クリナップのSTEDIAの施工事例

投稿日:2024.01.22

こんにちは!
キッチンの交換工事をご紹介させて頂きます。

クリナップのSTEDIAです☺

 

扉柄:class2 ブルードゥパリ

ガスコンロ前タイル:ニッタイ ベントBE-100

タイル目地:LIXIL スーパークリーンキッチン目地 グレー色

 

清掃性からキッチンパネルを採用頂くことが多いですが、

今回はお施主様のご希望でデザイン性を重視してタイルを施工しています☺

掃除が懸念される目地はキッチン用のクリーン目地を採用しました!

 

キッチンだけでなく、内装材(タイルやパネル等)もお選び頂ける種類はたくさんございます!

ご検討中の方は、是非一度アドバイザーへご相談下さいませ☺

マンションリフォームレポート

投稿日:2024.01.08

こんにちは。

ナサホームの池宮です。 

 

皆様、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

本日は、前回の続きで先日完工させていただきました工事のご紹介です。

リビングにLIXILのエコカラットを施工させていただき

上部からの間接照明でおしゃれな空間を演出することが出来ました。

 

お客様の素敵な家具とも調和して高級感漂う雰囲気になりました。 

 


今後もこのような提案を続けていきたいものです。 
 

真壁→大壁への改修

投稿日:2023.12.25

こんにちは! 

 

ナサホームの畑山です。 

 

今回は、前回現場担当させていただいたお家のR開口のご紹介をさせていただきます。 

 

和室の壁は基本的に真壁(柱や梁を露出させて仕上げた内壁)になってまして、 

洋室にするために大壁(柱や梁を壁の内部に隠した内壁仕上げ)にします。 

 

畳があった箇所も木地を組み、フローリングを貼りました。 

 

綺麗に仕上がったと思います。 

 

ご参考にしてくださいね。 

アクセントクロスの施工

投稿日:2023.12.17

こんにちは、瓜生です! 

先日、少し変わったアクセントクロスの施工をしたのでご紹介させて頂きます。 

こちらがアクセントクロスの写真なのですが 、

一面をアクセントクロスにするだけでなく、縁を作ってその中にまた違う種類のクロスを貼りました。 

この現場は、縁の中にサンゲツの箔クロスというちょっと高級感のあるクロスを貼り仕上げています。

アクセントのスペースに間接照明も設置し、いい感じに仕上がりましたね。 

 

クロスの貼替にもいろいろありますね。

ぜひ参考にしてみてください! 

パーソナルジムの改修

投稿日:2023.12.11

こんにちは。渡辺です。

 

今回は、パーソナルジムの改修工事に携わらせて頂きましたのでご紹介をさせて頂きます。

【女性でも入りやすいパーソナルジム】をテーマにお手伝いをさせて頂きました。

 

自分達だけが好きな空間ではなく、たくさんの人に【素敵!ここに来たい!】と

思ってもらう空間にするためにどうしたら良いのか。

という事をたくさん考えた現場でした。

 

女性でも入りやすいかわいいパーソナルジムが完成しました!!

開業という新しい挑戦をされる、お客様と一緒になにもない所から一つづつ作り上げていき

私にとっても、とても良い経験をさせていもらいました!

 

お客様にも喜んで頂けて嬉しいです。

 

パーソナルジム  CHAMP

住所

〒663-8183

兵庫県西宮市里中町3-11-1エルフォルク1階南

気になる方は是非ご来館下さい。

 

来てくれるお客様の事に寄り添ってくださるオーナー様です😊

 

 

【BEFORE】

【AFTER】

LIXIL「猫壁」

投稿日:2023.12.03

こんにちは!山下です。

突然寒くなって、なかなか朝は毛布から出られない季節になりましたね。笑

急な寒暖差で風邪がかかりやすいので、お気を付けください。

 

そういえば以前、猫好きにはたまらんいい商品があったので紹介させて頂きます!

その名もLIXILの「にゃんぺき(猫壁)」です!!ねこかべと言わないでください。笑

 

猫を飼っている方は、お家の壁にキャットウォークなど憧れたりしませんか??

その時に「にゃんぺき」です!

これは、マグネットパネルを壁にボンドで貼って、そのパネルに マグネットパーツのステップやトンネルをどこにでも付けられるものになっています。

ボンドでつけるので、特別な工事が必要ありません!!

 

パネルの大きさは90cm×240cmと90cm×120cmの2種類ありますので、 壁にぴったしにつけずとも小さいサイズを頼んで部分的に貼るというのも可能です!!

パネル色は3色あります。

 

もし、完璧な仕上がりが希望でしたら是非弊社にご相談下さい!!

憧れの猫壁が簡単にできますので、もしよろしければご覧ください!!

今あるミラーを活かした洗面化粧台の事例をご紹介します

投稿日:2023.12.01

こんにちは!
ナサホーム逆瀬川店の岡本です。

今回は、洗面化粧台の下台だけ交換した事例をご紹介します。

「洗面台が古くなってきたから新しくしたい!でも今使ってる鏡はお気に入りだから、鏡はそのままで下台だけ交換できないかな…」
そんなお悩みがある方必見です!
新しく入れる下台の高さが、既存の物より少し高かったので、中央部分の一面鏡を取り替えました。
鏡の合うサイズを職人さんに作ってもらい、ピッタリ収まりました!

Before

After

扉の色味が、浴室のアクセントカラーと似たお色味で
とても統一感のある洗面脱衣室となりました!

洗面台を交換する時の注意点ですが、

「けこみ」と呼ばれる床に面する部分の奥行きが、現在の商品と比べて短い場合、

床材の無いところが見えてしまう可能性があります。

そのため、内装も併せて貼り替えることをオススメします!!

・今の鏡はそのまま利用したい方

・下台だけ交換して、ちょっと雰囲気を変えたい方

ぜひぜひ一度ご相談ください!!

ロフトの造作工事させて頂きました!

投稿日:2023.11.27

こんにちは! 

ナサホームの黒﨑です! 

 

以前施工させて頂いたリフォームのご紹介をさせて頂きます。 

もともと廊下からの屋根裏収納がありましたが追加勝手が悪いとのことで 

洋室からのロフト造作を施工させて頂きました。 

洋室からのロフト造作ということで天井の高さも高くとることができたの 

でとても開放的な空間になりました😊

室内スリット格子のご紹介。

投稿日:2023.11.13

こんにちは。丸岡です。

 

今回は空間にメリハリをつける室内の格子についてご紹介いたします。

写真はDAIKENのハピア「格子間仕切」です。

ベッドスペースとクローゼット側の着替えスペースを仕切ったり、

リビングルームにつけると

視線を完全に遮らずに空間を仕切ることができるので、室内の一体感を損なうことがありません。

また自然光・照明や空調の効果も妨げないので、日当たりの良い窓周りに格子を配置するのもオススメです!😊

 

格子状のインテリアは和風の内装デザインにも馴染みますし、色のバリエーションも多いので洋風の内装にも合います。

お部屋に落ち着きのある上品さが演出できますので、リフォームの際にぜひご検討くださいませ😌

マンションリフォームレポート

投稿日:2023.10.23

こんにちは。ナサホームの池宮です。 

 

ようやく秋が来て、過ごしやすい季節がやってきましたね。
 

 

今回は、先日完工させていただいた工事のご紹介をさせていただきます。

朝日WOODTECのTheWall(突板タイプ)という商材を使用させていただきました。
最近天井に木目クロスを貼らせていただくことも多いのですが、

このような本物の板材を貼らせていただくことでより、重厚感のあるLDKとなりました。
下り天井はR加工で仕上げ圧迫感の出ないよう工夫しました。

 
お施主様にも喜んでいただき大変良いリフォームとなって良かったです!

Y様、ありがとうございました。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約