リフォーム大好き祭開催!

投稿日:2015.03.05
こんにちは!逆瀬川店の橋本です。

最近は少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。

ただ僕は花粉症に悩んでいるので、少し大変です。(笑)

 

過ごしやすい季節到来ということで、リフォームをお考えのお客様へ

春の「リフォーム大好き祭り」のご案内をさせていただきます。

 

■□■□■ リフォーム相談会&大特価市 ■□■□■

日時:2015年 3月7日(土)8(日)10時-17時

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

展示品処分市では、

キッチン「トクラスドルチェ」が10万円!

 

 

キッチン「リクシルアミィ」が7万円!

 

 

ユニットバス「TOTO スプリノ」が8万円!

 

洗面化粧台「Panasonic NEW Cライン」が4万円!

 

 

※展示品は315日夕方に抽選後、当選された方へ販売させていただくことになります。

逆瀬川店に展示している商品は、「TOTO スプリノ」と「Panasonic NEW Cライン」の2つになります。

 

ほかにも「リフォーム大好き祭り」特典が!!

◆◇◆特典1 JCB商品券3000円分プレゼント!!◆◇◆

リフォームお考えの方で現地調査まで行ったお客様に

JCB商品券3000円分をプレゼント!!

◆◇◆特典2 太っ腹大抽選会!!◆◇◆

空くじなしの抽選会

特賞はJCBギフト券3万円分!!

その他豪華賞品用意しております。

何が当たるかはお楽しみ! 

などなど皆さんに楽しんでいただけるようなイベントになっていますので、

ぜひご来店お待ちしております!

 

リクシル メンバーズコンテスト2014

投稿日:2015.03.04
こんにちは 逆瀬川店の岡田です。

先月になりますが、リクシルのメンバーズコンテスト2014の表彰式に
東京まで行ってきました。
全国北海道から九州までの地域で、リクシル商材を使用して昨年工事された
新築とリフォーム部門に分かれた賞になります。
今回当社は、リフォーム部門のコーディネート賞を頂くことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回コーディネート賞を頂いた、リフォームはこちらです。
マンションリフォームになります。
白と黒を基調とし、妥協することなく全体が統一されているという審査員の方の評価でした。
他の賞の作品もそれぞれとても参考になる施工事例でした。
中でも新築部門の大賞を決定する際、今回は公開審査という方法がとられました。
3社の代表の方が審査員や会場に向けてプレゼンを行うというものでしたが、
とても個性的な建物、そして個性的なプレゼンが印象に残りました。

今年もまた、コンテストに応募をして、賞を頂けるようなリフォームに携わりたいです。

 

最新冷蔵庫!

投稿日:2015.02.26
 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。逆瀬川店の橋本です。

 先日、工事中のお客様にご提案させて頂く冷蔵庫を調べていますと...

 

最新の冷蔵庫は本当に凄いな!と感心しました。特に驚いた機能が三菱の最新の冷蔵庫で「氷点下ストッカー」という商品です。この商品は冷凍庫なのにチルドや冷蔵室より低温の約-3℃~0℃で保存するので、鮮度が長持ちするというものです。しかも氷点下なのに凍ることなく保存ができます。すぐに食べない肉や魚は、とりあえず冷凍するけれど、味は落ちるし解凍も面倒という方に本当におすすめです!

 
これからは、まとめ買いした食材を冷凍しなくてもおいしくストックできるので、毎日のお料理がグーンとラクになります。

 

この冷蔵庫が自分の家にあると少しは自炊の回数が増えるかな?と思いました!

トクラス エポック

投稿日:2015.02.22
こんにちは。逆瀬川店の橋本です。

今回は逆瀬川店ショールームの新しい洗面化粧台の展示品で、トクラスのエポックという商品のご紹介をさせて頂きます。

 

 

 

この商品の特徴は水はねや汚れがつきにくいように、水栓の位置が正面の壁に設置してあるハイバックカウンター構造になっています。また、両サイドには仮置きスペースがあり、水栓はシャワー水栓でホースが引き出せるようになっていますので、ボウルを隅々まで洗えるようになっています。鏡には親水性の特殊コーティングを施したクリアコートミラーを採用しており、湯気でくもりにくく、ヒーターを使わないので電気代は不要です。

 

他に展示品のような引出タイプのものには、小物ポケットが標準で設置されているので化粧品などの小物類の収納が簡単にできるようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトクラスの最大の特徴としまして、扉のカラー展開が豊富にあるということです。今回は僕が個人的に好きなライトグリーンになっています。

 

写真では伝わりくいこともあると思いますので、みなさんもぜひ一度弊社逆瀬川店ショールームにお越し下さい。

 

24歳!

投稿日:2015.02.14
こんにちは。逆瀬川店橋本です。

タイトルにもあるように私、先日誕生日を迎えまして24歳になりました!

 

今年の抱負はズバリ資格取得!

5月頃からインテリアコーディネーターの講習を受けさせて頂くことになっているので何が何でも一発合格できるように頑張りたいと思います!

 

そんな中、先日逆瀬川店の達成会がありまして今回は初めて茨木店の方々と合同でしました。普段あまり話す機会が少なかった方ともたくさんお話しすることがでたので、とても楽しかったです。

達成会も終盤になり、そろそろお会計かな?と思っていたときに、な、なんと...

 

 

サプライズの誕生日ケーキが!!!

 

 

本当にびっくりしました!!本当に感激です!!

みなさん本当にありがとうございました!

 

改めてこの会社に入社してよかったなと感じた1日でした!

 

 

浴室の部分改装工事

投稿日:2015.02.01
こんにちは 逆瀬川店の岡田です。
今日は浴室の部分改装工事をご紹介致します。
ユニットバスへの改装に比べると少し工事期間はかかりますが、それぞれ機能を
持った商品となっています。(左側の写真が工事前の浴室です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浴槽は人工大理石浴槽(TOTO)のネオマーブバスでワンプッシュ排水栓仕様となっています。以前の浴槽に比べると浴槽の幅は10センチ程、広くなっています。
タイルの補修工事が必要になりましたので、既存の壁タイルに似たタイルを探し、補修しています。
次に浴室のアルミサッシは、カバー工法でFIX防犯合わせガラス・ダブルルーバーガラスに改装。 断熱性を高めました。
床のタイルは、リクシルのサーモタイルを既存のタイルの上に張っていますので、少しでも床タイルの冷たさを軽減できると思います。

ユニットバスへの改装工事が多くなっていますが、今回のような現状を活かす部分的な改装工事もあります。(ちなみに今回は天井付の浴室暖房換気乾燥機も設置しました。)

 

 

 

 

六甲山を登ってきました♪

投稿日:2015.01.30
こんにちは。

逆瀬川店の重山です。

先日のお休みの日に、六甲山に登山してきました

こんなに寒い時期に山登りに行くとは・・・

芦屋川から有馬へ行くコースだったのですが、

あまりの過酷さに言葉を失うくらいでした・・・

今たす限り、岩、岩、岩・・・

意外に富士山の方が楽だったように思います。

過酷でしたが、最後は有馬温泉にゆっくり入ることができ、

とても気持ち良かったです♪

次はどこの山に登ろうか考え中です♪

エコポイント!

投稿日:2015.01.30
こんにちは、谷口です。

雪は降っていないですが朝の三田は車の霜が雪っぽい時があり、
つくづく寒いんだなと思いながら出勤しております。

さてさて、皆様も御承知の方も多いかも知れませんが、
エコポイント制度がまた申請可能になりました。

断熱、省エネになるリフォーム工事は適用になるものが多く、
以下国土交通省のホームページの抜粋ですが、

[1] 窓の断熱改修:窓の大きさに応じて3,000~20,000ポイント
[2] 外壁、屋根・天井又は床の断熱改修:部位に応じて30,000~120,000ポイント
[3] 設備エコ改修工事(エコ住宅設備の内、3種類以上を設置する工事):設備の種類に応じて3,000~24,000ポイント
[4] その他の工事等
「[1]窓の断熱改修」、「[2]外壁、屋根・天井又は床の断熱改修」又は「[3]設備エコ改修」のいずれかの工事に併せて行う次の工事等を対象とします。
a.バリアフリー改修:改修箇所に応じて6,000~30,000ポイント
b.エコ住宅設備の設置(3種類未満を設置する工事):設備の種類に応じて3,000~24,000ポイント
c.リフォーム瑕疵保険への加入:1契約あたり11,000ポイント
d.耐震改修:1戸あたり150,000ポイント

などなど、
申請出来る内容が多いです。

ポイントの使い方も地域産物や商品券等選ぶことが出来ます。

近々リフォームをご検討の方は、この機会に
お近くをナサホームのスタッフまでご相談くださいませ。

お待ちしております!

十日えびすへ行ってきました!

投稿日:2015.01.11
皆様明けましておめでとうございます!

本年も旧年同様ご愛顧頂くようお願い申し上げます。

 

さて、先日10日はえべっさんでした。 毎年恒例今宮戎神社へとお参りに行ってきました。

 

今年も例年通りたくさんの人でにぎわっておりました。

この人ごみの中本殿に到達するまで約1時間。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事にお賽銭を入れて参りました!

今年も商売繁盛を願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初詣

投稿日:2015.01.11
 

皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します!

 

 

みなさんはお正月どう過ごされましたか?

僕は少しバタバタしてしまい、初詣に行きそびれてしまったので9日に西宮神社に行ってきました。十日えびすの前日だったため、たくさんの人で圧倒されてしまいました。

西宮神社は初めてだったのですが、10日ではないのでそこまで人はいないだろうなと思っていたため、本当にびっくりしました!

屋台もたくさんあったので、その日の晩御飯は屋台で済ませようと思い、美味しそうだなと思ったものは全て食べたような気がします。(笑)

 

ちなみに今年は半吉でした!

半吉は小吉と末吉の間みたいなので、なんとも微妙な感じです...(笑)

 

何はともあれ、今年も1年よろしくお願いします!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約