☆コロナ禍でも子供は元気☆

茨木店の生田です。
コロナ禍で外出がしにくい中で、外であればとのことで
私の地元の奈良にある生駒山上遊園地に行って来ました。
PLAY PEAK ITADAKIというのが中にあるので
そこで我が娘達は元気に遊んでおりました。
天気もすごく良く、服がビシャビシャになる程楽しそうでした。
お父さんはそこまで濡れたくないので、楽しそうなのを眺めておりました。
子供は元気でなによりです!!!


茨木店の生田です。
コロナ禍で外出がしにくい中で、外であればとのことで
私の地元の奈良にある生駒山上遊園地に行って来ました。
PLAY PEAK ITADAKIというのが中にあるので
そこで我が娘達は元気に遊んでおりました。
天気もすごく良く、服がビシャビシャになる程楽しそうでした。
お父さんはそこまで濡れたくないので、楽しそうなのを眺めておりました。
子供は元気でなによりです!!!
初めまして。ナサホーム泉ヶ丘店に配属しました佐保雄太(サホユウタ)です。
初めてのブログは自己紹介します!
出身は福岡県で生粋の九州男児です!大学進学を機に関西で暮らし始めました。
京都建築大学校で四年間建築を学んでいました。
小さい頃からストリートダンスをやっていて、気づいたら十年くらいやってます(笑)
最近の趣味は、喫茶店、銭湯巡りです!最近はコロナの影響で行けてないので、早く収まってほしいです、、、
入社して勉強の毎日ですが、社会人生活はとても新鮮で楽しいです!
まだまだ未熟者ですが、精一杯食らいついて頑張るのでよろしくお願いします!
こんにちは、HDC神戸店 スノボー・ゴルフ大好き佐々木です🏌🏂
今年は、雪も多いみたいで、早く滑りたいです🏂
昨年の今頃は、全然なく寂しい思いをしましたが
今年は、雪一杯あるみたいなので、3月中には滑りに行きたいと思います。
写真はある日の、奥伊吹の写真です。
これぐらい3月でも雪あることを信じて毎日頑張って仕事したいと思います。
HDC神戸店の生田新です。
最近コロナの影響で外出をあまりしていませんので個人的なブログネタが悲しいことになく、HDC神戸店の画家さんの話をします。
先日、HDC神戸店にご来店頂きましたお客様でご要望が洗面台交換と洗面台横に収納を設けたいという内容でした。
私と、もう一人HDC神戸店の画家さんと担当しました。画家さんとは馬見君のことです。
絵が非常にうまいので画家さんと呼んでおります。(このブログ上のみです。)
洗面台横の収納は造作にしようと思い、絵のうまい馬見君にイメージを書いてもらいました。
それがこちらです。
なんとも温かみのある絵でこの絵のおかげ?で無事お客様ともご契約を頂きました。
画家さん(馬見君)ありがとう。これからもよろしくです。
こんにちは!!HDC神戸店に異動になりました生田です。
先日マンション全面改装を行ったお客様宅でお洒落な洗面スペースが出来ましたのでご紹介致します。さっそくですがこちらです。
元々洗面スペースは洗面台(W750)と洗濯機のみで広くはありませんでした。間取り変更に伴い洗面スペースも拡張。(洗面台はW900)洗面台横に可動式の収納スペースの造作と、洗濯機上部にもアイアン製の棚を取付、それとお客様の夢でもあった造作洗面を取付致しました。
タモの集成材カウンターをオスモ製の自然塗料で塗装し、KAKUDAIの洗面ボウルとハンドシャワー式水栓を取付。三面鏡はサンワカンパニー製の商品を採用、照明とタオルリングは施主様にて御支給頂いたものを取付致しました。正面タイルは名古屋モザイクのイリーデを選定しました。
施主様ご希望の造作洗面スペースが完成し非常によろこんで頂けました!!ありがとうございました!!
こんにちは!!
ここ1カ月程で、3回風邪を引いてしまっている体の弱い生田です。。。。。
今回は先日完工したキッチンの施工事例をご紹介致します。
元々L型のシステムキッチンが取付られていました。施主様は「ステンレスのフレームキッチンにかえたい」とご希望でした。
メーカー品などでフレームキッチンは結構価格が高く、制限などもかなりあるのでなかなかお気に召す商品ありませんでした。そこで、ステンレスメーカーにオーダーで作ってもらいました。
そして完成したのがこのキッチンです!!!
・お手入れがしやすい換気扇
・キッチン本体に食洗機を設置
・壁面は掃除がしやすい様にキッチンパネルを施工
・天板上部の棚はタモの集成材をオスモ塗料で塗装。その棚を寸切りにて天井吊りに
・床材は雰囲気に合う様に突板材の無塗装フロアーを採用
使い勝手やデザインにもこだわり、インダストリアルなLDKが完成致しました。
施主様も非常に喜んで頂きました。ありがとうございました!!
こんにちは。
高槻店の生田です。
ご存じの方もいらっしゃるかもしれないですが、最近おもしろい携帯アプリを見つけましたのでご紹介致します。
こちら通常バージョンの生田の友達です。
そしておじいさんバージョンの生田の友達です。
さらにイケてる老け方!?バージョンの生田の友達です。
こんな風にかなりリアルに自分の老後や男性なら女性バージョンなどが出来るアプリ『FaceApp』です。
みなさんも是非お試し下さい。
こんにちは。
最近暑いですねー。もう夏って感じです。
夏といえば海に行きたくなってきます。
ということで今日は僕が今まで行った中で1番綺麗だった海をご紹介致します。
みなさんは「バラス島」を御存知でしょうか?
沖縄の西表島から船で10分程の所にある日本の地図に乗ってない島です。
直径はわずか数10メートル程で珊瑚礁のかけらで出来た島です。
この島、潮が引いているときは存在しますが、満ちているときは消えてなくなる程の小さな島です。
当然珊瑚礁で出来た島なので、周辺の海に潜ると珊瑚礁がたくさんあります。そのおかげでコバルトブルーの海が広がり最高のスポットです。
写真は数年前に上陸した写真になります。また機会があれば行きたいと思ってます。
みなさんも是非!!!!!
先日5日間ほどお休みを頂きまして、人生3回目の海外旅行でシンガポールに行ってまいりました。
僕は基本的に寒いのがめちゃめちゃ嫌いなのでシンガポールは赤道に近く常に夏ということもあり僕には最高の国でした。
急なスコールは何度かありましたが、ほぼ天気は良く、日本みたいに灼熱の夏ってこともなく程よく暖かい(大体30度前後)感じでした。
いろんな人種の人がいて、どの人が観光客か現地の人か全くわかりませんでしたが、なんか全体的にいい人ばかりでした。
あと、食事がおいしくないと聞いていたのですが僕には結構合いまして特にインド料理は日本で食べるより断然おいしくてビックリしました。(もともとカレーが好物というのもあります。)
5日間滞在しての印象ですがかなり住みやすい国で、移住者が多いことに納得致しました。
あんまりいい写真は撮れませんでしたが何枚か載せさせていただきます。
こんにちは、佐々木です。
年々体重が増えていき今年も年末年始お酒いっぱい飲んでしまい
ぶくぶく太り中の佐々木です。
今年こそは、痩せたいと思っております。。。。
昨年に買ったアブローラー(腹筋ローラー)ですが、少し使ってお蔵入りしていたので
今年こそは、痩せるぞと年始から、毎日コツコツとやっております。
こいつですが、腕立て伏せの要領でやると、腹筋が鍛えられるのですが、初めてで爪先立ちしてやると、伸ばすことは、できてもカムバックできず伸びきって床についてしまいます。
どうやって戻るんだ状態です(~_~;)
ですので、今は、膝をついてやっています。いずれ爪先立ちでやれる日を考えながら毎日コツコツとアブローラーとスクワット頑張っていきます。
目指せシックスパック。
めざせ体重60kg………頑張ります。