こんにちは。ナサホームの谷口です。
今回は門扉のリフォームをご紹介いたします。
古くなってしまった門扉と郵便受けをYKKの商品に交換しました。
Before

After

色目は落ち着いたブラウンをお選びいただきました。
白かった以前のものより一段と高級感が増し、壁面の色ともマッチしており大変落ち着いた印象になりました。また、既存の手すりとも違和感なくなじんでおります。
お施主様にも大変ご好評いただきました。
ナサホームではこのようなリフォームにも対応しております。
リフォームをお考えの方はぜひナサホームまでご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。
こんにちは。ナサホーム逆瀬川店です。
今回は、レストルームの施工事例をご紹介いたします。
ホワイトのクロスを基調に、床のクッションフロア、ソフト巾木と手すりの色味を
ブラウンの同トーンで合わせて、シンプルで落ち着きのある空間に仕上がりました。
施主様のセンスが光るコーディネート例です。
レストルームでもクロスやアクセサリーの組み合わせで様々な雰囲気に仕上げることができますので、
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
こんにちは。
泉ヶ丘店の宮崎です。
今回は私が以前工事させていただいたキッチンの施工事例をご紹介します。
クリナップのキッチン、ステディアをご採用いただきました。
昔ながらの温かみのあるキッチンから、ステンレス×ブラックのとてもかっこいい空間になりました。
愛猫が映えるようなリフォームという裏テーマもあったそうです。
センスのあるお客様のおかげで、とてもすてきなキッチンリフォームになりました。
ステディアの魅力は
①キャビネットがステンレス素材
→さびにくく、汚れ・においにも強いのできれい好きの方にはぴったりです。
②流レールシンク
→野菜くずや油汚れが水流によって排水口へ流れる設計になっています。
③デザイン性の高さ
→カウンターや扉色たくさんの種類から選ぶことができ自分にぴったりのキッチンが実現します。
ステディアはナサホームのショールームにも展示しておりますので、気になってくださった方は是非一度お越しください!
アイランドキッチンのご紹介です。
よく見かけるアイランドキッチンはフラットで手元が見えるデザインのものが多いですが、
造作で腰壁を作ればアイランド型でも手元を隠すことができます!
しかもI型キッチンで設置するのでアイランド型より商品価格も抑えることができるので一一石二鳥です!!
腰壁はクロス仕上げなのでお好きな柄のクロスが施工可能!
造作で収納棚を設置することもできます!!
キッチン交換をお考えの方々、ぜひご参考ください
お世話になっております。
ナサホーム茨木店の堀士です。
そろそろ本格的な寒さがやってきている今日この頃。
お体の調子はいかがでしょうか?
さて今回は浴室の交換をしました。
商品はTOTOのWYシリーズでシックな空間がお好みのお客様だったのでパネルのカラーもこだわり抜きました。
浴室は規格化されていてアレンジができないと思いがちですが、
パネルや床、浴槽の色を変えるだけで雰囲気が全く違った商品になります。
浴室の交換でお悩みの方、一緒に相談させてください!
ぜひお気軽にご相談くださいませ。
お待ちしております。
来年、1月からプラモデル製作に特化した換気システムを施工します。


室内での吹き付け塗装時に使う塗装ブースです。
スプレーワーク ペインティングブースII(タミヤ) は
中心部から外れた塗料ミストも吹き返すことなく吸引。
中心部の塗料ミストはフィルターを3回通過してから吸気口に吸い込まれるため、
フィルターの目詰まりによる急激な吸引力低下を起こしにくい構造です。
来年の1月から大規模リフォームをさせていただくA様の趣味の部屋に
施工予定で、完成は3月末ですので完成しましたら、またご報告させていただきます。
皆さん こんにちは!
経理の小林です。
11月に入りましたが、暖かい日が続いたかと思うと急に寒かったりと・・。
インフルエンザ感染・マイコプラズマ肺炎と皆様体調の方は大丈夫でしょうか?
体調管理には十分気を付けて元気に過ごしたいです。
よく行くなんばパークスの中にインテリア雑貨のお店があるのですが 、以前から気になっていたので店内を物色していると可愛い壁紙と壁飾りを見つけました。
気分転換に寝室の周りを簡単に変えたいと思い探していたので嬉しかったです。
壁紙は裏がシール状になっているので簡単に貼る事が出来るし 、壁飾りもフックに掛けるだけなのでほんの数十分で完成します。
他の物に変えたい時も直ぐに剥せるので季節毎に少し変えるだけで楽しい気分になれます。
弊社でも各メーカーたくさんの内装材を取り揃えておりますので是非ご利用くださいませ★
施工事例はこちら☞ https://nasahome.co.jp/works
西宮店の上石田(かみいしだ)と申します。
今回は、以前に工事完了しましたY様邸のご紹介です!
2階リビングと和室の改装工事です。
和室を撤去しリビングと一体化させました。
柱と梁が構造上撤去できなかったので塗装仕上げになってます。


キッチンはI型→対面タイプに変更しました。
収納下部に隙間があるのは、ルンバの基地になります。
構造の関係で工事は大変でしたが、ご満足頂き良かったです!
こんにちは、ナサホームの大眉です。
今回はレストルームの事例の紹介です。
TOTOのウォシュレット一体型便器GG3
耐水性と清掃性の高いフロアータイル でお掃除楽々♪
アクセサリーはKAWAJYUNのデザイン性の高い商品を提案 いたしました☺
before


after
アクセントクロスでイメージがガラッと変わります !
« 前のページへ | 次のページへ »