シャキッと
以前、マッサージによく行くと載せましたが、最近は本当に肩凝り•首凝りがひどいです•••。
コンタクトによる眼精疲労や寝不足、運動不足と原因は様々あると思うのですが、色々調べて一番スグに解消出来る方法は、猫背気味な姿勢を直す事だと気付きました!
歩くときの姿勢、座る時の姿勢に気をつけたいと思います。
もし、猫背の僕を見かけたら、シャキッとせい!と言って下さい!
とりあえず、今週は一旦マッサージに行きますが(笑)
以前、マッサージによく行くと載せましたが、最近は本当に肩凝り•首凝りがひどいです•••。
コンタクトによる眼精疲労や寝不足、運動不足と原因は様々あると思うのですが、色々調べて一番スグに解消出来る方法は、猫背気味な姿勢を直す事だと気付きました!
歩くときの姿勢、座る時の姿勢に気をつけたいと思います。
もし、猫背の僕を見かけたら、シャキッとせい!と言って下さい!
とりあえず、今週は一旦マッサージに行きますが(笑)
今回は私がやらせて頂いた工事をご紹介します。
またまた「エコカラット」を紹介します!!!
before
このエントランス空間にエコカラットを貼ると・・・・・・・・・。
after
凄い高級感が漂うエントランスに変わりました!!!!
ワイドの大きい鏡も広さを演出していますね!!!!
今回は靴を履きやすくするための椅子も取り付けました。
エコカラットは湿度の調整・臭いの吸着にとても優れていて
北面に多いエントランスや、トイレなどにもってこいの商品です!!!
こんな高級感のある空間にしてみたい方!!ご一報ください!!!
この工事をさせて頂きましたE様!!! ありがとうございました!!!
千里店CADオペレーターの井上です![]()
先日、CADオペレーターの面々で、
2015年1月にオープンした大阪ガスの『ハグミュージアム』に行ってきました。
『ハグミュージアム』では、大阪ガスが提案する、
ちょっと未来の暮らしを実際に体験することができます。
ちょっと未来のコンロは
スマートフォン・ウェアラブル端末(メガネ型)と
連携して、
料理の手順を教えてくれます![]()
ちょっと未来の洗面化粧台は
朝の身支度をしながら
ニュースを読んだり
天気予報を見たりできます![]()
ちょっと未来のお風呂は
ピアノやお絵かきをして遊べます![]()
ちょっと未来のリビングでは
発電状況やエネルギー使用状況が
一目でわかるようになり、
環境を考える心が養われます![]()
リフォーム前と後での、お部屋の快適さを比較!
実際の2DKのお家が設計されていて
リフォーム前=寒い![]()
リフォーム後=快適![]()
を体感できます。
他にも最新のガスコンロを使ったクッキング体験ができたり、
お風呂のミスト体感ルームがあったり、
ガスのおかげで実現できる快適な暮らしを
楽しく学ぶことができます![]()
ぜひ遊びに行ってみて下さい
ナサホーム千里店の阿部です。
突然ですが私、3・4月が大嫌いでございます。
なぜなら私、重度の花粉症だからです。
ですので毎年様々な花粉症対策をしております。
そして、今年の私のおすすめはこちら!
じゃばら飴でございます!!
以前、学生時代の友人に紹介していただいたのですが
今年はインターネットで注文してしまいました!!
このじゃばら飴、本当に効くんです!効いてる気がするんです!!
じゃばらとはゆずのような柑橘だそうで、味もゆずやすだちに似ており
ビタミンやカロチンが豊富にふくまれているそうですよ!!
今年の花粉シーズンはこのじゃばら飴でのりきりたいと思います!!
みなさまも是非おためしあれ!!
それではごきげんよ~~~~!!(^0^)/
千里セルシー店の花隈です。
急に寒くなりましたね。
3月なのに吹雪いてましたね。
風邪ひかないように注意しましょうね。
今日は洗面化粧台交換工事を紹介します。
以前は洗面器をご利用されていました。
リフォーム後は洗濯機スペースを移動し
元洗濯機スペースに洗面化粧台を設置しました。
ノーリツ洗面化粧台 シャンピーヌ
|
|
Before
After
洗面化粧台のリフォームをご検討の方は、是非ご相談ください。
私が最近気になっているのは、JR茨木駅の南側で建築中の
立命館大学の大阪いばらきキャンパスです!
数年前から工事が始まり、ようやく全貌が見えてきました!

中環からは、ホッケー場も見えます!

2015年4月開設の為、急ピッチで工事も進んでいて
それに伴いJR茨木駅も改修工事を行なわれています!
茨木が学生達で活気にあふれた街になるのが楽しみですね!
