空調服

投稿日:2024.08.04

こんにちは!

ナサホーム施行管理担当の山下です。

やっぱり夏は暑いですね(-_-)

どんどん気温も上がって熱中症になりやすいので、みなさんお気を付けください!

現場はクーラーも何もないので、灼熱状態です!!今日もトイレが無事ついているかを確認していたら、室内が岩盤浴状態になって大変でした!

そんな中、一日現場で作業している職人さんたちはすごい良いアイテムを持ってます!!

その名も「空調服」です!

その名の通り写真のようにウィンドブレーカーのような衣服に扇風機みたいなのがついている服です!

着るだけで全然違うらしく、熱中症対策としてはすごくいいものです!

バッテリー式ですので、充電さえしていればアウトドアでも使えるそうなので、ご興味ある方は是非一度検索してみてください!! 

アーチ開口の施工事例

投稿日:2024.07.22

こんにちは! プランナーの加藤です。
今回は、最近よくご要望でいただくアーチ開口の施工事例をいくつかご紹介いたします☺

写真①:パントリー入り口
アーチ開口と聞くと一番イメージしやすいのがこの形ではないでしょうか?
パントリーやオープン収納の入り口、洗面の入り口などにご採用頂くことが多いです。
可愛らしい雰囲気にもなるので、子供部屋のWIC入り口などでも人気です!

写真②:趣味スペース
施工事例は、リビングの一角に設けた奥様専用の趣味スペースです。
リビングとは少し雰囲気を変えて、お気に入りの壁紙や照明と一緒に自分だけの特別なスペースを作りたい場合におすすめです☺
アーチのかたちもパントリーの所とはサイズを変えて、浅めのアーチを造作しました。

写真➂:玄関ポーチ
アーチも内部だけではなく、お家の顔である玄関にも造作することができます!
外壁の色を変えるだけでももちろん雰囲気はグッと変わりますが、もうひと手間・こだわりを加えるとまた一段階違った印象になります☺
(左:施工前、右:施工後)

今回は既製品ではなく、全て造作でお作り下アーチ開口の事例をご紹介しました!
既製品の場合は、サイズなども決まっていますが造作するとアーチの角度や細かい寸法も打合せで決め細部までこだわって頂くことができますよ!
気になる方は是非、アドバイザーへご相談ください☺

造作収納の施工事例

投稿日:2024.07.08

こんにちは。ナサホーム西宮店の池宮です。
今日は、先日施工させていただいた造作本棚をご紹介いたします。

リビング改装の際にインテリアに合ったサイズぴったりの収納が欲しいとご依頼ありました。
綿密な打ち合わせを重ね、色もシート貼りではなくマット塗装で、世界に一つだけの本棚収納を施工させていただきました。出窓部分がヌックのような使い方も出来て、お客様にも大変喜んでいただきました!
O様、ありがとうございました!

展示品施工

投稿日:2024.06.24

こんにちは!
4月より逆瀬川店から西宮店に異動しました、岡本です。
どうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日は展示品を使った工事のご紹介です。
新春イベントにて大特価になっていた展示品のキッチンを施工しました。

まず、Beforeはこちら。

既存が間口2250mmの商品がキツキツで入っており、右側の吊戸棚と収納は再利用というご要望でした。
現地調査にて高さ、奥行き、幅など細かい寸法を測っては、図面とにらめっこして
完成したAfter写真がこちら!!

キッチンパネルやカウンターがホワイト系になったので、
さらに明るい空間になりました!!!
キッチンパネルの厚み5mmくらいも入る隙間がなかったので、左側(コンロ側)の既存キッチンパネルと捲って、下地補修して、新しいパネルに貼り換えました。
右側(収納)は残したまま、扉だけ撤去しました。

手元灯の位置も手前に設置して、スイッチもつけやすくなりました!
また、既存収納棚と展示品との取り合いも、
綺麗にコーキングしてもらいました!この幅でできるのは流石職人技ですね!

キッチン交換をお考えの方、
特にメーカーのこだわりがない・価格を抑えたいというご要望の場合、
1度展示品のご検討をされてみてはいかがでしょうか?
イベントで大特価になっていることもあるので、要チェックです!笑

本日は、展示品の施工をご紹介しました。
ご興味のある方は、ぜひぜひ弊社スタッフにお声掛けください!

店舗移動のご挨拶

投稿日:2024.06.10

初めまして!
4月よりHDC神戸店から異動しました上石田(かみいしだ)と申します。
趣味はゴルフで休日は打ちっぱなしに行ってます。

添付する画像は西宮店になります。
設備等の展示はありませんが、阪神西宮駅の前にあり交通の便もよく静かで商談やお打合せには最適な場所です。

是非とも、リフォーム工事をご検討されている方や、どんなリフォームが可能かなど悩まれている方のご来店をお待ちしております!

【自己紹介】

投稿日:2024.05.27

初めまして!

4月に入社し、5月から西宮店に配属になりました、

平野沙耶香(ひらの さやか)と申します。

 

本日はこの場をかりて自己紹介をさせていただきます。

 

大阪府東大阪市で生まれ育ちました。

大学では2時間半かけて京都の山奥まで毎日通い、建築士の資格取得に励みました。

 

趣味は旅行、野球観戦で写真は卒業旅行で行った香港での写真です。

4泊5日の香港旅行ではパイナップルパンと香港式ミルクティーにハマり、毎朝パイナップルパンを飽きずに食べ、中華と一緒にミルクティーを飲み、お土産に大量買いをするぐらい香港式ミルクティーにハマりました。

ギネスにも登録されている、100万ドルの夜景は写真では伝わりきれないぐらい綺麗で圧倒されました。食べ物も美味しく景色も綺麗で飛行機で片道4時間程で行ける香港はオススメの海外旅行です。

 

最後になりましたが、お客様の理想とする空間を実現出来るよう全力でサポートさせていただきますのでこれからよろしくお願いいたします!

インプラスのご紹介

投稿日:2024.05.13

こんにちは!

 

ナサホーム西宮店畑山です。

 

今回は、前回現場担当させていただいたお家のインプラスについてご紹介させていただきます。

 

インプラスは外窓の内側に設置します。

 

インプラスを設置することにより、外からの騒音や室内の音が漏れるのを軽減したり、結露を軽減する効果、Low-E複層ガラスを選べば一般のガラスに比べて紫外線を80%以上UVカット、断熱性がアップすることで光熱費の節約等の様々なメリットがあります。

 

マンションはサッシを交換することができないので、窓もきれいにしたい!という方にもおすすめです。

 

ご参考にしてくださいね。

before

after

洗面化粧台施工事例

投稿日:2024.04.22

こんにちは!

ナサホーム西宮店桑折です。

今回は以前施工させて頂いた洗面化粧台のご紹介を致します。

LIXILの洗面化粧台【 ルミシス 】です。

ミラーは壁サイズぴったりにするために造作で1面鏡に配置致しました。
またボウル一体型で継ぎ目がなくお掃除もらくらくです。

洗面と鏡の間のタイルはLIXIL【 IM-R/CLR-1 】という品番になります。

アクセントになって非常にオススメの商品になります。

洗面化粧台も他多数のメーカー取り扱いがございますので気になる方は

是非ナサホームまでお問合せ下さいませ。

システムキッチン施工事例

投稿日:2024.04.08

こんにちは!

ナサホーム西宮店黒﨑です。

 

今回は以前施工させて頂いたキッチンのご紹介を致します。

 

TOTOシステムキッチン【クラッソ】です。

キッチンに合わせて対面のカップボードも配置致しました。

クラッソの特徴としてはクリスタルカウンターで透明感があり、熱や傷にも強く

非常にオススメの商品になります。

今回はクリスタルグレーを採用させて頂いております。

 

キッチンも他多数のメーカー取り扱いがございますので気になる方は

是非ナサホームまでお問合せ下さいませ。

パナソニックLクラスキッチン大容量収納

投稿日:2024.03.25

こんにちは、西宮店の岡田です。

今回ご紹介する施工事例は、今年1月に工事完工したマンション全面改装の現場で、パナソニックLクラスキッチンをご紹介します。

・対面プラン(ペニンシュラ)、フラット対面耐力壁プランとなります。

・合わせてカップボードの設置もありました

今回注目して頂きたい所は、システムキッチンのフロアユニットとカウンター奥行き650㎜のカップボードを合わせた大容量の収納です。

パナソニックLクラスキッチンのシンク下ユニットの有効奥行きは425㎜、カップボードの引出しユニットの有効奥行きは575㎜となり、合わせてちょうど1000㎜になります。

今回、キッチンとカップボードとの空間も1000㎜開けており、引き出し同士が当たらない寸法となっています。大きく引出しを全開しても出し入れしやすい余裕のある寸法を確保しています。

フロアキャビネットだけの組み合わせですが、多くの食器や調理器具、ストック品などをとても整理しやすく、収納物の取り出しについてもストレスがなくなり、とても使い勝手の良いキッチンになったと思います。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約