天王寺動物園に行ってきました

投稿日:2021.11.16

こんにちは、逆瀬川店の谷口です。

 

最近、家族で天王寺動物園に行ってきました!

久しぶりに行ったのですが、てんしばエリアが出来ていたり、

ホッキョクグマの子供が母熊と遊ぶ姿が見えたりと子供も喜んでいました!

 

広いので家族でのんびり過ごすことができ、とてもリラックスすることが出来ました。

見ごたえのある動物と言えば個人的にはマレーグマです。

壁にのぼって餌を取ろうとしたり、ゴザを咥えて振り回したりと見ていて楽しい動きをしてくれます。

ホッキョクグマに人気を取られてあまり人が集まっていませんが見ごたえ十分でおススメです!

紅葉シーズン

投稿日:2021.10.25

こんにちは 

ナサホーム逆瀬川店の藤﨑です。 

 

昨日10月23日には近畿地方で木枯らし1号が吹いたとのニュースもあり、ますます冬が近くなっていると実感しています。 

 

皆様体調にはお気をつけください 。

 

 

さて、紅葉シーズンということで私の地元、箕面では1年で1番観光客が増える時期になりました! 

お目当ては、箕面大滝の紅葉!! 

 

 

滝への道は駅から徒歩40分のハイキングです。(滝の近くに駐車場もあります) 

長いようですが実際は坂道も緩やかで川のせせらぎや紅葉を楽しみながら歩いているとあっという間に到着します。 

 

写真は昨年のもので、紅葉が1番綺麗なタイミングではありませんでしたが、滝までの道もとても心地良く、とてもいい運動になります。 

今年も天気の良い日に行きたいなと思っています! 

 現在、滝道もライトアップされていますので、お昼だけでなく日没後もお楽しみいただけます! 

 

お休みの日のリフレッシュにいかがでしょうか 

 

トクラスキッチン ベリー

投稿日:2021.10.11

こんにちは!逆瀬川店の藤生です。

今回は、逆瀬川店ショールームに展示してあるキッチンで一番最近入れ替えた、
目新しいキッチンをご紹介します。

 

トクラス Berry

トクラスは元々ヤマハというメーカーで、特に人造大理石カウンターに力を入れています。

汚れやキズ、衝撃、熱に強く気兼ねなくお料理が楽しめます♪

 

そして、段差や隙間のないなめらかさで、お手入れのしやすさが人気です。

 

ベリーのキッチンで私が特におすすめするアイテムは、ハイバックカウンターです!

ハイバックカウンターにはハンガーアイテムが標準装備されていて、

よく使うキッチングッズを手の届きやすい高さに浮かせて収める事ができるため、

お掃除もしやすく、調理スペースも広々とれます。

他にも、人造大理石のシンクカラーには流行りのくすみカラーや

かわいらしいパステルカラーなども揃っております。

気になられる方はぜひ実物を見に、逆瀬川店ショールームまでお越しください!

お待ちしております!

施工事例写真撮影の裏側

投稿日:2021.10.05

こんにちは、HDC神戸店の仲です😀

 

先日、昨年に工事が完了したお客様の工事完成写真の撮影に

プロのカメラマンさんと一緒に行って参りました。

弊社ではご相談いただいたお客様へより良く完成イメージを持っていただくため、

多くの完工現場を撮影し、施工事例としてご紹介させていただいております。

 

普段は出来上がった写真しかお目にする事が無いかと思います。

今日はそんな撮影の裏側を一部ご紹介させて頂きます! 

私がいつもご指名させて頂く松下カメラマンです! 😊

高そうな機材ですね。レンズだけでも数十万するとか・・・

いつも近くを通る時は緊張します 😨

 

機材をセットしたら各所の撮影に入っていきます。 

照明を変えて何パターンも撮影します。 普段はにこやかですが、撮影に入るとプロの顔になります。 

撮影したデータはすぐにipadへデータが転送され、その場で色味や切り取り等のチェックを行います。

弊社プランナーも いろいろと指示を出してこだわりのカットを作り出します。

最後はフリーカットで。 さすがプロ! 姿勢がカッコいい!!

この時気が付いたのですが、松下カメラマンの一流の気遣いがこの写真にありました。

ソファの肘を載せている部分にタオルを敷いてきます! さすがですねっ! 😊

 

松下カメラマンと撮影にご協力頂きました 。高槻市M様本当にありがとうございました。

またビフォーアフター写真お送りさせて頂きます! 

耐久性と清潔感を兼ね備えた「クリナップ ステディア」

投稿日:2021.10.04

お久しぶりです!
長らく更新のなかった逆瀬川店のブログがこの度、再開しました✨
約1年4ヶ月ぶりの更新
トップバッターは私、逆瀬川店のリフォームアドバイザー 浅野が務めさせて頂きます

気づけばもう入社3年目の折り返しも過ぎており、、、社会人の時の早さを実感してます

そんな私が今回皆さんにおすすめするキッチンは、、、
ズバリ!クリナップさんのステディアです✨
最大の特徴は何と言っても骨組みまでステンレス仕様だからこその抜群な耐久性と長く続く清潔感!!

折角のリフォーム、やはり綺麗なキッチンを長ーく使いたいですよね
扉のカラーバリエーションも豊富で私はこのブルードゥパリが個人的に大好きです

こちら逆瀬川店の展示品として女性スタッフからの多数票を獲得し採用されました

気になる方は是非逆瀬川店まで実物を見にいらしてください!

神戸のおすすめスポットのご紹介します!

投稿日:2021.10.01

こんにちは!佐藤です😊

今回は神戸エリアのオススメお出かけスポットをご紹介させて頂きます 😋

 コロナ渦ではございますが、3密対策もしっかりしてますのでご家族でも安心してお出かけできます。 

 そんな、安心で楽しいスポットが【GREENIA】になります。 

https://www.rokkosan.com/greenia/ 

人気ユーチューバーのフィッシャーズが監修しております、アスレチックパークです🏋

 パークの中には、小さいお子様も安心して遊べるようなアスレチックから 

大人もはしゃげる水上アスレチックまで全6種類のコンセプトのエリアがございます!!😊 

私は昼から行ったのですが、広すぎて水上アスレチックしか遊べませんでした。 

遊んでる間はすごく楽しいですが、ふと我に返ると全身ずぶ濡れで少し気分が落ちます。。。 

水上のほうに行く際は着替えと替えの靴は必須です! 😅

また、ここの良いところは、遊ぶだけでなくバーベキューもできちゃいます! 

コンロ等の道具一式から、食材まで用意してくれるので手ぶらで楽しめるのがイイですね! 

さらに、GREENIAの近くには、日本3大夜景の1つである 摩耶山展望台もありますので1日中遊べます。 

 

是非、関西圏にお住まいの方は行ってみてください! 

充実すること間違いなしです! 

 最後にはなりますが、季節の変わり目になりますので 皆様お身体にはお気をつけくださいませ。 

シャープな仕上がりの上がり框

投稿日:2021.09.19

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

もうすぐお彼岸ですね先日ランニングをしていましたら、自宅近くの河川敷の土手にはたくさんの彼岸花が咲いていました 

暑さ寒さも彼岸までといいますので、これからは昼夜の気温差に注意して体調管理が必要な季節ですね。 

 

 

今回は、先日工事を完了したお客様からのご要望で施工しましたステンレス板巾木の 

施工事例をご紹介します。 

このステンレス板巾木の規格寸法は最小高さ30㎜から最大高さ300㎜まであり、

SUS304ヘアーライン仕上げで厚みは0.8㎜、長さは2mの物となっています。 

役物材として直角部材の出隅や入隅材もあります。 

 

2m当たりの商品の価格は思ったよりも安いものでした 

 

このステンレス板巾木は、壁下地に接着剤で貼付けをします。 

 

巾木商品という事でしたが、今回は玄関の上がり框箇所の立上り部に貼付けています 

従来の木質や石材の幅や厚みのある上がり框と比べると、かなりスッキリとしていて、 

手前まで床材の存在がありますが、角度を変えてみてみるとステンレス板もしっかりと 

主張した仕上がりとなっています。 

 

 

今後、本来の巾木材としての施工も検討しています。 

使用用途は、巾木や上がり框以外にも考えられそうですので、宜しければご採用を 

ご検討頂ければと思います。 

 

 

 

今一番行きたいところ

投稿日:2020.06.22

こんにちは! 

逆瀬川店施工管理の中村です 。

 

外出を控えているこんな時だから逆に! 

去年グアムに行った時のことを振り返りたいと思います。 

毎年1回は行っているんですが 

4泊の間に5キロも太ってしまいました。 

毎日グアムビールを飲み、グアムでおすすめのステーキハウスを 

毎日めぐっていたからです。 

グアムでおすすめのトップ3位全部行きましたが 

ローンスターと言うお店が一番おいしかったです! 

ビーチも綺麗でビーチ沿いのバーでお酒も進じゃいます。

夜はファイヤーダンス的なものを見ながら 

おいしいご飯を食べ、ビールを飲んでホテルに帰って 

寝落ちする。。。 

そりゃ太りますよね! 

 

新型コロナが落ち着いたらまたグアムに行きたいと思います! 

 

自己紹介

投稿日:2020.05.18

はじめまして、こんにちは!

5月より逆瀬川店に配属となりました、藤﨑泉と申します。

 

 

早速ですが、自己紹介をさせていただきます。

 

 

出身は大阪府豊中市で、現在は箕面市に住んでいます。

箕面といえば、紅葉シーズンの箕面大滝が有名ですが、私のおすすめは新緑の季節です。

青々と茂った草木からパワーをたくさんもらえるので、ぜひ新緑の季節にも足を運んでみてください。

幼い頃から、体を動かすことが大好きで、水泳、テニス、サッカーなど様々なスポーツをしてきました。

中高ではバスケットボールをしていた影響か、背がぐんぐん伸び、168cm と、少し伸びすぎました。

 

大学ではスキー競技部のマネージャーを務め、自分自身がプレイをしなくても選手を通して熱くなれる、感動を得ることができる環境が新鮮でとても充実していました。

 

ちなみに、競技スキーは全くできませんが、レジャーとしてのスキーは大好きです。

日光が大好きなので、外出自粛期間は、愛犬と一緒にベランダで日光浴することが日課になっています。

最後になりましたが、何事にも積極的に取り組み、多くのことを吸収し、

少しでも早く信頼していただけるよう頑張りますので、よろしくお願い致します! 

スキーに行ってきました!!

投稿日:2020.02.24

こんにちは。

逆瀬川店の浅野です!

 

ここ数日急に暖かくなってきましたね。寒暖差により体調を崩しやすいと思いますので、体調管理に十分注意して手洗うがい、

マスクの着用など予防を心がけましょう。

 

暖冬で雪不足が心配されていた中、昨日社内のメンバーでスキー・スノーボードをしに岐阜県高鷲スノーパークまで足を運びました!

例年よりは雪が少なく所々地面が見えている所もありましたが、滑るには十分な雪があり天気だったためコンディション的にはGoodでした。 

幼少期からスキーをやり込んでいたので同年代のなかでは珍しくスキー派な私。 

一度だけスノーボードも経験しましたが、お尻と手首の痛みに耐えきれず、スキー派で貫くことを決めました(笑) 

 

来年もこのメンバーで滑れるように一生懸命働きます!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約