壁面埋め込み収納

投稿日:2022.09.13
common

皆さん、こんにちは。

ナサホーム千里中央店です。

 

今回はトイレなどの小スペースに取付が可能な、壁面収納をご紹介させて頂きます。

EIDAIさんの【ルルボ】という商品になります。

こちらの商品は適材適所にスッキリ収まるトイレボックスです。

・収納もしやすく、更に扉もついているので、目隠しも可能になっております。

・扉デザインの種類も豊富で、内装材や建具とも合わせやすい仕様になっております。

小さい空間かつ収納量を確保されたい方は、是非採用してみて下さい。

自分好みのご自宅へ

投稿日:2022.09.09

こんにちは。千里中央店の大西です。

今回ご紹介しようと思います商品は「照明用ダクトレール」です。

ご自宅の雰囲気を手軽に変えたい方にお勧めです。

リフォーム工事をした際には、見た目がシンプルでお掃除もしなくて良いダウンライトをよく使用するかと思います。

オシャレな雰囲気になることも間違いないです。

ですが、喫茶店やレトロな雰囲気、高級感を出したいとなった場合には、

今回のおすすめ「ダクトレール」が良いと思います。

 

メリットとしては、

①自分の好きな吊り照明に後から簡単に変えることが出来る

②レール内部で位置を調整できる

③ペンダントライトやスポットライトなど種類が豊富で雰囲気をつくりやすい

などが挙げられます。

 

またPanasonicの商品では、ダクトレールに照明だけでなく

スピーカーやプロジェクターを取付することも可能です。

もちろんデメリットもございます。

①吊り照明の掃除が必要になる

②重量を気にする必要がある

メリットデメリットを踏まえた上でご検討下さいませ。

 

また天井の工事がある場合など、一度思い出していただければと思います。

空き部屋をワークスペースへ

投稿日:2022.09.08

こんにちは。

西大寺店の西川です。

今回は以前、工事をさせていただいた現場をご紹介致します。
元々は何もない普通の納戸でした。

お施主様も、収納スペースは家が広いし足りているとの事でどう使用するか迷っておられ自営業をされている方でしたので、最終的にリフォームしてワークスペースを作ろうかという考えに至りました。
どうせリフォームするのだったら、空間に統一感を出して隠れ家のような部屋にしたいとの事で建材はPanasonicさまの商材で選定し、袖壁を起こしてドアを開けていても外からは見えないよう施工しました。

お施主様にも工事中はご協力いただき、仕上がりには大変ご満足いただけました。

LIXIL グースネック型の浄水器一体型キッチン水栓

投稿日:2022.09.06

こんにちは。千里中央店 神保です。

今年の夏は雨の日が多いですね。

まだまだ暑い日もあり、エアコンの風などで体調を崩されませんよう

皆さま体調管理には十分にお気を付けくださいね。

 

さて本日は、グースネック型や、浄水器一体型の水栓は今まで発売されていましたが、

両方の良いところが合わさった『 グースネック型の浄水器一体型キッチン水栓 』が

ついに、LIXIL社より発売されましたのでご紹介を致します!!

今回発売された水栓は、ドイツのブランド「GROHE」社がデザインを担当した水栓で、

とてもスタイリッシュで高級感のあるデザインとなっています。

デザインのこだわりは細部にまで至り、浄水と原水を切り替える左部分のハンドルには

細かなドットのデザインがあしらわれ、シンプルな中にも美しさと技術の高さが感じられます。

浄水カートリッジは水栓本体部分に内蔵されているため、

カートリッジ交換はワークトップ上でスムーズに行うことができます。

除去物質数は12物質で、専用カートリッジはLIXILカートリッジショップで購入いただけます。

 

個人的には、従来の浄水器一体型水栓はシャワー引出しの吐水部分にカートリッジを内蔵している為、

シャワーを引き出した時に重く、扱い辛いのが難点でした。

しかし、こちらの水栓は本体の根元にカートリッジを投入する設計なので、

シャワーの吐水部分がスマートなデザインをキープ出来たことが画期的だなぁと思います。

吐水口先端のハンドルを回すことでシャワーと整流を切替えられます。

シャワーはリクシルオリジナルの「ひろびろシャワー」が採用されていますので、

広範囲の汚れを一気に洗い流すことが可能です。

また、吐水先端部分はシャワーホースの引出しが可能ですので、シンクのお掃除にもラクラク便利です。

 

現段階では、こちらの水栓はキッチンとのセット販売しか対応していませんが、

お手頃なシエラSシリーズより選択が可能です。

 

デザインと機能性が合わさった水栓をお求めの方は、一度検討してはいかがでしょうか?

水廻りリフォーム

投稿日:2022.09.02

千里中央店の前川です。

今回は、M様邸の水廻りリフォームのご紹介です。
築24年が経過して初めての水廻りリフォームでキッチンと
ユニットバスの取替を行いました。

キッチンは昔ながらのピンクのタイル貼から、
スッキリとしたキッチンパネル張りに貼替、油汚れの清掃性も優れた商品です。
スタイリッシュな雰囲気にする為、LEDのライン照明で手元を明るく作業性を向上。
シンク下の開き戸収納を引き出し式にして収納力をUP。

ユニットバスは、TOTO「サザナHT」1616サイズ。

こだわりのポイントは、

1:ほっからり床
畳のような柔らかさで、小さなお子様も安心

2:断熱パック
浴槽断熱(魔法瓶浴槽)にプラスして、天井・壁・床の断熱力

スッキリと快適なお風呂になりました。

クローゼットを新しく作りたい

投稿日:2022.08.30

こんにちは、千里中央店の新庄です。

最近は日が落ちるのも早くなり、夏の終わりを感じています。

 

今回はクローゼットの新設工事について紹介いたします。

収納できるスペースが欲しいとお考えの方は多いと思います。

タンスなどの家具を買うにも、荷物の量や収納したいモノはご自宅によってそれぞれ違うと思います。

そんな時に部屋の一部を、自分好みのクローゼットとして作り変える方法もあります。

クローゼットの大きさを自由に調整ができるので、無駄なスペースがなくご使用いただけます。

また、可動棚やパイプなど中のレイアウトが自由にできます。

 

Before( 施工中 )

After( 完成 )

クローゼット内部もクロス貼りで仕上げてあげることで、後付け感はなく、きれいに仕上がります。

収納スペースにお困りの方は是非参考にして下さい!

おすすめ水栓③

投稿日:2022.08.26

センサー水栓にしたいけど、ちょっと高額だしもっと手軽にする方法はないかな?

とお探しの方に!

カクダイの衛生水栓がオススメです。

 

水栓が、使うたびに水で洗える部分に付いているので、とても衛生的です。

オレンジから出てくる青虫がカワイイですね。

もちろん普通の形も色々ありますので、安心して選んでください。

カクダイさんには本来のカタログの他に「裏カタログ」というものがあって、

こちらでは、専門的すぎる内容や紙面の都合のため、カタログに掲載されなかった情報を公開しています。

WEBカタログをめくっていると、ページ上に「ウラ情報カタログへ」というタグがある物は

更に補足情報があるってことなので、是非裏カタログも読んでみると面白いと思います。

衛生水栓についてもウラ情報がありました。

 

久しぶりにカタログをめくっていたら、

また気になる水栓があったので、そちらもついでに載せておきますね。

カクダイさんの商品をご紹介するのも3回目になりました。

気になる商品が見つかったら、是非お問い合わせください。

光のキッチン クラッソに新色が仲間入り!

投稿日:2022.08.23

こんにちは!千里中央店 細谷です。

まだまだ暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、TOTOさんのシステムキッチン「THE CRASSO」の扉色に

新色が登場したのでご紹介いたします!

今までの52色の色展開に新色 7色が仲間入りして、今までより一層クラッソに彩りを加えています。

特にこの4色はマット調でコンクリートのような素材感なので、空間におしゃれな印象をプラスできます☆

キッチンを鮮やかな色にしたいけど、

「派手になってしまいそう…」「うちの雰囲気に合わないかも…」

と、勇気が出ないという方もいらっしゃるかと思います…。

ですが、この新色たちはマット調の素材感により周りの家具にも馴染みやすく、

鮮やかながらも落ち着いた色合いなので、

毎日のお料理に彩りとわくわくを与えてくれること間違いなしです◎

 

ちなみに、私のおすすめは「モータシェンナ」です☺

大人気ワークトップのクリスタルカウンターとの相性も抜群です!

気になる方は是非一度ご確認ください。 

収納扉『からっ戸』のご紹介

投稿日:2022.08.19

こんにちは。千里中央店の上羽です。

 

夏本番で、毎日照り付ける日差しを受け、しっかり夏バテ・熱中症対策を行いながら現場の管理を行っております。

皆様も十分な水分補給と、室内外の温度の変化による体調管理に十分お気をつけください。

 

今回は現在担当している現場で使用しております、収納扉の『からっ戸(WOODONEさん)』の紹介させて頂きます。

工事内容は、マンション室内の間取り変更として、リビング横にウォークインクローゼットを新設しており、その扉に『からっ戸』と使用しております。

この商品は扉部分が横ルーバーで作られており、一般的な建具に比べて通気性が良く、高温多湿の収納内部のカビや汚れ対策にも有効です。

また、カビの原因とされる結露を防ぎ、収納内部の通風を良くするルーバー扉は、通気と木材のもつ自然の調湿作用のダブル効果により快適な室内空間を演出します。

実際にメーカーで通気実験を行った結果、一般的な建具に比べて収納内部から湿気が出ていっている事が検証されています。 

 

建具のラインナップも複数あり、用途に合わせて湿気やカビ対策の気になる扉に有効的にプランできます。

 

シンプルなデザインで、圧迫感のないすっきりとしたお部屋を演出できるデザインにもなっているので、部屋のコーディネートに合わせやすい建具になっております。

リフォームを検討させる際、是非検討されてみてはいかがでしょうか。 

Panasonic ラクシーナ モデルチェンジ

投稿日:2022.08.09

こんにちは!千里中央店の河合です。

 

今月からモデルチェンジしたPanasonicのキッチン『ラクシーナ』をご紹介したいと思います!

ラクシーナは弊社でもよく施工させていただいている商品なのですが、

今回のモデルチェンジで最近のトレンドに合わせたデザインバリエーションが増えました!

 

①待望の濃い色味のカウンター

今までPanasonicでは1番高級グレードであるLクラスでしか選べなかった濃い色味のカウンターが、今回からラクシーナでも選べるようになりました!

素材も新しいフリオカウンターというものになります。

②収納造作材

好きに『飾りながら』『収納出来て』『デスクワークもできる』ような商品が増えました!

リビング収納やキッチン収納としてだけでなく、デスク周りの収納としてなど、多様な使い方を楽しめる商品です。

③ブラックアイテム
最近ご要望の多いブラックのライン取手やブラックのクッキングコンセント、そしてコンロ横の小引出しもブラックが選択できるようになりました。

④扉柄の拡充

グレイッシュ系のトレンドカラーが多数増え、今まではLクラスにしかなかった框付きのデザインも登場!

キッチン交換をご検討中の方は、ぜひチェックしてみてください(^^)

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約