大容量のキッチン収納

はじめまして!水内野々華と申します。
今年入社して、5月からナサホーム西宮店に配属になりました。
奈良県出身で、産まれてからずっと奈良県に住んでいます。
大学では空間デザインを学んでいました。
建築やインテリアについて学んだのですが、その中でリフォームの魅力に気づき
ナサホームに入社しました。
学生時代は弓道に打ち込んでいました。
成人する年には、京都の三十三間堂で振袖を着て弓をひく、
通し矢というものにも参加しました。
一生に一度しかできない経験なので、とても思い出に残っています。
趣味は音楽鑑賞です。
特にゆずが好きで、毎年ライブを見に行くのが楽しみです!
大学の頃からいろいろなバンドを聴くようになり、
コロナが流行る前は毎週のようにライブハウスに行っていました。
まずはたくさん知識をつけ、安心して任せてもらえるリフォームアドバイザーになり、
想像以上の空間を提供することでお客様に喜んでいただけるよう頑張ります。
よろしくお願いいたします!
こんにちは!
西宮店の藤坂です。
先日リクシルの新商品の説明会に参加させていただきましたので、
その際、特に魅力的だった新商品をご紹介いたします。
システムキッチン【ノクト】
https://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/noct/
こちら新しく追加されたリクシルのキッチンシリーズなのですが、とってもスタイリッシュな
キッチンとなっております。
カウンターはスリムですっきりとしていて同じカウンターを使って対面にテーブルを
作ることも可能となっています。
水栓も、従来の浄水器付きの水栓は先端にカートリッジがついていて重たい印象でしたが
こちらカートリッジを本体内部に内蔵することで、浄水器付きながらグースネックのタイプを
選んでいただくこともできます!
さらに収納として【カノール】というシリーズも新しく登場し、ノクトに合わせて組み合わせ可能です。
こちら家具メーカーを意識して作られたそうで、黒いスチールに木の棚板や引き出しを組み合わせることができ、カスタマイズ性の高い製品でした。
引き出しを付けたり、オープンなシェルフにしたりとご要望に合わせてあなただけの収納を作ることができます。
とても楽しみな新商品は6月から販売開始です。
キッチンをご検討中の方は、一度候補に入れてみてはいかがでしょうか。
茨木店の上石田(かみいしだ)と申します。
今回は、以前に工事完了しましたY様邸のご紹介です!
2階リビングと和室の改装工事です。
和室を撤去しリビングと一体化させました。
柱と梁が構造上撤去できなかったので塗装仕上げになっています。
キッチンはI型→対面タイプに変更しました。
収納下部に隙間があるのは、ルンバの基地になります。
大変ご満足頂き、お褒めの言葉を頂戴しました!
Y様、工事にご協力頂き誠にありがとうございました!
皆さんこんにちは。
西宮店在住の検査官の河野です。
先日、トリプルラッキーデー(一粒万倍日・天赦日・寅の日)に伊勢神宮参りに行って
きました。
近鉄難波駅から特急に乗り1時間50分で伊勢市駅に到着しそこからバスにて外宮
内宮という順で廻りました。
あいにくの雨でしたが参拝客はかなりいました。参道には樹齢何千年であろう大木が
あったので手の平を大木にタッチしパワーをもらいました。
トリプルラッキーデーにあやかって帰り道に宝くじ売り場にてロト6を購入しましま
したが結果はかすりもしませんでした。
ロシアのウクライナ侵攻の影響による物価の上昇やコロナ禍でなにかと大変な世の中
になってますがめげずに頑張って業務に励みましょう。
こんにちは!西宮店 施工管理担当の髙橋です。
日中も夜も過ごしやすい気温になりましたね!
日頃ランニングをしているので、今の季節は走るのがとても気持ちいいです!
さて今回は、南海プライウッドのクロゼットシステム収納ノエル3を施工したので
ご紹介したいと思います。
ノエル3には豊富なサイズ・パーツがあるので、現場に合わせた寸法で
オリジナルの収納システムが作れます。
棚板を設置して小物を置いたり、ハンガーパイプでコート類を吊るせたり
引出しを設置して洋服ダンスのようにも使えます。
ご家族の服の種類や量に合わせて、収納方法の調整ができるのは嬉しいですね!
実際に施工した現場では、工事中にフレーム引出しの深型と標準サイズを組み合わせた
収納システムを造作しましたが、工事完了後、もう少し引出しがほしいとのことで
標準サイズのフレーム引出しを追加で施工させて頂きました。
場合によっては追加が難しいこともありますが、このように実際にお使いになってから
収納スペースをさらにグレードアップできるのも嬉しいですね!
既存のスペースを有効活用してシステム収納を造作できるので
ぜひご検討ください!
こんにちは!
この度4月よりHDC神戸店より異動して参りました黒崎と申します。
今度共どうぞ宜しくお願い足します。
今回は先月完工した現場をご紹介したいと思います。
LDKの改修をさせて頂きました。
キッチンの背面にあるキッチン収納ですが南海プライウッド 「ユニモ」
という商品を採用させて頂きました。
扉材は他メーカー扉を採用しており、アクリルパネルで明るくなりました!
キッチン家電・調理用品・食器類・ダストボックスまで全てを収納できシンプルでスッキリとした空間になりました!
内部も収納の大きさに合わせて調整できますし、棚も可動式に出来るため必要に応じて
簡単に入れ替えができる非常に使い勝手のいい製品となっております。
気になる方は是非ナサホーム西宮店にお問合せ下さいませ。
こんにちは。
西宮店の柳生です。
すっかり春の気候になり、過ごしやすい季節になりましたね。
そんな中、花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか。
花粉が室内へ入る経路の割合としては窓や換気からが約60%、
外干しの洗濯物などからが約40%、衣類や髪に付着しているものが数%だと言われています。
窓から入ってくる花粉の量が、全体の中でも一番多いのです。
今回は対策グッズとして活躍するカーテンをご紹介いたします。
アレルギーの原因となる花粉やホコリをキャッチするカーテンです。
独自の繊維構造で、花粉やホコリをつかまえやすくしています。
一般的なカーテンのなんと2倍以上のキャッチ率で、外から室内への花粉やホコリの侵入を抑えます。
見た目や手触りは、一般的なレースカーテンと違いはありません。
さらに花粉だけでなくホコリも吸着してくれるので、ハウスダストアレルギーの方にもおすすめです。
季節を問わず1年を通して活躍します。
カーテンでしっかり対策して、お部屋で快適に過ごしましょう♪