浴室改装工事2

投稿日:2015.06.24

 

こんにちは、逆瀬川店の岡田です。
今日は、前回ご紹介した浴室の改装工事の続きと完成後の写真を
見て頂きたいと思います。

施工途中 風呂

天窓

床には床暖房対応のタイルを張り、壁にはモザイクタイル調のタイルを張りました。
天井には、ホワイトカラーのアルミ製化粧材を使用しています。
浴室設置場所は北側のドライエリアになりますが、天窓と左右に設けた窓から
充分に光が入ってきます。(風は左右の小窓から抜けるようになっています。)

施工後 風呂

改装後の写真になります。

施工後 風呂

施工後 風呂

シャワー金具はハンスグローエ製でお客様の支給品です。

(照明器具も支給品です。)

壁面にはミストカワックも設置し、モザイクタイルで仕上げた腰掛けに座り、ミストサウナを楽しむことができます。

シャワー金具やミラーを取り付け、浴槽を設置し、最後に透明のガラス扉を設置し
工事完成となりました。全体にホワイトカラーでまとまった、明るく清潔感のある浴室になりました。
ここまでに要した工事時間はながく、途中悩まされるところもありましたが、
完成してみるとやはりユニットバスでは実現不可能な、オリジナルで大変素敵なバスルーム
になりました。

部屋干しのポイントとおススメの商品

投稿日:2015.06.12

こんにちは。梅田店ショールームアドバイザーの藤本です。

毎日雨や曇りの天気が続きますね

お洗濯が乾かず部屋干しされてる方も多いのではと思います。

 そこで今回は、梅雨の時期の部屋干しのポイントと、

おすすめのリフォーム商品をご紹介します

 

・部屋干しのポイント

 部屋干しは乾くまでに時間がかかるため、衣類の間隔を開けて風の通りをよくします。

かさの大きいものを内側に干し、靴下など小物は外側に干すと風通しもよく、

乾きやすくなります。また、エアコンや扇風機の風を利用してすばやく乾かすようにします。

そして、洗濯物をきれいに洗うには、洗濯機の中を清潔にしておく必要があります。

洗濯機の中に水垢や洗剤カス、カビなどがないように洗濯機専用の洗剤でお掃除をしましょう。

これで部屋干しの生臭いニオイやジメジメ感は軽減されますよ

 

 

・おすすめの部屋干し商品

Panasonic ホシ姫サマ」

部屋干しはお部屋の中にスペースが必要で、見た目も良くないというお声をたくさん

聞きますが、こちらは天井付けと壁付けの2種類あり、空スペースを利用して

必要なときだけ竿を手元に出して使うことができます。

竿の上げ下ろしは、リモコンやスイッチの電動タイプと手動タイプとが選べますので、

ご高齢の方や車イスの方でもラクに作業することができます。

リフォームをお考えの際に、ぜひご検討されてはいかがでしょうか

浴室改装工事

投稿日:2015.05.24
こんにちは、逆瀬川店の岡田です。
今日は、現在浴室改装工事中の現場をご紹介します。既存の浴室は、床・壁ともにタイル張り仕上げの在来の浴室です。

広さもあり、1.8m×2.1m程でした。

 

 

 

窓は大きく壁面全面のガラス張りとなっていました。

ガラスの向こうの空間はドライエリアとなっています。

 

 

 

ガラス窓の外側、ドライエリアのスペースです。

以前は坪庭風になっており、光の調整用のルーバーも設置されていました。

 

 

 

 

 

左の写真は、工事途中の以前のドライエリアの箇所です。

この場所に大きな浴槽を設置する予定です。
ガラス窓は撤去しています。

 

 

 

 

以前浴室のあった場所はその大きさのまま、洗い場となります。

アール付の腰掛けも下地ができました。

今回は洗い場の床には床暖房を設置する予定です。

 

 

 

 

ドライエリアとなっていた浴槽設置場所は増築となります。

外壁と屋根の下地を造作して屋根には、天窓が設置されます。

ドライエリアの空間がなくなり、壁を新設しているので、多くの光を取り入れられる天窓を採用しています。

 

 

 

 

大工工事の下地と窓の設置、洗い場と浴槽廻りの左官下地工事がひとまず終わりました。

少しずつですが完成に近づいています。

 

 

 

 

下地工事の後は、大事な防水工事です。
床面・壁面・浴槽廻りに施工しています。

 

ここまでの工事にかかった日数はトータル約2週間。
この後の工事予定は、床と壁のタイル張り工事、浴槽設置など仕上げの工事となっています。

来週からも集中して完成に近づけたいと思います。

 

 

 

 

 

東条湖おもちゃ王国

投稿日:2015.05.22
こんにちは。

梅田店受付の藤本です

 

先日のお休みに来月で1歳になる子供を連れて、

東条湖おもちゃ王国に遊びに行ってきました

 

園内や隣接しているホテルには、子供にやさしい設備が充実していて

スワンのボートや観覧車など0歳の子供が行っても充分楽しめるような

乗り物が多かったです


 

 

 

 

 

 

特に宿泊したグリーンプラザ東条湖というホテルには、

赤ちゃん用のボディソープをはじめ色々と必要なものが揃っていて、

お部屋の中も家具の角が全て丸く、床も畳敷きになっていて

こけても大丈夫なように配慮されていました。

 なかでもうちの子供は離乳食のバイキングが気に入ったようで、

パクパク食べていました

 

荷物が少なくすむところなど子供連れのご家族には

嬉しい施設なので、行かれたことのない方はぜひ行ってみてください

 

 

GWの過ごし方・・・ 奈良県 曽爾高原

投稿日:2015.05.16
こんにちは!

しばらくブログお休みしておりました。 ごめんなさい 逆瀬川店 仲です!

 

めっきり過ごしやすい季節になりました。

皆様ゴールデンウィークは如何お過ごしだったでしょうか?

 

私も3日間頂きましたが、その中で行った 奈良にある曽爾高原(そにこうげん)という

所がとても良かったです。

 

大阪から高速で 2時間ほどで行けました!

 

 

 

この時期は緑がとても綺麗で、リフレッシュできました!

また、秋に1面にススキが伸びることでも有名のようなのでリピートしたいと思います!

 

皆様にもおすすめですよ~~。

 

 

こどもの成長

投稿日:2015.04.25
こんにちは、谷口です。

タイトルの通りですが、上の子供がもうすぐ4歳になるのですが、
誕生日プレゼントのほしいものがミニピアノかスケボーで迷っていると妻から連絡があり、選ぶものが変わってきたなと感じました。(女の子です)
大きくなっているんですね。

仕事柄お客様の家に訪問するのでご家族の話なども、
することがあるのですが、皆様人生の先輩方ですので終盤では、
「子供がいうことを聞かなくなってきた」とか相談を
聞いてもらっているようなことが良くあります。

「親も子供と一緒に成長するのよ」

こういった言葉は今子育てしている人間には出てこないと思いました。

やはり先輩方は違うなと感じた瞬間でした。

コンビニにて

投稿日:2015.04.21
こんにちは。ほぼ毎日アイスを食べる橋本です。笑

 

先日近所のラーメン屋に行った後、いつものようにアイスを買いにコンビニへ。

すると今まで見たことがないアイスが!!!

 

 

みなさんチョコのブラックサンダーはご存じの方は多いと思いますが、アイスがあるのも知っていましたか!?

もちろん購入して美味しく頂きました!

 

少し気になったので調べてみると実は2009年に発売されていたそうです。ただ人気過ぎて生産が追い付かなくなり、わずか発売1週間で販売休止になったそうです。その後は1部店舗で販売はあったそうですが、今回新たに3月からリニューアルということでセブンイレブンから発売されたそうです。

 

チョコ好きにはたまらないと思いますので、みなさんもぜひ一度食べてみて下さい!

セラミックトップ

投稿日:2015.04.17
 

こんにちは。逆瀬川店橋本です!

 

今回はLIXILのシステムキッチンサンヴァリエ〈リシェルSI〉の新商品のご紹介をさせて頂きます。

 

 セラミックトップ

 

 

 

 

 

 

 

〈リシェルSI〉には、焼きものならではの素材感と意匠性により、近年海外でも注目を集めている“セラミック”を採用した「セラミックトップ」を新たにラインアップに追加しました。LIXIL独自の技術により量産化を実現した「セラミックトップ」は、繊細な表情をつくり出し、今までにない上質な佇まいでキッチンを個性的に彩ります。セラミックは、熱による変色をはじめ、傷や汚れ、衝撃にも強いため、美しさを保ったまま長く快適にご使用いただけます。

また、リビング空間に調和する高いデザイン性のソフトスクラッチ仕上げのステンレストップ、ならびに耐久性に優れ、汚れや臭いが染み付きにくい高品位素材(SUS304)を使用したステンレスキャビネットも新たにラインアップしています。

SUS30418-8):クロム18%、ニッケル8%のステンレスを代表する鋼種。耐食性が非常に高い。

カラーは、重厚な雰囲気を演出する「グレーズグレー」をはじめ、「カルムベージュ」「ミスティホワイト」の3色を揃えています。

 

 

焼き物だからこそ実現できた、上質感にあふれた表情が本当にいいですよね!

6月から受注開始みたいなので、気になった方はぜひ一度弊社にご相談ください。

 

可愛いお土産♪

投稿日:2015.03.31
こんにちは。

逆瀬川店の重山です

先日、両親が岐阜に旅行に行ってたので、

可愛いお土産を買ってきてくれました

 

 

 

 

 

 

 

 

弟と色違いで、

さるぼぼタオルとなぜか2本指靴下を買ってきてくれました♡

早速なので2本指の靴下を履いてみました!

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・。ダサイ・・・。

ですが、初2本指靴下の履き心地はとても良かったです

岐阜に全く関係のないプーさんは謎ですが、

いつまでも夫婦が仲良い事はとても喜ばしい事です。

自分も、父と母の様な仲の良い夫婦になりたいなと思いました

新商品!

投稿日:2015.03.19
こんにちわ。逆瀬川店橋本です。

最近だいぶ過ごしやすい季節になってきましたが、僕は毎年この時期がとても憂鬱です。

 

というのも僕は高校生くらいの時から重度の花粉症だからです。学生のころは、常に箱型のティッシュを学校の机に置いていました。(笑)

早く、花粉がなくなって欲しいです...

 

そんな僕ですが、今回は最近少し冒険で購入した飲み物の紹介をしたいと思います!

 

その商品はコカ・コーラライフ!

 

 

この商品は、コカ・コーラ社が誕生100年を迎えるということで、目玉商品として発売されたそうです。

 「コカ・コーラライフ」は、砂糖とステビアの葉から抽出された植物由来の甘味料を用いて「コカ・コーラ」ならではのおいしさをカロリーオフで実現し、自然派志向が高く健康的な生活を送ることに気をかけている大人をターゲットにしているそうです。

 生活の中に自然を取り入れながら健康的な人生を楽しみたいと感じている人たちに向けて、発売されたみたいです。

 

実際に飲んでみると、前に発売されたコーラゼロに比べると炭酸の感じがしました!

ですが、やはり普通のコーラに比べると炭酸が物足りなかったです。(笑)

 

ただカロリーを気にされる方でしたら、本当におすすめですのでぜひ一度みなさん買ってみてください!

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約