新車を購入しました!

投稿日:2019.12.16

こんにちは!逆瀬川店の髙橋です。 

街がクリスマスムードになった瞬間、一気に天候も寒くなりましたね(>_<) 

末端冷え性なので、外回り中は凍えています・・・ 

 

相変わらずロードバイクでよく走り回っているのですが、 

入社してすぐに購入したロードバイクも6年程が経ち 

少々ガタがきてたので思い切って新調しました!! 

 

今まで乗っていたロードバイクは予算とにらめっこしながら買ったので、 

今回はとことんこだわろうと思い、カラーもオーダーしました(´▽`*) 

 

オーダーなのでパソコンの画面上で色を選んだのですが 

いざ実物が届いて見てみるとイメージ通り♪ 

 

さっそく納車してすぐに新車の写真映えを求めて 

愛媛県にある石鎚山、UFOラインと呼ばれる絶景が見れるポイントへ 

ヒルクライムしてきました! 

 

20kmちょっとひたすら登った先に見えた景色は・・・ 

最高でしたー\(^o^)/ 

 

絶好のサイクリング日和で最高の写真が撮れ、大満足です(^^♪ 

 

 

新しい相方で来シーズンのトライアスロン頑張ります!! 

おすすめ映画

投稿日:2019.09.30

こんにちは!8月からナサホーム逆瀬川店に異動してきました今年の4月入社の浅野真季です。

近頃は気温も下がりいくらか過ごしやすくなりましたが、少し肌寒く感じる時があります。

季節の変わり目ということもあり体調を崩しやすい時期ですので皆さまも体調管理には十分ご注意ください。

 

私の趣味の一つが映画鑑賞なのですが、最新作を見に映画館に足を運ぶのはもちろん、

過去の作品をDVDをレンタルして家で見ることも好きで、最近は「ワイルドスピード」シリーズにハマっています。 

有名な作品で今も最新作「ワイルドスピード スーパーコンボ」が絶賛公開中!ご存じの方も多いと思います。 

最新作が見たくてシリーズを制覇中の私ですが、先日とうとう最新作1つ前の作品まで見終えました。

この調子で最新作も制覇したいと思います!

見どころは何といっても超ド迫力なカーアクション!

かっこいい運転テクニックの数々についつい自分もかっこよく運転したくなるため、

映画を見た翌日はいつも以上に安全運転を心がけています(笑)

 

皆さんも映画に影響されることなく、日々安全運転で参りましょう。

トクラス ユニットバスルーム「YUNO(ユーノ)」

投稿日:2019.09.02

こんにちは!逆瀬川店です(。・ω・。)

今回はトクラスの最高級ユニットバスルーム「YUNO(ユーノ)」をご紹介いたします♪

「時がゆっくりと流れる、つい長湯したくなるバスルーム」
★人造大理石クラストン「エクランバス」 

トクラスといえば、やっぱりこだわり抜かれた人造大理石!
キッチンの天板でもおなじみですが、バスタブ用にしつらえた人造大理石の「エクランシリーズ」。

体をあずけた時の心地よさを生む厚みのあるトクラスこだわりのバスタブ用人造大理石!

表面にはしっかりコーティングがされているため、肌ざわりのよいゆたかな入り心地のバスタブになっています♪

 

浴槽の種類は2種類あります♪
姿勢をしっかりサポートしてくれる「ブロッコタイプ」 

人間工学に基づいて設計された「エルゴタイプ」 

★汚れや傷がつきにくい壁パネル「コートウォール」 

バスタブのコーティングと同じように、壁パネルにもコーティングが施されています♪
厚く平滑性が高いアクリルコーティング層により、汚れがつきにくく、また表面が硬くキズがつきにくい壁パネルなので簡単なお手入れが長続きします♪

 

お手入れがしやすく高級感あふれるデザインの
トクラス ユニットバスルーム 「YUNO(ユーノ)」 (。・ω・。)

各店カタログご用意しておりますので、

ぜひお近くのリフォームスタジオまでご相談ください♪

京都マラソン2019

投稿日:2019.07.08

こんにちは!逆瀬川店施工管理担当の髙橋です。 

やっと梅雨に入りましたね。 

雨は大事ですが、現場担当としては材料などの搬入出が大変になってくるので 

早く梅雨は明けてもらいたいものです・・・。 

 

 

以前のブログでシクロクロスに初チャレンジしたことを書いたのですが、 

今年はもう1つ初チャレンジしたことがあります。 

それはフルマラソンです!2月に京都マラソンを走ってきました。 

よく30km以降で魔物が現れると言われますが、 

25kmで魔物は現れました。笑 

脚が取れそうでした。笑 

 

魔物は現れたのですが。。。沿道の応援が絶えずあり、無事完走できました! 

そして目標のサブ4もクリアし、3時間40分でゴールしました(o^^o) 

 

 

次のシーズンに向けて、コースが今年から変わるという話題の大阪マラソンや 

神戸マラソンの抽選結果が続々出ています。 

残念ながら大阪も神戸も落選でした。。。倍率はやっぱり高いですね(;o;) 

なので先着順申込の奈良マラソンに携帯とパソコンをスタンバイし、 

万全の体制でエントリーに臨みました!笑 

 

無事エントリーできたので、12月に坂だらけの奈良マラソンを走ってきます! 

最近のタブレット菓子

投稿日:2019.06.17

こんにちは、逆瀬川店の谷口です。

 

最近、ミンティアって色んな味が増えていますよね。

気分転換に口に入れやすいので、私も買うことが増えてきました。

 

市場では、タブレット菓子の(錠菓というらしいです)売り上げは上がっているようで、

逆にガムが売れなくなっているという記事を読みました。

昔は結構噛んでいたのに、確かにガムを噛まなくなったと思います。

まあ、仕事をしているとガムを噛むタイミングが無いですね。(錠菓は食べてても分からないし・・。)

そしてまだまだ変化しているようで、タブレット菓子は小さい粒でしたが、

大粒のものが増えてきているということも記事にありました。

 

だんだんと変化していることに気付かされた今日この頃です。

丹波篠山に行ってきました

投稿日:2019.05.07

こんにちは!逆瀬川店の藤生です。

先日のGW休暇に、丹波篠山へバーベキューをしに行ってきました。

 

本格的なオートキャンプに憧れながらも、子供がまだ小さいので

今回はコテージに宿泊しました。

泊まったのはこちらです↓

「キャンプリゾート 森のひととき」

https://mori-hitotoki.com/

 

廻りにも何軒かコテージがあったり、テントを張ってオートキャンプをしている

人達もいました。近くには川があり、アマゴの手づかみができたり、

夜は宿泊している人達でキャンプファイヤーをしたり、色々と楽しめるように

なっていておすすめです!

 

子ども達は、普段見慣れない山の虫に大さわぎでしたが、

自然に触れられていい機会になりました。

LIXIL ユニットバスルーム 「アライズ」NEW機能「うるつや浄水」

投稿日:2019.04.09

こんにちは!逆瀬川店です(。・ω・。)

 

今回は、この春モデルチェンジをした

LIXILユニットバスルーム「アライズ」のおすすめNEW機能

「うるつや浄水」をご紹介いたします♪

 

 

LIXIL「アライズ」NEW機能

「うるつや浄水」

髪や肌へのダメージを抑え、健やかに保つシャワーです!

水道水に含まれる残留塩素が、タンパク質からなる髪にダメージを与えることがあるのですが、その残留塩素を低減します。

スライドバーの下部に浄水カードリッジを内蔵しているので、シャワーヘッドも重たくならずに快適に仕様できます♪

ご使用時は、浄水切り替えボタンを押すだけのカンタン操作です♪

 

※K・M・Zタイプのみ取り付け可能です(Zタイプの場合オプション)

※うるつや浄水はユニットバスの部品であるため、単品での取り付けはできません。

 

 

各店LIXIL「アライズ」のカタログご用意しておりますので、

ぜひお近くのリフォームスタジオまでご相談ください♪

道具にこだわりを持つと‥

投稿日:2019.03.04

こんにちは! 逆瀬川店の仲です。

 

先日 日本橋にある道具屋筋へ行って参りました。

 

 

今回で2回目なのですが、やはり色々と見ているとあれもこれも

欲しくなってしまいました。

 

やはり良い物を見ているととてもワクワクとしてしまいますね。

 

今回買いものしたのはこちらです。

【食器類】

洋食皿

 

どんぶり 2種

 

ごますり鉢

 

ストーンプレート

 

猫の箸置き

 

九谷焼の豆皿

 

【調理器具類】

 

ステンレス製 パエリア両手鍋

 

アルミ製フライパンと蓋

 

アルミ製エッグパン  テフロン加工

 

アルミ製 ヤットコ鍋

 

寒天流し込む型?みたいなやつ。

 

 

以上です。

 

アルミのフライパンは熱には弱いので長時間煮込みなどには向きませんが

熱伝導が非常に高いので、サッと火を通したりする料理には最適の様です。

 

手入れも簡単とは言えませんが、手がかかる分道具に対する愛着もわきます。

 

 

用途だけを考えれば、焼ければいい。盛り付けられればいい。

なのですが、

 

道具にこだわりを持つと毎日の料理が楽しかったり

食事もおいしく感じられるものですよね。

 

リフォームも同じでこだわりを持って商品を選ぶと工事してからの

満足度は2倍3倍くらいに感じられると思いますよ!

 

皆様のこだわりお待ちしております!!

シクロクロスって知ってますか?

投稿日:2019.01.28

こんにちは!逆瀬川店の髙橋です。

 

2019年初投稿になります。

今年もよろしくお願い致します!

年が明けて寒くなり、インフルエンザが流行していますので

みなさん体調にはお気をつけください。

2019年になったということで1つ新しいことに

チャレンジしてきました!

 

みなさんシクロクロスという自転車競技を知っていますか?

私はロードバイクに乗り始めるまで、名前さえ全く知りませんでした。

私もまだ知識がないので、簡単に言うと

オフロード(土や草などの悪路)上で行う、自転車の障害物競走です。

コース上にミニハードルや砂場、段差などの障害物があります。

そのシクロクロスの大会に、今回自転車を貸してもらえることになり

レースを見たこともないのに参加してきました!

 

あまり想像がつかない競技だったので、前日に試走に連れて行ってもらい

自転車を持ち上げてミニハードルを越えたり、砂場を自転車をひいて走る練習したり、

でこぼこな道を走る感覚を練習しました。

そして次の日、いざ本番!前日の天気の良さとは打って変わって

雨で土がぐちょぐちょしてました。

私は不器用で自転車操作が苦手なので、

案の定、カーブでスリップし、コケました。笑

ただロードバイクみたいなスピード勝負だけではない

マラソンで鍛えた持久力や走力が活かせて、これからテクニックを身につければ

まだまだ上手くなれそうなシクロクロスの楽しさにこの2日間で惹かれました!

 

 

・・・惹かれたので・・・帰りにお世話になっている自転車屋さんに寄り・・・

街乗りにも使えそうだったので・・・シクロクロスの大会にも出れる自転車を・・・

即決で・・・ノリと勢いで・・・購入しました。笑 1週間後の納車が楽しみです\(^o^)/

イルミネーション

投稿日:2018.12.03

こんにちは。逆瀬川店の谷口です。

先日の休みに毎年恒例のフルーツフラワーパークのイルミネーションに行ってきました!

 

やはり、立地か時期なのか混んでいないので見やすくて良かったです。

子供もまだ小さいので、すぐ行けてすぐ帰れるので良いですね!

屋台もあるので小腹がすいても大丈夫です!

また、ファームサーカスもあるのでより充実してきました。

 

我が家はお弁当を持っていき、夕飯を兼ねて外でイルミネーションを見ながら

ゆっくり過ごすのが恒例になってきました。

体が冷えたら温泉もあるので、今年は温泉に入って帰りました。

 

毎年イルミネーションのデザインも変わるので子供も楽しんでいます!

遠いですが、皆さんもいかがでしょうか。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約