こんにちは!神戸北町店です。
今回はリクシルのアメージュを使ったトイレのリフォームをご紹介させていただきます。
お掃除のしにくかった昭和レトロな便器から、スタイリッシュでお掃除がしやすい便器に変わりました。
さらに、トイレにコンセントを新設し、ウォシュレットを付けてあげることで使いやすくなりました。


内装はタイル調のクッションフロアにグレーのクロスで仕上げ。
とても落ち着いた上品な雰囲気になりました!
ナサホームでは様々なリフォームのご相談を受け付けております。
お気軽にご来店ください!!
こんにちは。ナサホーム八事店です。
今回はsangetsuから出たマリメッコクロスをご案内いたします!
フィンランドのブランドであるマリメッコ、皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか。
大きな花柄が印象的なおしゃれなデザインです!


同じ柄でも、選ぶ色によって雰囲気がだいぶ変わりますよね!
無地のクロスも素敵ですが、柄があるクロスも特別感があり、おすすめですよ!きっと自慢したくなるようなお部屋に仕上がると思います
クロスの張替えをお考えの方、マリメッコのクロスいかがでしょうか
こんにちは!
ナサホームHDC神戸店です!
最近気温も上がり蒸し暑くなってきましたね…!
塩分や水分を取って熱中症にはお気をつけくださいね
今回は、バイオフィリックデザインという建築デザインについて紹介したいと思います!
バイオフィリックデザインとは…暮らしの場に自然を取り入れ、自然との繋がりを高めるという考え方です。
身近なものですとご自宅やオフィスでは観葉植を多く取り入れたり、ボタニカル柄の壁紙をアクセントウォールとして貼ることで、バイオフィリックデザインを表現することができます!
上にある写真のように、商業ビルの屋上テラスもバイオフィリックデザインの1つですね
バイオフィリックデザインを取り入れるメリットとして、
①仕事の効率化や質の向上
②幸福度の向上
③空気の清浄化
などがあります
自然と見て触れ合うことで、視覚疲労やストレスを軽減でき、仕事の効率化や質、幸福度の向上に繋がると研究結果が出ているそうです。
特にここ数年の間で在宅勤務になり、ご自宅=仕事場となられた方も少なくないと思いますので、
1つの提案としてリフォームを考えているお客様の力に少しだけでもなれたらと思います!
こんにちは。
千里中央店です。
今回紹介するのが、TOTOのユニットバス マンションリモデルバスルームですが、
「今も、これからもずっと 心からリラックスできるお風呂へ」
をコンセプトに、ゆるリラ浴槽、コンフォートシャワーバー(手すり兼用)、お掃除ラクラクほっカラリ床等があります。
マンションリモデルバスルームで1番おすすめしたいところが、
「お掃除ラクラクほっカラリ床」です。
床の内側にあるクッション層は、畳のようなやわらかさ。同時に断熱材の役割も果たす
W断熱構造で、冷気を遮断。さらに床表面はカラリパターンだからお掃除も簡単です。
もしご興味あれば、ナサホーム、お近くのショールームまでお声がけ下さい!
皆様こんにちは、ナサホームHDC神戸店です!
最近雨の降る日が増えていますが、皆様雨はお好きでしょうか?
私は苦手なナメクジが大量発生する時期なので、少し身構えてしまいます…
そんな話はさておき、
今回は私が最近知った家具についてご紹介させて頂きたいと思います!
皆様カウンターソファをご存じでしょうか?
この様にソファとテーブルが一体になっている家具のことです!
ダイニングテーブルを無くし、こちらの家具をダイニングテーブルとしてお使い頂くことでLDKをとても広くお使いいただけるのではないかなと思います。
機能面も勿論ですがデザイン性もあるので、空間も一気におしゃれになりますね
家具のご購入をお考えの方は、ぜひお探しされてみてはいかがでしょうか!
先日、洗面脱衣室の工事をさせて頂きました。
元々の洗面化粧台と洗濯機の位置を入れ替えて、洗面台の大きさを幅60cmから
幅104cmの大きな洗面台にしました。
洗面カウンターもランクが高いカウンターを選んで頂いたので、大理石調の高級感
あふれる雰囲気となりました。
クロス・フロアタイル・タイル・パネルのそれぞれを白系で統一しているので
洗面脱衣室がパッと明るくなりました。
Before
・洗面化粧台:ハンセム 【カウンター RU613】
・パネル:AICA 【FQN6000ZMN】
・拡大鏡:サンワカンパニー(お施主様支給)
・タイル:サンワカンパニー バンピーウォール
・天井クロス:サンゲツ 77-3051 壁クロス:サンゲツ 77-3023 床フロアタイル IS 1079
・ブラケット照明:オーデリック(お施主様支給)
こんにちは。 西宮店です。
今回は部屋の間仕切り壁につける窓=室内窓の新商品をご紹介いたします。
YKK APのアルミインテリア建材「famitto(ファミット)」の
新たなラインアップとして今年の4月に発売された「famitto 室内窓」です。
壁だけで仕切るのではなく壁に設けた“全面採光の窓”で仕切ることにより、
光や風、家族の気配も感じながら“パーソナルスペース”や“くつろぎ空間”をつくることのできる窓をコンセプトとしています。
室内窓の主な役割としては、
隣の部屋の明かりを取り込んで室内を明るくしたり、気の通り道にもなります。
窓枠は木製やアルミ製があり、好みの雰囲気で組み合わせが可能です。
また一般的な透明ガラス以外にもマット調やスモークガラスなど選べるので、
最近ではインテリアとして取り入れる方も増えてきています
このようにカジュアルな空間からシンプルでモダンな空間まで
幅広いインテリアテイストに対応します!
お部屋のリフォームの際に、室内窓を取り入れてみてはいかがでしょうか?
光や風を感じられる空間づくりをご提案いたします。
こんにちは!ナサホーム梅田店です。
今回はキッチンの施工事例を紹介させていただきます。
狭くて閉鎖的なキッチン空間から、開放感のあるキッチン空間にしたくリフォームをご依頼いただきました。
キッチンが独立した場所にあったため、キッチンの向かいにある和室との壁を取り壊し、
和室をリビングに取り込みました。
前の壁を取り払うことで広く開放的な空間になりました。
リビングを見渡しながら料理ができるので、ご家族でコミュニケーションを取りやすくなり
家族団欒の時を楽しめます。
キッチンの床はフローリングではなくフロアタイルで仕上げておりますので、
高級感のあるキッチンスペースとなりました。
before
キッチンのリフォームをご検討中の方は是非!
お近くのショールームまでご相談下さい。
こんにちは!
ナサホーム梅田店です。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
最近は、お部屋をスッキリ見せたいということで、
壁掛けテレビ工事のお問い合わせが数年前と比べて増えてきました。
コンセントや配線等をリビングダイニングから見えないように細かな計算をしてテレビ裏に設置します。
その為、工事前の打合せが非常に大切になってきます。
壁掛けテレビを設けたいとお考えの方は、施工実績豊富なナサホームに是非お任せください!!
こんにちは!
ナサホーム 名古屋グローバルゲート店です。
今回はマグネットが付く壁材をご紹介させていただきます!
その名もニチレイの「マグ不燃クロス」という商材です。

こちらなんと、パネルでもなくボードでもなく、マグネットが付くクロスなんです・・!
不燃素材に加え、落書きもできて、傷や汚れも落としやすい、画期的な壁紙です。
通常の壁紙と比べて選べる色は少ないですが、それでも人気の色目はしっかりとおさえているので、
アクセントクロス等に採用するのもおススメです

マグネットなので、壁に作り付けるのが難しい収納やちょっとしたタオル掛け、小物置、フック等々・・可能性は無限大です!!!
そのほかにも油分に強いキッチン用のパネルや、有害物質や湿気を吸ってくれるタイル調のマグカラット等、お家の色々なところで使用出来る商材も揃っているので、
リフォームを検討の方は間取りや設備ももちろんのコト、遊び心くすぐる高機能なマグネットの壁材を使用してみてはいかがでしょうか!
« 前のページへ | 次のページへ »