半年ぶりのキャンプ!

投稿日:2022.07.31

皆様 こんにちは
泉ヶ丘店の水本です。 

半年ぶりのキャンプに行って来ました! 

前回の冬のキャンプから半年も経つと同じ場所でも山並みの景色がガラッと変わり
雰囲気も変わるので何度来ても楽しいです。

早速設営が終わるとビール片手に酒のあて?兼晩御飯  (笑) 

夜の虫の音を聞きながら仲の良い仲間たちと他愛もない話をしながら飲むのは
最高のひと時です。 

朝は前回と同じステーキを焼き、味噌汁とゆで卵、
今回はカツオのたたき付の
豪華な朝食でした。 

また、少し涼しくなる秋くらいに行けたらと思ってます。 

にゃんぺき

投稿日:2022.07.26

みなさまこんにちは! ナサホーム千里中央店の原野です。

 

本日はLIXILの猫壁『 にゃんぺき 』についてご紹介致します。

このにゃんぺきとは、ご自宅の壁にねこちゃんの性格や成長に合わせて

高さや レイアウトを自由に変えることができる

マグネット脱着式のキャットウォールになります。

ステップ、トンネル、ボックスの3つの機能パーツを何度でも配置換えでき、

お色味も5色展開なので、ご自宅の雰囲気に合わせて取付することができます。

ねこちゃんが触れる部分はフェルト生地を使用しているので、

ねこちゃんが喜ぶ肌ざわりです。

またねこちゃんが飛び移っても大丈夫な約20kgの耐荷重設計をされているので、

安心してご使用いただける優れものです!

 

通常のキャットウォークだと高さ・位置を決めたりして

ねこちゃんの気分によって使わなくなってしまうと収納として活用するしかなくなりますよね。

にゃんぺきではその問題がなく自由自在なので、有効に活用していただけます。

 

施工の際は壁に下地補強が必要だったり、施工の注意点もございますので

興味がある方は是非お問合せ下さいませ!🐈 

泉ヶ丘店のプランナーの知覧です

投稿日:2022.07.24

こんにちは。

泉ヶ丘店のプランナーの知覧です。

2年8ヶ月の産休・育休を経てこの度舞い戻ってまいりました。

これから1人でも多くのお客様の素敵なおうち作りのお手伝いをできるよう

日々努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 

少し自己紹介をしたいと思います。

大阪府の泉州生まれ、泉州育ちの生粋の泉州人です。

海も山もあり、わりかし市内にも出やすいいわゆる『とかいなか』で

私は地元がとても大好きです。

子供は2歳の息子と1歳の娘がいます。

仕事と育児、家事の毎日は思っていた以上に大変ですが、

日々楽しみながらてんやわんやとした毎日を過ごしています。

 

4年前の結婚のタイミングでマイホームを建てました。

(ナサホームは新築はしていないのでご縁があった工務店にお願いしました。)

我が家のお気に入りポイントを少し紹介します。

 

その①

造作洗面台

 

カウンター、洗面ボウル、水栓、扉、取っ手、タイル、、、

ひとつずつお気に入りのものを選び、

自分好みの洗面台になりました。

タイルも小ぶりのヘリンボーン柄で気に入っています。 

その②

リビングの一角にある畳スペース

 

畳スペースが欲しい!というのは主人の唯一の希望でした。

リビングに馴染むようになるべく存在感をなくしたところがポイントです。

吹き抜けになっていて開放感があり風通しもいいので絶好の昼寝スポットです。

4年住み、すっかり物が増え、子供仕様のおうちになってしまいましたが、

とても快適に暮らしています。

今でもおうち作りの打ち合わせ楽しかったな~何回でも家建てたいな~と感じております。

 

プランのお話も育児・家事・収納などの暮らしやすさはもちろん、

日々暮らしていてテンションがあがるようなデザインなど、いろいろな方面で

楽しくお話しさせていただけるように頑張りますので

知覧をどうぞよろしくお願いいたします。(最後選挙みたいになってしまいました) 

ノクトとグローエのオールインワン浄水栓

投稿日:2022.07.17

こんにちは 泉ヶ丘店 野口です。

先日、LIXILのショールームに行ってきました。

新しく発売されたキッチンのノクトや
グローエのオールインワン浄水栓が気になりました。

オールインワンの水栓は交換が手軽なのが良いところですが、
その分水栓の見た目が大きくなるのが気になっていました。

グローエのものは根もと部分にカートリッジが内蔵されているのですっきりした見た目で、主張がありません。
手軽に飲み水や料理に使えてカートリッジの交換がしやすいのがいいですね!

見せる収納というコンセプトで、ノクトを展示していました。
最近はデザイン家電が増えてきたので、お気に入りの物が見えるように
オープン収納にしているようです。

また、対面キッチンの場合は作り付けのテーブルを選択できるのが
ノクトの特徴です。
在宅でのお仕事や、調理中にお子様と会話しながら勉強を見る
そんな時に便利なテーブル一体型の対面キッチンです。

お茶や朝食、そんな風にちょっとだけ座る時にも
配膳や片付けが便利そうです。

他にも設備、建具、内装材など見させて頂き、参考になりました。

お見積り、リフォームはお近くのナサホームへご相談ください。

勉強のはかどる空間

投稿日:2022.07.10

こんにちは!
泉ヶ丘店 CADオペレーター 上床です。
暑くなってきましたね!
家の間取りでオーソドックスなのは南向きのリビングですが、
これからの気候変動を考えると、北向きリビングでも快適に過ごせるのではないかと思ってしまうような暑さです。

そういえば去年の今頃は、家の北側にあるユニットバスの中で勉強していました。
クッションやタオルケット、飲み物まで持ち込んで、まるで個室のようにしていました。
南側にあるリビングよりは涼しく、
勉強の邪魔をするテレビもないので、意外と勉強がはかどりました。
なので、今年も勉強する時はユニットバスの中でと決めています。

ちなみに、キッチンスペシャリストの勉強はこんな感じです。
ショールームに来店したお客様にもよくご質問頂くのですが、
システムキッチンの吊戸棚にはサイズがあります。
たとえば、Panasonicのラクシーナでは、高さを3タイプから選べます。

設置場所の天井の高さや、調理場によく立つ方の身長に合わせて選べます。

キッチンスペシャリストの勉強はこの他にも人間工学や室内環境、カラースキームまで
覚えることはたくさんあります。
真夏になるとさすがに冷房がある部屋のほうがいいですが、
今年もクッションやドリンクを持ち込んで、勉強してみようと思います。

洗面収納 TOTO「奥ひろし」

投稿日:2022.07.03

こんにちは!泉ヶ丘店の山野陽南子です✨

入社から3ヶ月、まだまだ新しいことを学ぶ毎日です💪🏻

カタログを読んで勉強することが多いのですが
各メーカーさんごとにネーミングセンスの光る商品が多くあることをご存知ですか?
例えば、

クリナップさんの「流レールシンク」

パナソニックさんの「ほっとくリーンフード」

などなど。。。

 

その中でも今回ご紹介するのはTOTOさんの引き出し奥ひろ収納、「奥ひろし」です。 

1回で覚えてしまうようなネーミングですよね、私もお気に入りです😁

洗面台は従来の開き戸タイプから引き出しタイプを採用される方が増えてきています。

開き戸タイプの際にデッドスペースとなっていた収納上部を有効活用できる点がメリットですよね♪

TOTOさんの奥ひろしは、排水管の形をシンプルにし、さらに奥へ配置することで
引き出しの奥行きが広くなり、収納スペースを広くとることができるようになっています! 

親しみやすく少し遊び心のある中で、誰にでも覚えてもらいやすい商品名ですよね^^

奥ひろしの性能付き、TOTOさんのオクターブという商品は
泉ヶ丘店のショールームにも展示がございますので
気になった方は是非、ショールームにご来店ください☺︎ 

パナソニック新バスルーム『BEVAS』

投稿日:2022.07.02

8月より新しくバスルームが発売するということで

パナソニックの研修へ行ってきました。

その名も『BEVAS(ビバス)』

~~にあう、みがく、びがく~~ をコンセプトに作られた商品。

従来のパナソニックバスルームの特徴である

フラットライン照明や、掃除がしやすい床パネルはそのままに

今回はよりスッキリしたデザインの形になっていました。

その中でもいいなぁと感じたのは水栓と棚が一体になっているシェルフ水栓です。

水栓台の上がそのままボトルを収納できる仕様になっているシンプルなデザインの水栓です。

さらに近年多くなっているシャワー浴で設置高さも変えられる仕様!

タオル掛けも取り付けられるので立ったままでも手が届く範囲に置けます。

また棚の背面に間接照明を仕込んでボトルをお洒落に照らせます。

器具の仕様だけでなくデザインも新しくなっており、

浴槽横のパネルには新たに木目やレザー調の柄が登場!

パネルは凹凸がないツルツルした素材なのでお掃除もラクです!

浴槽の形状や壁パネルも沢山増えているのでどれか一つを選ぶのに悩みそうです

8月より発売ですがパナソニックショールームには展示もございます!

弊社ショールームでもカタログのご用意がございますので気になりましたらぜひお問い合わせください!

魚を釣りに海に行きました

投稿日:2022.06.26

こんにちは、泉ヶ丘店の飯阪です。

先日、休みに泉ヶ丘店の先輩と釣りに行ってきました。

初めての疑似餌で「タイラバ」という釣り方をしました。

先輩が釣れている中、5時~13時まで悪戦苦闘し
最終の1回でなんとか「ガシラ」を一匹釣ることができました。

その日の夜に煮つけで食べましたが、格別においしかったです!

景色も良く楽しかったので、これからどんどん釣りへ行きたいと思います!

これから仕事も釣りも、もっと成長できるように頑張ります!

解放的なキッチンと大容量カップボード

投稿日:2022.06.19

こんにちは!

泉ヶ丘店の野﨑恭平と申します。

今回はキッチンの施工事例を紹介いたします。

今回施工させて頂いたのは、Panasonicのシステムキッチン Lクラスです。

Lクラスの特徴はなんといっても見た目の高級感!
更にPanasonicにしかない3連コンロ!

コンロが3つ横並びになっているので手前のスペースに余裕があり
フライパンの持ち手もはみ出さず安心!手前のスペースも有効活用できます!

専用レンジフードの奥行も短くスッキリとした見た目になり背の高い人でもぶつかりません!
また、大容量のカップボードで家電から食器、ストック類も隠せオシャレな空間になります! 

PanasonicのLクラスのキッチンは、ナサホームの泉ヶ丘店にも展示がございますので
気になる方は、一度ご来店して体感してみませんか? 

タイルのようなキッチンパネル

投稿日:2022.06.09

みなさまこんにちは!ナサホーム千里中央店の原野です。

本日は日本デコラックスの不燃化粧板を紹介します。

不燃化粧板とはキッチンの正面や洗面台を設置した壁、

トイレの壁等に施工するパネルです。

最近ではキッチンの正面や洗面台とミラーの間にタイルを施工し、

意匠性を高めたりといった施工方法が増えております。

しかし、タイルは種類が多くあり施工にも時間がかかり、

またコストもかかるのでご予算的に諦められたり…といったこともあります。

そこで日本デコラックスのパニートはタイルのようなデザインや立体感があり、

清掃性も良いのでキッチン、抗菌機能もあるのでトイレ・洗面室にもオススメの商品です!

是非キッチンや洗面室のリフォームをご検討の際には、

アクセントにご検討されてはいかがでしょうか?

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約