リクシル新商品のご紹介

投稿日:2022.05.08

こんにちは!

西宮店の藤坂です。

 

先日リクシルの新商品の説明会に参加させていただきましたので、

その際、特に魅力的だった新商品をご紹介いたします。

 

 

システムキッチン【ノクト】

https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/noct/

 

 

こちら新しく追加されたリクシルのキッチンシリーズなのですが、とってもスタイリッシュな

キッチンとなっております。

 

カウンターはスリムですっきりとしていて同じカウンターを使って対面にテーブルを

作ることも可能となっています。 

水栓も、従来の浄水器付きの水栓は先端にカートリッジがついていて重たい印象でしたが

こちらカートリッジを本体内部に内蔵することで、浄水器付きながらグースネックのタイプを

選んでいただくこともできます! 

さらに収納として【カノール】というシリーズも新しく登場し、ノクトに合わせて組み合わせ可能です。 

こちら家具メーカーを意識して作られたそうで、黒いスチールに木の棚板や引き出しを組み合わせることができ、カスタマイズ性の高い製品でした。

 

引き出しを付けたり、オープンなシェルフにしたりとご要望に合わせてあなただけの収納を作ることができます。

 

 

とても楽しみな新商品は6月から販売開始です。

 

キッチンをご検討中の方は、一度候補に入れてみてはいかがでしょうか。 

施工事例!

投稿日:2022.05.02

茨木店の上石田(かみいしだ)と申します。

今回は、以前に工事完了しましたY様邸のご紹介です!

2階リビングと和室の改装工事です。

和室を撤去しリビングと一体化させました。

柱と梁が構造上撤去できなかったので塗装仕上げになっています。

キッチンはI型→対面タイプに変更しました。

収納下部に隙間があるのは、ルンバの基地になります。

大変ご満足頂き、お褒めの言葉を頂戴しました!

Y様、工事にご協力頂き誠にありがとうございました!

ノエル3

投稿日:2022.04.24

こんにちは!西宮店 施工管理担当の髙橋です 

日中も夜も過ごしやすい気温になりましたね! 

日頃ランニングをしているので、今の季節は走るのがとても気持ちいいです! 

 

 

さて今回は、南海プライウッドのクロゼットシステム収納ノエル3を施工したので 

ご紹介したいと思います。 

 

ノエル3には豊富なサイズ・パーツがあるので、現場に合わせた寸法で 

オリジナルの収納システムが作れます。 

棚板を設置して小物を置いたり、ハンガーパイプでコート類を吊るせたり 

引出しを設置して洋服ダンスのようにも使えます。 

ご家族の服の種類や量に合わせて、収納方法の調整ができるのは嬉しいですね! 

 

実際に施工した現場では、工事中にフレーム引出しの深型と標準サイズを組み合わせた 

収納システムを造作しましたが、工事完了後、もう少し引出しがほしいとのことで 

標準サイズのフレーム引出しを追加で施工させて頂きました。 

場合によっては追加が難しいこともありますが、このように実際にお使いになってから 

収納スペースをさらにグレードアップできるのも嬉しいですね! 

既存のスペースを有効活用してシステム収納を造作できるので 

ぜひご検討ください! 

 

キッチンシステム収納 南海プライウッド「ユニモ」施工しました!

投稿日:2022.04.17

こんにちは! 

 

この度4月よりHDC神戸店より異動して参りました黒崎と申します。 

今度共どうぞ宜しくお願い足します。 

 

今回は先月完工した現場をご紹介したいと思います。 

LDKの改修をさせて頂きました。 

キッチンの背面にあるキッチン収納ですが南海プライウッド 「ユニモ」 

という商品を採用させて頂きました。 

扉材は他メーカー扉を採用しており、アクリルパネルで明るくなりました! 

 

キッチン家電・調理用品・食器類・ダストボックスまで全てを収納できシンプルでスッキリとした空間になりました! 

内部も収納の大きさに合わせて調整できますし、棚も可動式に出来るため必要に応じて 

簡単に入れ替えができる非常に使い勝手のいい製品となっております。 

 

気になる方は是非ナサホーム西宮店にお問合せ下さいませ。 

 

花粉対策カーテン

投稿日:2022.04.10

 

こんにちは。 

西宮店の柳生です。 

 

すっかり春の気候になり、過ごしやすい季節になりましたね。
そんな中、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。 

 

花粉が室内へ入る経路の割合としては窓や換気からが約60%、 

外干しの洗濯物などからが約40%、衣類や髪に付着しているものが数%だと言われています。 

窓から入ってくる花粉の量が、全体の中でも一番多いのです。 

 

今回は対策グッズとして活躍するカーテンをご紹介いたします。 

 

リリカラ「花粉キャッチレース」 

アレルギーの原因となる花粉やホコリをキャッチするカーテンです。

 

独自の繊維構造で、花粉やホコリをつかまえやすくしています。
一般的なカーテンのなんと2倍以上のキャッチ率で、外から室内への花粉やホコリの侵入を抑えます。

見た目や手触りは、一般的なレースカーテンと違いはありません。

 

さらに花粉だけでなくホコリも吸着してくれるので、ハウスダストアレルギーの方にもおすすめです。

季節を問わず1年を通して活躍します。

 

カーテンでしっかり対策して、お部屋で快適に過ごしましょう♪

アイカ工業【セラール セレント】

投稿日:2022.04.03

こんにちは。

西宮店の辻です。

 

 

キッチンパネルはアイカ工業の商品を使う事が多く 

その中で鉄鋼版の素材感で重厚な空間を演出する事が出来る 

セラール セレントを採用していただきました。 

なかなか合わせにくい商品ではありましたがキッチン扉柄との相性が良く 

奥行き感を演出する事ができました。 

 

最近では艶消しのキッチンパネルを採用される方も多く 

品番:CFN 10243ZDが最近のお勧めです。 

 

木造2階建て築60年の全面改装工事

投稿日:2022.03.27

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

今月初めから、築60年の木造戸建ての全面改装工事を開始しています。 

4~5年前の台風の被害を受けており、外壁もその被害で剥がれ落ちてしまっていました。 

既存の木製の窓からは隙間風がある為、その寒さで暖房もきかない状態でした。 

築古のため、建て替えかリフォームかで悩まれていましたが、思い入れのある家を全面改装する事で、今後快適に暮らして頂くためのリフォームとなります。 

解体工事では基礎と軸組みだけを残し全て解体、既存の木製窓も全て交換し断熱性の高い窓に変えていきます。 

古い家の為、解体してみて発見できる事がたくさんあります。 

 

柱の下に基礎がなく、束石の上に土台、柱を乗せている状態だった為、早急に土台下に基礎を新設する工事を行いました。 

2階床と屋根の支えの梁材も大きさや方向が予測とは違う為、今後補強が必要になりそうです。 

 

 

今後工事は、配管工事、屋根工事、2階床工事と続いていきます。 

今後も工事の経過を報告させて頂きたいと思います。 

 

DIY

投稿日:2022.03.24

こんにちは!

梅田店 施工管理担当者の山下です。

先日の連休の際に実家のトラブル3つ程DIYで解決してきました!

1つ目は、クローゼットの扉を家の猫が勝手に開けるので、キャッチ式の戸当たりを付けました!
付けたときは、軽っ!と思いましたが、それ以降猫は開けなくなりました!

2つ目は、同じくクローゼットで衣服を掛ける突っ張り棒が落ちてきました!

なので、ステンレスのハンガーパイプを設置しました!

3つ目は、庭の自作の池の金魚がアライグマに食い尽くされてしまいましたので、もう食べられないように、網をはりました!

これで大丈夫なはずです!

洗面脱衣室のリフォーム

投稿日:2022.03.12

こんにちは。梅田店の池宮です。

寒さも和らぎ、少しずつ春を感じられるようになってきましたね!
早く、良い季節になるのが待ち遠しいです。

先日完工させていただいた洗面脱衣室のリフォームをご紹介させていただきます!
収納が少ないのがお悩みだったので、洗濯機上に可動棚とリネン庫として収納造作させていただきました。
可動式になっているので、お好みの高さに合わせることが出来ます!

お客様にも喜んでいただき良かったです!Y様、ありがとうござました。

ラジカル塗料

投稿日:2022.03.06

西宮店です。

 

暖かくなってきましたね。これから花粉の時期になりますので皆さま対策を

しておきましょう。

 

今回は外壁塗装材の紹介をいたします。

 

日本ペイントのパーフェクトトップという材料です。

ラジカル塗料と言いますが正確には

1液水性ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性塗料という名称です。

この良さをご説明していきます。

 

①抜群の作業感

ポリマーハイブリッド効果により、ローラーが軽く、ネタ伸ばしがスムーズに 行えます。

ローラーネタ含み性及び転写性にもすぐれており、飛散がしにくく、作業性を有しており、

水性で非危険物です。

 

②すぐれた耐候性

紫外線による塗膜劣化対策として独自の「ラジカル制御」技術により、 当社従来水性

塗料との比較においてシリコングレードを超える非常にすぐれた 耐候性があります。

耐候形1種に相当し、可とう形改修塗材Eの上塗りに最適です。

 

③美しいつや

特殊ポリマーが塗膜間の隙間を埋めるため、緻密でなめらかな塗膜形成が可能と なり、

すぐれた高光沢を実現できました。また、パーフェクトシリーズ下塗りと の組み合わせに

よりさらに美しい外観が得られます。ニーズに合わせた しっとりとした落ち着きのある

3分つや、つや消しなどつやの調整も可能です。

 

④低汚染性

親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。

 

⑤防藻・防かび機能

防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。オプションで 強力防かびを

選択することも可能です。

 

⑥透湿性

高い透湿性により、結露から建物をまもります。

以上の特性があり、耐用年数の基準がシリコンが10年程、フッ素は20年程と言われて

いますがラジカルは15年と中間の材料です。

 

値段的にはシリコンに近いものからフッ素に近い金額の物まで様々です。

10年程でメンテナンスするにはなかなかの費用がかかりますので15年でシリコンに

近い費用のラジカルがおすすめです。

 

 

コロナ禍でも外壁や屋根はお部屋にあまり入らないので気にせず工事をお願いできるので

工事も多くなっていますので是非ご依頼頂けたら幸いです。

 

次回は施工事例をあげますので是非ご覧ください。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約