我が家の必需品

投稿日:2018.06.04

こんにちは!逆瀬川店の藤生です。

最近2度目の育休から復帰させていただきました。

 

我が家は共働きで小さい子供が2人居るので、家事はとにかく時短にこだわっています。

そんな中、最近逆瀬川店の仲さんから、水無し自動調理鍋「ホットクック」が大変便利と

教えてもらい、即買いしました!

 

材料と調味料を入れてセットしておくだけで、肉じゃがや角煮などの煮物やカレー、シチュー、スープなどが留守にしていながら作ってくれ、保温機能や予約調理もあるので帰宅すると出来立ての料理が食べられます。

帰ったら1品おかずが出来てるという安心感がありがた過ぎて、こんな便利なもの何故今まで買わなかったんだろうと思いながら、ほぼ毎日ホットクックに頼る日々です。

 

赤ちゃんが居るご家庭には離乳食作りにも役立つと思うので、家事の負担軽減にかなりおすすめします!

完成写真を撮り忘れていて、生々しい写真になってしまいました‥笑

大阪城トライアスロンに出場してきます!

投稿日:2018.05.28

こんにちは!逆瀬川店施工管理の髙橋です。

日中は気温も高くなり、段々汗ばんでくる季節になりましたね^_^;

夏生まれの私は夏が大好きなので

梅雨なんか飛ばして早く夏が来てほしいものです・・・!

 

暖かい季節になったといえば・・・髙橋=ロードバイク!笑

今年は1つチャレンジをすることにしました!

6/10に行われます大阪城トライアスロンに出場してきます🚴

(大阪城トライアスロン公式HPより画像をお借りしています)

 

大阪城トライアスロンは今年で2回目の開催になります。

去年、知り合いが出ていたので見に行ったのですが

面白そう!と思い、今年は観客ではなく選手として参加することにしました!

 

大阪城でトライアスロン・・・そうです!あのお堀を泳ぐんです!笑

これを言うとみんなに、「え!あんなところ泳げるん?汚い~」って言われます。笑

ちゃんと水質検査が行われており、環境省が定める4項目の水質基準を全て満たしていて、遊泳可能水質は「可」だそうです。

ちなみに、スイムコースにはアリゲーターガーはいません!亀はいるそうですが・・・笑

 

しかし、トライアスロンにチャレンジすると決めたはいいものの、

スイムが大の苦手なんです💦

各種目で制限時間があるので、最初のスイムで失格にならないよう

休みの日は必死で泳ぎに行っています・・・

それでは6/10!皆さん心の中でぜひ、応援お願いします!!笑

造作洗面台を作りたい

投稿日:2018.02.23

こんにちは、

逆瀬川店です。

 

先日休みの日に京都に遊びに行った際、

ステキな造作洗面台に出会ったので、

今回は造作洗面台についてご紹介したいと思います。

 

 

~造作洗面台とは~

洗面化粧台とは違い、カウンター・洗面器・水栓・鏡 etc…

一つ一つ組み合わせて世界に一つだけのものを作ることができます!

《左:洗面台 右:造作洗面台》

右側の写真が京都で出会った洗面台です。

 

洗面器はタイル貼りの造作で、開き扉のキャビネットの上に設置されています。

水栓がレトロな雰囲気を出していて個人的に好きです。

壁面はグリーン色。

全面塗装で仕上げられていて、キャビネットの木と相性バッチリです。

これはまた別の形ですが、キャビネットではなく、

カウンター下に棚板を入れるシンプルなものもいいですね!

バスケットを入れたりして、収納も魅せることができます。

何よりこだわって作る分、完成後の思い入れは段違いでしょう!

考えてるだけでワクワクしてきます( ´∀` )

 

これを見て、やりたい!と思った方は是非ご相談下さい。

 

一緒にワクワクしましょう( ´∀` )

 

以上、造作洗面台を作りたい福井でした。

ザ・ファームユニバーサル 茨木

投稿日:2018.01.29

みなさんこんにちは! ナサホームの仲です!

今年になって、実はこっそりと逆瀬川店に帰って参りました!!

 

お久しぶりのお客様も、これから新しく出会うお客様も

どうぞ宜しくお願い致します。

 

さて、今日は最近行ったナイスな場所

「ザ・ファームユニバーサル」をご紹介します。

 

こちらは関西最大級のガーデンセンターで広さは2000平米を誇ります🌵

 

広大な敷地の中には様々な植物や、子供が遊べるスペース、

小物からガーデングッズの販売、お庭造りの相談、果てはカフェレストランまで!!

もう1日楽しめる場所ですよ👌

 

詳しくは下記サイトご参照下さいね~!

http://www.haconiwa-mag.com/magazine/2015/10/the-farm-universal/

伊勢神宮ライド

投稿日:2017.12.08

こんにちは!

逆瀬川店工務の髙橋です。

 

 

本格的に寒くなりましたね・・・

ユニクロの極暖を着て、現場の寒さと戦う季節がやってきました・・・

今年もあと1ヶ月!寒さに負けず、頑張りましょう(>_<)!

 

 

寒い季節にはなったものの、相変わらずロードバイクに乗っています🚲

 

この間のお休みに自転車ショップのイベントに参加して

阿倍野~伊勢神宮まで165km程走ってきました!

 

 

朝6時に出発し、伊勢神宮に到着したのは18時前・・・

 

伊勢神宮に到着した頃はすでに真っ暗でお参りはできませんでしたが

日中は天気が良く、道中では綺麗な景色を見ることができて

良い気分転換になりました🍀

お昼ごはんに食べた松阪牛うどんは

疲れも癒され格段の美味しさでした😂

 

普通の肉うどんとは味のしみかたが違います!笑

帰りは近鉄電車で帰りましたが、自転車で1日で伊勢まで行けるなんて

ほんますごいなぁと改めてロードバイクの面白さを感じながら

爆睡しました・・・(-_-)zzz

 

これから寒さがいっそう厳しくなりますが

寒さに負けず、冬もロードバイクで走り回りたいと思います!

みなさんもぜひ・・・!笑

倉庫改装中レポート

投稿日:2017.11.13

こんにちは。

逆瀬川店の岡田です。

久しぶりの投稿でしたので何を書こうか迷いましたが、

今回はリフォームネタでいこうと思います。

 

 

現在、古くかなり傷んでしまった倉庫を改装中です。

改装前の倉庫は、お客様が旧家の解体時にでた古材を利用し建てられた倉庫でした。

 

《改装前》

全て解体することも検討しましたが、

今回は柱や梁材をそのまま残し、

建物として修正と補強をしながら工事を進めています。

 

 

《改装中の様子》

まだ改装中なので完成後の写真は無いですが、

倉庫の中はもちろんのこと、外観も新築のように生まれ変わります。

 

今月中には完成予定なので、今は楽しみにしながら日々現場に足を運んでいます。

釣り日和!?

投稿日:2017.10.24

こんにちは。

 

逆瀬川店 工務部 野瀬です。

 

先日の石井くんのブログと内容が被ってしまいますが、

男は釣りが好きということで、私も連休に行って来ました!(笑)

 

ただ、私の場合は趣味というワケでは無く、

定期的に知り合いに連れて行ってもらってます。

 

その日は秋らしからぬカンカン照りで、顔面ヒリヒリでした(笑)

 

釣り日和なのか!?

 

ハマチを狙っていたのですが、釣れるのはタチウオばかり。

 

まぁそれでもなかなかの大物が釣れたので、今回はヨシとします。

 

次の狙いはイカですかねー。

 

また行きたいと思います。

吉岡徳仁

投稿日:2017.07.17

お元気でしょうか🌻

 

逆瀬川店です🌴

 

突然ですが、
エルデコ インターナショナル デザイン アワード
(通称EDIDA)と呼ばれる祭典をご存知でしょうか?

 

2003年から毎年行われており、13部門においてそれぞれ大賞が選ばれます🎊

 

中でもその年で最も活躍したデザイナーに対して、

世界でただ1人選ばれる「デザイン オブ ザ イヤー」はとりわけ価値が高く、
言うならばモノのデザインのアカデミー賞といったところでしょうか。

 

日本人も過去にこの賞を2人受賞しています🙌

 

そのうちの1人が、吉岡徳仁さんです。

その吉岡徳仁さんが昨年、2016年キッチン部門でまた受賞されました。

画像参照 <トーヨーキッチンスタイル>

 

「FINESSEフィネス」 Designed by 吉岡徳仁

 

「未来のキッチンとは何か」

〜収納するキッチンから、魅せるキッチンへ〜

 

透明な仕様になっているので、

収納しているキッチン用品をインテリアの一部として魅せることができます👍

 

この「FINESSE フィネス」は、

トーヨーキッチンというメーカーから販売されています。

 

 

当社でもトーヨーキッチンは扱っておりまして、

フィネスではありませんが、トーヨーキッチンのキッチンを展示しているショールームもございます。

 

 

キッチンに拘りのある方✋

キッチン用品に拘りのある方✋

ただ、収納していてももったいないです。

 

魅せましょう。

 

最大限に魅せましょう。

 

 

デザインに関心の強い方✋

フィネスがお家にあれば間違いなく、デザイン通です。

鼻高々とこのブログの内容を語って下さい👄

大概の人は、ぐぬぬ・・・となるでしょう。

 

 

是非、ご検討下さい。

水曜大工

投稿日:2017.06.15

皆様こんにちは! お久しぶりでございます。

世のお父様たちは日曜日の休日に家の大工仕事をする、いわゆる「日曜大工」
というのが一般的ですが、弊社は水曜日が定休日の為「水曜大工」になります。

今回は、8ヶ月になる愛する我が子が日に日に活動的となり、
チャイルドゲートなる物が必要となりましたので
妻の命の下に作成する事となりました。

・用意する物
1×4材 2m 12本
木工ネジ 100本
電動ドライバー
止型スコヤ定規
ノコギリ

1×4材はホームセンターでよく売ってありますね。大体1本200円前後です。
色々な使い道があるので重宝します。今回の材料も以前使った物の再利用品に
なりますのでとってもリーズナブルに仕上がりました。

材料がそろったら、まずは木取りと墨付けを行います。

寸法取りした木材を、ひたすら切って切って切りまくります。

そのあと、ひたすらドライバーでネジを打って打って打ちまくります。

完成です。

今回は蝶番を取付て 開閉式にしてみました。

木材はトゲがありますので、仕上げは紙やすりで滑らかにしてあげて下さいね。

皆様もぜひぜひ挑戦して下さい。

逆瀬川店のくつろぎコーナー♪

投稿日:2017.01.31

こんにちは、逆瀬川店です。

 

電車から見える景色や店舗周辺の街並みなど、環境がガラッと変わったので、まだまだ新鮮な気持ちで日々過ごしています。

 

今回は、私が初めて逆瀬川店に来た時に「素敵な空間だな~♪」と感じた場所をご紹介しようと思います!

 

 

🍀和室コーナー🍀

人気の琉球畳なので見た目もとってもオシャレです*

木のテーブルが更に“和”の雰囲気を醸し出してますね!

実家を出てからずっとフローリング生活なので和室を見ると何だかホッとします。

オシャレで洋風な家も好きですが、和室や縁側がある家もやっぱり素敵ですね✨

 

🍀ウッドデッキコーナー🍀

フローリングのサンプルなどが多数展示されている空間です。

この空間の床は、木目模様がしっかりある自然を感じられる木材なので、ショールーム内でも異空間な気がしてとても不思議な気持ちになります🏞

 

 

🍀キッズコーナー🍀

お子様が思う存分自由に遊べる空間です*

親御様はゆっくりお話を聞いたり展示品を見たりできるので、安心してお越し頂けると思います👨‍👩‍👧‍👦

 

🍀最後に…🍀

少し休憩する時やリフレッシュしたいときによく見ている景色です。笑

逆瀬川店は複合ショッピングセンター“アピア”の4階にあるので、宝塚市を遠くまで見渡せ、その日の天気や街行く人達の様子をじ~っと見ています😐

 

他にも展示品コーナーや空間コーナーなどが沢山あり、リフォームを考える際にとても参考にできるショールームになっています✨

 

「ゆくゆくはリフォームしたいけれど、今はまだそこまではっきりと考えてはいない…」という方も、お店に来て見て触って頂くだけで結構ですのでお気軽にお越し下さい!

 

今後も、逆瀬川店の魅力をお伝えしていきたいと思います🌈

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約