!!
3月3・4日 マリアージュにて
リ フ ォ ー ム 相 談 会 & 大 特 価 市 キ ッ チ ン 処 分 市 !!を 開催中です!
昨日は本当にたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました☆久しぶりにお会いするお客さまもお越しくださり、本当にうれしいイベント1日目となりました!
まだまだ今日も開催しています!!
普段の茨木店では展示品を見ることができませんが、マリアージュにはキッチンやユニットバス、洗面台を数多く展示しております!
お出かけの際にぜひお立ち寄りください!
ご来場いただいたお客様にあたる外れくじなし大抽選会の景品もまだまだ目玉商品がたくさんのこっていますよー♪
特賞は、なんと・・・JCBカード3万円分!!です。
「こんなこと出来るの?」 「こんな風なキッチンにしたい。」 「雰囲気を変えたい。」など
まずはお客様の夢をお聞かせください!
建築士やインテリアコーディネーターが多数在籍しています。
一緒に素敵な空間をつくっていきましょう♪
スタッフ一同心よりお待ちしております。
こんにちは!
茨木店の片野田です。弊社では教養を身に付けるために自分の希望する習い事をさせてもらえます。
私は前々から興味のあったボールペン講座を習わせてもらっています。
小学校の頃に書道を習っていたのですが、書道を辞めてからは
人から『字上手だね!!』と言われることが無くなってしまいました・・・
字が少しでも上手くなれば!と毎週通っているのですが綺麗に書けると先生に褒めてもらえて
上手に書けなかった時は丁寧に訂正してもらって通うのが何だか楽しいです♪♪

右が梅田店の渡辺店長で、左が私の作品です。

お店に戻ってからも一生懸命復習する渡辺さん☆
先生に『名前を上手に書けるようになったね』と褒められご満悦です♪

私も練習あるのみ!と書いています。
早く人から褒められるくらい上達したいな~と思う今日この頃です☆