春ですね~

投稿日:2014.04.03
こんにちは。千里セルシー店 工務部 野瀬です。

3月末は忙しく、バタバタしていたのが少し落着きました。

気付けば、桜の季節が来てました。

おもわず車を停めて、ホッと一息ついてしまいました。

さて、4月も頑張るか!

TOYOキッチン オシャレな洗面化粧台

投稿日:2014.04.02
こんにちは*
千里店受付の片野田です。
TOYOキッチンといえば、オシャレでスタイリッシュで大人気のメーカーですが、

洗面化粧台も作っているんです!

キッチンに負けず劣らず洗面化粧台もとってもオシャレなんです♪
どうオシャレなのか気になりますよね?

今回はそんなオシャレな洗面化粧台たちをご紹介いたします*

ライフスタイルに合わせた洗面空間をプランいただけます。
イメージや建築スペースに合わせてお好みのスタイルをお選びいただけます。

 

 

ホテルのような美しい空間です。

 

 

 

 

シンプルで家族に

ちょうどいい場所をつくります

 

 

 

ロマンティックを演出してくれます

 

 

 

ステンレスで曲線を描きます

 

 

 

 

装飾と機能を削ぎ落としたスタンディング洗面です。

使っていない時はオブジェとして空間に佇みます。

 

 

 

 

一番右側についけた、オプションのパレットを使用すれば、まるで絵を書いているような印象です。
タオル掛けもあり、シンプルながら遊び心のあるデザインです。

 

 

 

TOYOキッチンのほんの一例をご案内させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
気になる商品があった方、もっと事例が見たい方はお気軽にご相談ください♪

オシャレな和室の工事

投稿日:2014.04.01
お久しぶりです!!

千里店リフォームアドバイザーの白石です!

今回は最近行った”おしゃれ和室”の写真を見ていただこうと思います(^O^)

工事をさせていただいたお客様は最初はマンション全面の内装だけをお考えで来られたのですが

予算とプランがかみ合いとってもおしゃれな和室の工事をさせていただくことが出来ました。

その現場がコチラ!!!

before

少し閉鎖的な和室だったのが…

 

 

 

 

 

 

After

どうでしょうか!このかっこいい空間!!本棚もいい感じですよね!!

写真はまだまだあるので見ていただきたいのですが、今日はここまでです(V)o¥o(V)気になられた方はぜひ千里店のショールームにお越しください

 

 

この度工事させていただきましたT様には本当に感謝ばかりです。

本当にありがとうございました!!

京都長岡京 つけ担担麺

投稿日:2014.04.01
common
どうも皆さん!   デミです!!

今回は私の大好きなつけ麺のお店を紹介します。

京都長岡京にある担担つけ麺の『風来房』です!

171号線を京都方面に車で走っていくとこんな風景が見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

ここがお店です。

店が小さいので見逃してしまう可能性があります。

ここの担担つけ麺はほんとおススメですよ!!

 

 

 

 

 

 

ねっ!おいしそうでしょ!

麺は固めがいいですね、中にサイコロ状のチャーシューが入ってます。

私は必ず麺の替え玉をします。

残った汁にご飯を入れて食べると最高ですが、最高に太ります(悲

171号線に車を走らせる時にはぜひ寄ってみてください!ちなみに平日でも昼は行列ができます。

このブログ書いててまた行きたくなった・・・・・・・・・・・・・・。

ペーパーホルダーもオシャレに♪

投稿日:2014.03.29
common
こんにちは!

受付の上床です。

 

我が家のトイレは8年ほど前にリフォームをしたのですが、最近はさらにスタイリッシュでおしゃれなトイレが増えてきていて羨ましいかぎりです

でも!

トイレスペースにあるのは、なにもトイレだけではない!

ということで、トイレットペーパーホルダーを新調しました♪

材木を使ったペーパーホルダーです。

ナチュラルで優しい空間に仕上がりさらに、綺麗な木目がおしゃれ度をアップ!してくれています。

 

 

この他にもペーパーホルダーはいろいろな種類があります。

ユニークな形のものや、シンプルなもの。

アイアンを使ったデザイン性に富んだものまで多種多様です。

 

 

 

壁のクロスやタイルに色やデザインを合わせると、より空間が統一されてキレイですね。

されどペーパーホルダー!です。

リフォームの際はぜひこだわってみてください♪

 

吹田市での全面改装工事

投稿日:2014.03.22
common
こんにちは!!千里店の中村です。

前回紹介していました工事が完了しましたので、その報告を

させて頂きます。

 

なんとか3月の引越に間に合い、最後は監督の江崎に色々助けて

もらいました。

ありがとう!!

 

完成した写真を数枚アップします。

 

全体の雰囲気

お気に入りのキッチンがかっこいいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電話などを置くスペース

タイルを貼り、お洒落に仕上げました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆったりとしたトイレ

 

 

 

 

 

 

白を基調として明るい空間に仕上がりました。

 

 

 

 

WOODONE 無垢フローリング「ピノアース」

投稿日:2014.03.20
common
こんにちは 

皆様は花粉大丈夫でしょうか?

私はマスクがかかせません

 

今回はマンション用の無垢フローリング「ピノアース」の

施工事例をご紹介します。

 

無垢材に直接遮音シートが張っていますので

LL-45の遮音等級をクリアしています。

 

 

ホワイトの自然塗料で仕上げていますので

木のぬくもりはそのままにナチュラルな雰囲気になりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色も数種類ラインナップしてますので

マンションに無垢のフローリング貼りたい方は

ナサホームまでお問合せください

ギャラリースペース

投稿日:2014.03.16
common
まだまだ寒いですね。

 

ドラマの影響で最近ショコラにハマっている大城です。

 

 

 

今工事させて頂いている現場をご紹介をします。

 

 

マンションの全面改装ですが、リビングの一部に

 

施主様のお気に入りの物を飾ってもらえるスペースを造りました。

 

まだ工事途中なので写真が暗いですが、

 

 

こんな感じです。

 

 

 

 

 

壁面にはタイルを貼りました。

 

表面に破線のようなラフなパターンが刻み込まれたタイル。

 

平田タイルの“Dash Line” です。

 

縦横ランダムにレイアウトし、

躍動感と素朴さを表現しています。

 

 

 

 

 

ちょっとした拘りですが、飾り棚に横長の穴が開いているの解りますか?

 

これは上部からの間接照明の光が下まで抜けるように

 

大工さんに加工してもらいました

 

 

ちなみに下に置いている床板もいい味出しています。

 

 

 

 

 

スチームドライウッド(高温乾燥処理材)と言われる35mm厚の板です。

 

SPF材を特殊な技法でカラッカラに乾燥させた物で

 

木材が含む油分によって自然に染まった風合いがいい感じです。

 

 

 

 

生活スペースにお気に入りのモノを愛でるスペースがあるのは

 

心を豊かにする効果があると聞いた事があります。

 

 

もうすぐ工事も完了です。

 

この空間が、施主様の好きなモノで賑やかになるのが楽しみです。

 

 

 

心を豊かにするリフォームをご要望の方は、是非ご連絡ください

 

 

 

らくレール 施工しました!

投稿日:2014.03.15
common
こんにちは

千里店の守行です

先日ブログにてご紹介した

Panasonic手すり「らくレール」を実際に施工させて頂きました

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

 

 

 

 

「らくレール」はデザインもスッキリで使い心地も良く

お客様にも大変満足いただけました

クロスの貼り替えも必要なしなので

工事もスムーズに完了しました

引渡し時には、お客様から感謝のことばを頂けて

とても気持ちの良い工事でした

 

 

LIXIL(リクシル) 新商品キッチン ~ALESTA(アレスタ)~

投稿日:2014.03.15
common
こんにちは*
千里店の片野田です。

今回はLIXIL(リクシル) 春の新商品キッチン【ALESTA(アレスタ)】をご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

キッチンの3大ニーズ
『収納・作業性』 『お手入れ』 『デザイン』 がさらに進化しました!

●収納・作業性●
「業界最大級の ひろびろシンク」
ひろびろシンクが人造大理石、ステンレスとも新登場!!

 

 

 

 

 

 

 

ひろびろキレイシンク 約15cmワイドになりました!

 

●お手入れ●
「フード内部がお手入れ不要 よごれんフード」

 

 

 

 

面倒なファンのお掃除いらずのレンジフードです。

「くるりん排水口」

 

 

 

 

 

いつも通りお水を使うだけで「うずの力」が、排水口の汚れを洗い流します。

 

●デザイン●

「空間との調和を考えた トータルデザイン」

 

 

 

 

細部までこだわった、新たなキッチンデザインをご提案します。

 

簡単にですが、アレスタのことを理解していただけたでしょうか?

使い勝手と美しさ、どちらも兼ね備えた新しいキッチン<アレスタ>

気になる方は是非ご相談ください。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約