襖交換と琉球畳

投稿日:2025.07.05

皆様こんにちは。谷口です!
今日は、和室改修の一例をご紹介させて頂きます。
元々6帖の和室でしたが、リビングを広くされたので4.5帖の和室にリフォームされました。

それと同時に襖も交換されました。
カラーはホワイト系ですが、微妙に色合いが違うので立体感や光沢がありとても高級感のある
素敵な襖に仕上がりました。(T-GL)
畳は琉球畳に変更されました。
こちらはプランナーと相談の末、グレー系をお選びになられました。
二色使いに見えますが、光の加減で濃淡がでているだけなんです!
グレーの畳は暗くなるんじゃない?と施主様は心配されていましたが
全くそんな事もなく、グレーにして良かった!とおっしゃって頂きました。

ナサホームにはプランナーもおりますので、色選びや模様選びで悩まれた際は
お気軽にご相談頂ければと思います。

アクセントウォールのご紹介

投稿日:2025.04.19

皆様、こんにちは。
ナサホーム神戸北町店の谷口です。
先日、施工させて頂いたお家の壁紙のご紹介です!
ルノン RH9230


洗面所の一面にアクセントウォールとして貼らせて頂きました。
ブルーグレーのヘリンボーン柄で遊び心や個性を出しつつも、落ち着いた感じに仕上がりました!
また、こちらの壁紙は抗菌、防カビ作用もあるので湿気の多い場所にも最適です。
他にも多数壁紙のご案内ができますので、お近くのナサホームへ是非一度ご相談ください!
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

洗面所リフォーム 【TOTO オクターブ】

投稿日:2025.02.02

皆様、こんにちは!神戸北町店の谷口です。
今日は先日施工した洗面所のリフォームを紹介させて頂きます。
before

 

after


使用した洗面台はTOTO オクターブです。
同じオクターブのキャビネットも設置しました。
ドレッシングスペースを設ける事で、ゆったり身支度を整える事ができます!
また、作業台としても利用できると思います!
床はサンゲツのフロアタイルIS-2064を使用しシックにまとめました。
クロスも同じサンゲツのSP-9736です。

 

リフォームをお考えでしたら、ぜひお近くのナサホームにご相談下さい。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

 

門扉交換のリフォーム施工事例

投稿日:2024.12.07

こんにちは。ナサホームの谷口です。

今回は門扉のリフォームをご紹介いたします。


古くなってしまった門扉と郵便受けをYKKの商品に交換しました。

Before

 

After

 

色目は落ち着いたブラウンをお選びいただきました。

白かった以前のものより一段と高級感が増し、壁面の色ともマッチしており大変落ち着いた印象になりました。また、既存の手すりとも違和感なくなじんでおります。
お施主様にも大変ご好評いただきました。


ナサホームではこのようなリフォームにも対応しております。
リフォームをお考えの方はぜひナサホームまでご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。

TOTOネオレストの施工例

投稿日:2024.10.05

こんにちは。ナサホームの谷口です。
今回はTOTOネオレストのご紹介です。

長年使用されたトイレですが、タンクレスなTOTOネオレストに、そして手洗いもスタイリッシュなものに入れ替えました。

クロスやクッションフロアも新しいものに張替え清潔で落ち着いた空間に生まれ変わりました。

このようにトイレの工事は小さなスペースですが毎日使う場所なので新しくなるだけでお家の雰囲気ががらりと変わります。

リフォームをお考えの方はぜひお近くのナサホームまでご相談くださいませ。

スタッフ一同お待ちしております。

 

Panasonic ラクシーナのキッチン

投稿日:2024.07.08

こんにちは。ナサホームの谷口です。

先日、キッチンの配置換え工事を致しました。

befor

 

 

after

 

 

窓際にあったキッチンを対面式に変更しました。

カラーもグレーと白でまとめ、照明はダウンライトにした事で、スッキリとスタイリッシュな印象に変わりました!
使用したキッチンはPanasonicのラクシーナです。

 

窓際にあった棚も作り替えた事で家電も配置しやすく、家事動線がよりスムーズになりました。

キッチンでお悩みがございましたら、ぜひ一度ご相談下さい!!

 

洗面化粧台交換~LIXILピアラ施工事例~

投稿日:2024.04.20

こんにちは。ナサホームの谷口です。

すっかり暖かくなってきましたね。まだまだ朝晩は冷える時もあるので皆さま体調管理お気をつけ下さい。
さて、先日洗面台を交換し、一面鏡と化粧台のセパレートタイプで取り付けしました。

Before

こちらLIXILのピアラなのですが、造作洗面の雰囲気が出せておススメです。ナチュラル系の木目がとてもいい感じです。

After

ブラケットライトはコイズミの鏡上灯を選びました。

顔に正面から光が当たるので、お肌のチェックもバッチリです。

上下セットの洗面台もお手入れしやすい設計になっていて使い勝手がいいですが、
こちらの化粧台本体は壁出し水栓になっているので蛇口の周りに水がつきにくくお掃除もしやすいです。

ご興味ある方は、ぜひ神戸北町店にお問合せくださいね。

レトロな雰囲気の事例をご紹介

投稿日:2023.12.15

こんにちは、もうすぐ年末ですね。

本当に一年があっという間に過ぎていきますね。

先日、工事が完了したお宅の写真を撮影してきました。

 

弊社のプランナーがいろいろとご提案をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

ご紹介ポイントはたくさんあるのですが、見どころは廊下を折れ曲がらせることにより、

廊下収納と飾りのスペースを作れたことです。

収納力もありますが、雰囲気がとても良いものになりました。

またロフトとその下にウォークスルー収納を造作し、遊び心もあり、

収納力も確保出来てお客様に大変喜んでいただきました。

寝室の内装にもこだわり、レトロな感じに仕上がりました。

リビングは広く取るために壁付けのL型キッチンを採用しました。

もともとお使いのダイニングテーブルが大きくホワイト基調のものに合うようにご提案させて頂きました。

キッチン横に並ぶ造作収納もかわいく仕上がりました。

リフォームをお考えの方は、ぜひご相談にいらしてください。

お待ちしております。

家事効率アップの施工事例

投稿日:2023.10.06

こんにちは、谷口です。

先日工事した施工事例をご紹介します。

 

戸建てを全面的に工事させて頂いたのですが、ポイントはチェリーの木目です。

キッチンや天井、床、建具をチェリーに合わせたことで、統一感が出て

落ち着いた仕上がりになりました。

子供部屋はお子様の好みでお部屋ごとに内装を変えています。

 

そして、洗面脱衣室と居室にそれぞれ物干し金具を設置しており、洗濯機からハンガー付けをして、

それぞれのお部屋に仮掛けが出来るようになっています。

そうすることで、乾かして、取り込んで、畳んで、家族ごとの部屋に持っていくという作業が

なくせるのでかなり家事の時短になります。

家事の中でかなりの時間をかける洗濯物ですので、皆様もご参考にいかがでしょうか。

LIXILリノビオVの浴室リフォーム

投稿日:2023.06.16

梅雨に入りじめじめした日も増えてきましたね。

今回は先日終わったお風呂と脱衣室の改装工事をご紹介します。

 

マンションのユニットバスと洗面台、洗濯パン、脱衣室の内装をお任せいただきました。

最近はシンプルでお掃除しやすいものが希望とご要望を頂く事が多くあります。

こちらのお客様もミラー無し、カウンター無し、棚は少なめで出来るだけ何もつけない形をご提案させて頂きました。

色合いもグレー系で落ち着いた雰囲気です。

 

脱衣室の内装の床もグレーにして統一感を持たせた仕上がりになりました。

洗濯パンも更新させて頂いたので、水廻りが一新されて気持ちがいいと、

仰っていただけました。

 

築年数が20年を越えてきますと水廻りの使用感、掃除の頻度などが増えてきますので、

ご検討の方も多いかと思います。

是非ご参考の一つになれば嬉しいです!

 

工事前

工事後

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約