水廻りにおすすめの不燃メラミン化粧板のご紹介

投稿日:2022.04.14
common

こんにちは、西大寺店です。

今回はキッチンや洗面室・トイレなどの水廻りにおすすめの不燃メラミン化粧板のご紹介です!

施工させて頂いたのは日本デコラックスのモザイコの新シリーズフルール柄です。

ユニット商品での施工ももちろん綺麗ですが、タイルを張ったり自分だけのこだわりを取り入れたいけど費用と工事期間が懸念…という方におすすめです! 
柄の種類も豊富で施工もパネルなのでタイルを張るより短い工期で施工ができます

ご興味ある方は是非、お近くのリフォームスタジオまでお問合せくださいませ。 

サンプルのお取り寄せも可能です(^^)/ 

「東芝のドラム式洗濯機」

投稿日:2022.04.11
common

こんにちは!

茨木店です。

先日新しい洗濯機を買いました。まだ届いていないのですが早く届かないかとワクワクしております。

今まで縦型の洗濯機だったのですが乾燥機付きのドラム式に憧れ購入しました。

こちらの東芝のZABOON TW-127XP1L というモデルです。

私が購入したのは左のボルドーブラウン色の方で店頭で実際に見ても

洗濯機とは思えないほどかっこいいデザインでした。

デザインだけでなく機能面もすごく、個人的なおすすめ機能面を紹介したいと思います。

おすすめ機能面①「洗剤自動投入」 

最近はどこのメーカーも取り入れてきており、一度利用すると戻れない機能で、

おそらく3年後には標準装備になるであろう機能だと思います。

洗濯物を入れる→洗剤を測り、入れる→柔軟剤を測り、入れる→スタート が

洗濯物を入れる→スタート になります。

洗剤の入れすぎや、こぼしたり手がベタついたりもありません。

おすすめ機能面②「ウルトラファインバブルとマイクロバブル」 

有名なのが話題のミラブルのシャワーヘッドですね。

モノの隙間に入り込む特性を洗浄に利用して、洗浄成分を含んだウルトラファインバブルが

繊維の隙間に入り込み、マイクロバブルが汚れをキャッチし再付着を防ぐ効果があります。

おすすめ機能面③「お手入れ自動」 

個人的には1番のおすすめポイントで、特に今回のモデルの新機能の熱交換器の自動洗浄と

乾燥ダクトの自動洗浄が非常に魅力的です。

乾燥機能の一番の大敵が衣類の糸くずや埃による乾燥効率の低下です。

その部分が自動で掃除されるのは素晴らしいと思います。

自動〇〇機能がとにかく充実しており、とてもおすすめの商品です。

洗面所のリフォームの際に買い替えはいかがでしょうか。 

お洒落なリフォーム 室内窓

投稿日:2022.03.30
common

こんにちは。
グローバルゲート店です。

本日は私の中で今、流行りの室内窓についてご紹介します。

室内窓がどういったものかというと、まずは施工事例をご覧ください▽

 

 


◆リフォームの事例
・リビングに隣接している和室を洋室として使いたいけれど、完全に間仕切ってしまうと圧迫感が出てしまい、エアコンも付いていない為不便だというリフォームはよくある事例であると思いますが、このような時も室内窓を設置することで解消することができます。

また、リビング側から見た時にインテリアとしてもアクセントとなります。
・リビングに隣接する洋室を子供部屋として使いたいけれど、お子様が小さいうちは一人にさせておくのが不安という場合も、室内窓を設置することでリビングで家事をしながら、窓からお子様の様子を見ることができます。

また、将来はブラインドやカーテンなどで目隠しを作ることでライフステージに合わせてお使い頂けます。

 

◆室内窓を設置するメリット
特にマンションに設置することが多いです。

居室は特に窓から離れており、採光が取りにくく、換気もしづらい為です。

内窓を設置することで、採光や通風を確保することができ、狭く薄暗く感じていた居室も明るさと開放感を得ることができるというメリットがあります。

また、デザイン性も兼ね備えている為、お部屋のアクセントにもなります。

 

◆室内窓の特徴
・間仕切りとしての機能
・光や風を取り込む
・インテリアのアクセントに

様々な用途に合わせて、様々なタイプがあり、LIXIL ・Panasonic・YKK APなど多様なメーカーがあります。

●窓

FIX窓

 

突き出し窓

 

以上、室内窓の紹介でした。これから暖かい春の季節がやってきます。何か始めるにはとてもいい季節だと思います。お家のリフォームに一歩踏み出してみませんか。

リクシル新商品ユニットバス リデアのご紹介

投稿日:2022.03.29
common

こんにちは!ナサホーム八事山手通店です。

 

今回はLIXILのユニットバスの新商品をご紹介しようと思います!
その名も「リデア」です。

以前はアライズという商品だったのですが、新しく生まれ変わりました!

 


・ご自身のスタイルにあったお風呂に入りたい

・日々のお掃除を楽にしたい

・格好良いお風呂にしたい

こんなお客様にオススメの商品です。

 

・「ボディハグシャワー」というシャワーが新しく選択可能に!

お忙しい中シャワーで済ませたい日もあるかと思います。

程よい刺激で拡散する優しい吐水で、そんな方でもより満足感を得ることが出来ます。

 

また、お風呂上りの保温効果も抜群で、冬でもシャワー派の方にも嬉しい性能になっております!

 

・「スマートエスコートバー」

手すりはもちろん、座ったままでも手が届く収納と、好きな位置に

設置できるシャワーフックが付くのでより自由なお風呂空間を実現。

 

・取り外し可能なカウンターでお掃除がより楽に!

折りたたみ可能なので、お風呂場が狭くなる心配も無いです。

 

さらには、マグネットシェルフも取付可能で、収納が自由自在に付けられます。

お好きな収納をお好きな場所に取り付けて、オシャレにすることも可能なんです、、

 

そのほかにも、新色の壁やパネルダウンライト、ファブリック調のカウンターや収納が登場し、よりカッコイイデザインにすることが可能になります。

 

お風呂のリフォームをご検討中の方はLIXILのユニットバス「リデア」を

是非チェックしてみて下さい!!!

サニタリーパネル

投稿日:2022.03.26
common

こんにちは!
ナサホーム梅田店です。

 

 

先日洗面台の交換工事をした際にお客様に気に入っていただいた商品があったので、そちらの紹介をしたいと思います。

沿面化粧台やトイレの周辺はどうしても水撥ねしやすい為、壁紙の汚れが気になるという方が多いと思います。

そういった方にお勧めなのが、AICAさんのサニタリーパネルになります!

耐水性に優れた素材でできており、表面もツルっとした仕上げになっているので水や汚れがついても染みつきにくく、さっと拭くだけで簡単に汚れを落とすことができます!

実際に大本が工事した現場の写真もあるので、今後水回り設備の交換工事を考えており、お手入れしやすくしたいという方は、ご参考にしていただければと思います!

ウッド調タイルデッキ造作の外構工事

投稿日:2022.03.24
common

こんにちは、ナサホーム西大寺店です。
先日、奈良市某御宅で、外構工事をさせていただきました。
庭全体を人工芝にして、ウッド調のタイルでタイルデッキを造作しました。
始めはウッドデッキにしようか、悩まれていたのですが、
耐久性や見た目、価格の面でバランスが良かったのでタイルデッキを施工することになりました。
元々は土を敷いたままの少し寂しい雰囲気だったお庭が、
青々とした芝生に木目タイルの組み合わせで良い仕上がりになりました、お客様のセンスが素晴らしかったです。
K様、ご依頼いただきありがとうございました!

奈良県は戸建てのお家も多い土地です。
ナサホームでは内部や外装の工事だけでなく、お庭や造園のご相談も承っておりますので、
お気軽にご相談くださいませ。

憧れの洗面台

投稿日:2022.03.07
common

こんにちは。ナサホーム茨木店です。

今回は造作洗面台の施工事例をご紹介させていただきます。

お客様から洗面台をインスタによく投稿されているような洗面台にしたいという

ご要望を頂きました。

ユニットの洗面台よりも決める事が多く何度も打合せをしました。

  洗面カウンター・水栓はAICAというメーカーの商品のものです。寸法は1mm単位で対応可能です。

洗面カウンター下の棚は南海プライウッドというメーカーの商品です。

ミラーはサンワカンパニーというメーカーの商品で、ミラーと照明はお客様にご用意頂き

弊社で取り付けさせて頂きました。

洗面台設置面のみアクセントクロスもいれてとてもオシャレな洗面台になりました。

気になられた方はどうぞご連絡下さいませ。

 

在来浴室のリフォーム事例

投稿日:2022.03.01
common

こんにちは!

 

八事店です。

 

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

寒い季節が続き体調管理が難しい時期ですが手洗い、うがいをこまめに行い

風邪、コロナに掛からないよう心掛けていきましょう。

 

さて今回は先日工事をさせて頂いた現場についてご紹介させて

頂きます。

 

在来浴室から在来の浴室になります。

 

 

 

浴槽も小さく入りづらいとの事でリフォームをしましたが、リフォーム後は足を伸ばして浴槽には入れると喜んで頂いたので嬉しく思います。

 

ホテルでの浴室をイメージしてリフォームをしましたが、それに近いリフォームが出来たのかと思っています。

 

 

もしお困りの方がおみえでしたら是非お気軽にご相談下さいませ。

 

 

八事山手通店  野邉

 

 

 

 

 

玄関廊下内装工事

投稿日:2022.02.26
common

こんにちは!神戸北町店です。

 

本日は玄関廊下の内装工事で行ったアクセントクロスをご紹介します。

全体の壁を薄いレンガ調にし、アクセントで一角を濃いレンガ調にしました。

同じレンガ調でも色味や濃さを変えるだけでお部屋の雰囲気が一気に変わりますね。

レンガ以外にも様々な柄や色味を取り揃えております。

お部屋の壁紙の汚れが気になる方や、雰囲気を変えたいとお考えの方、

事務所にはたくさんのサンプルがございますので、ぜひご覧になってください。

 

梅田店の浴室展示品に“オフローラ”が仲間入り!

投稿日:2022.02.26
common

こんにちは、

梅田店です。

 

先日、梅田店で浴室展示品の入れ替え工事が行われ、新たに仲間入りしたのがPanasonicの「オフローラ」です!

ここで、オフローラの特長を3つご紹介します。

①スゴピカ浴槽[スゴピカ素材(有機ガラス系)] 

パールの輝きをまとった美し艶となめらかさで汚れにくく、「スゴくキレイ」が長持ちします。また水滴・汚れが残りにくいので、軽く拭くだけでキレイになります!

②スミピカフロア

床のスミに目地がないので、お掃除がしやすくスミまでスッキリとキレイが保てます。

※戸建用とマンション用は形状が異なります。

③ W水流シャワー 

シャワー穴の加工を工夫することで、シャワーの強さや心地よさはそのままで、節水を実現しました。

また、今回はオフローラの収納棚はあえて付けず、山﨑実業のバスアクセサリーを付けています。マグネットで簡単に取り付け可能で、お手入れもしやすいです。マグネットは壁面を傷付けにくく錆びない素材を使用しており、いつでも清潔なバスルームを保てます。

是非、新しくなったオフローラをご覧に梅田店ショールームへお越しください。お待ちしております!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約