インナーバルコニーのある平屋の全面改装

投稿日:2023.11.16

こんにちは、プランナーの知覧です。
急に寒くなってきましたね。

今回は最近完工し、撮影を行なった現場をご紹介します。

木造の平家住宅で、屋根裏として使っていたスペースを取り払い
吹き抜けの空間にしました。

吹き抜け空間の表梁とタイル柄のクロスがアクセントになっています。

キッチンの位置を変えて回遊できる横並びキッチンにしました。

キッチン⇆洗面⇆廊下と家事の動線も良くなりました。

旧縁側部は、観葉植物などを置いてゆっくりくつろげるインナーバルコニーに

玄関ホールとインナーバルコニーの間のは壁には、ガラスブロックを設け、ゆるやかに人の気配を感じることができます。

完成後はご夫婦のお友達をたくさん招いてパーティーをされたそうです。
リフォーム後の生活を満喫されているご様子が伝わってきてこちらも嬉しくなりました。

C様、この度はお打ち合わせから工事の完成まで長きに渡ってお付き合い頂きまして本当にありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

造作 洗面収納台

投稿日:2023.11.07

洗面所に設置する収納とドレッサーの造作家具のご紹介!

 

洗面台は既製品のものを設置し、その隣にL型の造作家具を造りました。

洗面台の横はドレッサースペースとしてカウンター下に引出しを造作、

L型の部分は収納として上部はストック類やドライヤー類をかけられるバーを取付けしました。

下部は開き収納にしカゴを置けるようにしカウンターに開口をあけ、

そこから脱いだ服などを放り込めるように設計しました。

 

上下の収納の間にはモザイクタイルを施しお洒落に高級感ある仕上がりになりました。

 

 

造作だと棚の大きさや色等既製品より自由にお選びいただけますので、

理想の家具ができます!

 

収納家具以外にも扉やカウンター部材も作れますので

気になる方はお声かけください!

名古屋エリアの安全衛生研修会の様子

投稿日:2023.11.02

皆さまこんにちは。

泉ヶ丘店駐在の技術指導課 藤田です。

 

10月某日に、名古屋エリアの安全衛生研修会に参加して参りました。

当社の研修会ですが、定期的にリモートや各地での開催をしております。

安全面や工事面について協力会社と様々な情報共有をしながら工事品質を向上させ、お客様の満足度を高めるための活動となります。

今回は、本年度 第6回開催となり、9月の安全衛生大会と同様に4年ぶりの開催となりました。

 

会場は熱田区の名古屋国際会議場です。国際会議場とあって非常に大きな会議場でした。 

入り口に弊社の会合案内あります。奥には「金シャチ」の模型展示もありました 

会場の案内書きは、八事店の和田さん直筆です。※字が汚いのでお願いしました。 

当日は19時開始で、4年ぶりの開催にも関わらず、多くの協力会社様にお集まりいただきました。

私のパートは「安全面」についてのお話しでしたが、皆さん本当に真剣にお聞きいただきました。

緊張のあまり拙い話でしたが、この場をお借りして感謝申し上げます。

準備や進行をされたグローバルゲート店、八事山手通り店のスタッフの皆さんお疲れ様でした。 

洗面台横にキッチンパネルを貼りました!

投稿日:2023.10.19

こんにちは。宮崎です。

今回は洗面化粧台の交換工事をご紹介します。

商品はLIXILのピアラという商品です。

壁から水栓が伸びており、ボウルも深さがあるのでお掃除がしやすく使い勝手抜群の商品です。

そんなピアラの右側の壁にキッチンパネルを貼りました。

 

キッチンパネルを洗面化粧台の壁材として採用するメリットはいくつかあって、

①凹凸がなくツルツルしている素材なのでお掃除が楽

②水が跳ねたり、濡れたタオルを壁にかけていてもカビが発生する心配がない

③吸盤の取り付けができるので、壁に穴を空けずにタオル掛けやミニ収納をつけることができる

など他にもいろいろあります^^ 

【Before】

【After】

日々のお掃除を簡単にしたい方や、長い目で見て使いやすい物を選びたい方はキッチンパネルをおすすめします! 

ペットも安心 ノンスキッドのご紹介

投稿日:2023.10.05

泉ヶ丘店の飯阪です!

今回はおすすめリフォームご紹介させていただきます!

 

室内でペット飼われている方、こんなお悩みないですか?

①わんちゃんが走るとフローリングで滑って心配。。

②尿や汚れの掃除が大変。。

③滑り止めにカーペットを引いているが食べてしまって体調悪くならないか心配。。

 

 

そんな方に、ノンスキッドをご紹介!

こちらは弾力かつ耐久性もあるので上記のお悩みにぴったり!

安心して室内で遊ばせてあげられます。

ノンスキッドサンプルもございますのでお気軽にご相談ください!

オーブンの造作工事

投稿日:2023.09.19

皆さんこんにちは。

ナサホーム千里中央店の原野です。

最近は真夏日に比べると少し風が出てきて

過ごしやすくなってきましたね。

ただまだ日中は気温が高いので

引き続き熱中症対策は気を付けましょう!

 

さて、本日は造作工事について

ご紹介いたします。

造作と聞くと施工で多くご提案致しますのは

造作の洗面台ですが、

今回は造作収納についてお話しします。

 

お料理好きの方には海外メーカーのオーブンが

威力や容量が優れているので人気があります。

 

ビルトイン仕様になっているため

それにピッタリ合う収納を考えないといけません。

 

ミーレのオーブンを購入されたお客様がカップボードと

統一感のある収納にされたいこと言うことで

面材の色味や奥行等寸法を

綿密にお打合せをし制作致しました。

オーブンがピッタリ収納でき

尚且つ既製商品かのような見映えになりました。

 

既製品がない場合でも造作で制作することは出来ますので

是非皆様もご検討の際には

お近くのナサホームへご相談ください!

壁を撤去してフラット対面キッチンに【施工中】

投稿日:2023.09.07

こんにちは。ナサホームの山野です。

今回は現在進行中の工事についてご紹介いたします◎

マンションのシステムキッチンの交換工事です。

腰壁と垂れ壁があり、リビングに向かったマンションによくある対面キッチンです。

今回の工事では、腰壁と垂れ壁を撤去してフラット対面キッチンを取付するといった内容です。

床の貼替はせずに既存のキッチンより少し大きいキッチンを入れることによって
解体部分を覆ってしまいます。

キッチン床部分にはフロアタイルを上貼し、雰囲気もがらりと変わる予定です。

まだ解体状態ですが、壁がなくなるとやはり開放感がありますね。

次回更新時に完成の様子をお届けしますので、お楽しみに🌞

クローゼット内部収納のご提案

投稿日:2023.08.15

こんにちは、住本です。

先日完成しましたクローゼット内部の収納リフォームをご紹介致します。

服の量が多く、現状の収納に困っているという方がかなりいらっしゃいます。

クローゼットを作り替える際に、いくつかご提案をさせて頂くことがございますが
写真のようにパイプを2本、上下に取り付けることで倍の収納量を取ることができます。

造作工事は、ご家庭ごとのライフスタイルに合わせて様々なプランがございます。

収納にお困りの方は、ぜひご相談ください。

TOCLAS コラージアのハイバックカウンター

投稿日:2023.08.03

こんにちは!
CADオペレーター 上床です。

お客様によくお問い合わせいただく商品についてご紹介いたします。

”トクラス コラージア”の”ハイバックカウンター”です。

カウンター奥のバックガードを立ち上げた形状なのですが、
段差もつなぎ目もない為、汚れがたまりにくいのが魅力的。
また、手触りもなめらかで、水はねや油汚れなんかもさっとひと拭きすることができます。

さらに、
ハイバックカウンターのレール部分に取り付けることができるハンガーアイテムを使うと、
カウンターにキッチングッズを直置きしなくて済みます。
まな板立てや洗剤置きはオーソドックスですが、
水切りやレシピ本立てなんかは珍しいですよね。

しかもなんと、このハンガーアイテムは標準装備!
シンク前、調理スペース前であればお好きな位置に取り付けることができるので、
ご自身で使いやすいようにアレンジしていただくことができます。

ちなみに、オプションでコンセントも取付可能です。
フラップカバー付きで、直接水がかかりにくい設計になっているので、カウンター上に取り付けても安心です。
ハイバックカウンターが欲しいからトクラスのコラージアを選んだ、というお客様は数知れず。
興味があるな、という方は是非お問い合わせください。
お待ちしております。

洗面化粧台の位置変更の施工事例

投稿日:2023.07.20

こんにちは! 野﨑と申します。

今回は、脱衣室の改修工事を行いました。

脱衣室空間の使い勝手が悪いとの事で洗面化粧台と洗濯機の位置変更を提案しました。

Before

After

位置を変更したことによって限られた脱衣室の空間をうまく使える配置となり
お施主様にも喜ばれました。

また洗面化粧台は奥様と娘様が気に入られた商品をご用意頂き
そちらを取り付けさせて頂きました。

木造戸建てでも配管の位置を変えて場所移動も可能ですので、
水廻りの使い勝手でお悩みの方はぜひご相談下さい。

また、施主支給品の取付も承っておりますのでご相談下さいませ。

経験と知識が豊富なスタッフがご提案させていただきます。
ご来店を心よりお待ちしております。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約