大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション

投稿日:2014.01.31
 

こんにちは!CADオペレーターの前田です

先日は、大阪城のマッピングスーパーイルミネーションを見に行ってきました。

 

大阪城という歴史的な建物にド派手な演出をしている。というのが、いったいどんなものか、歴史的な建物ならいっぱいある奈良っ子としては、ちょっと興味深々。

(奈良はお寺など仏教の建物なので、そういうことはできないと思いますが・・・)

 

開催場所の西の丸庭園入口まで、駅から10分ほどだったのですが、けっこう近づいてきても特にきらびやかな感じはなく、「こっちで合ってる?」ぐらいの静けさ。

しかし中に入ってしばらくすると、まずこんな「光の回廊」がお出迎え。

すみません、洋風な演出だったので、大阪城という場所とのギャップに「!?」

最初はどう対応していいのかわからない感じになったのですが、まばゆい光に包まれながら歩いていると、そんなことだんだんどうでもよくなります。光、すごい。

 

回廊の内側や外側にもいろいろ。

 

やっぱり洋風。白鳥。

 

なんならお豹もいます。

 

 

 

 

 

外側はちょっと手薄?「余ったやつ吊っときました」的なお寂しゾーンも。(こんなさびしいハートみたことがない)

 

光の回廊のあとは、ちょっと未来風「光のビッグブルー」

その前には、見ようによっては、「畑とビニールハウスに電飾しました」的光景。

いろいろギャップの連続。

 

いやいや、静止画なのでわかりにくいですが、地面の光がウエーブしてとっても綺麗でしたよ!

 

 

そして、いよいよ「畑とビニールハウス」前で、「大阪城3Dプロジェクションマッピング」を鑑賞。

 

城まではちょっと距離がある感じです。

距離の参考に・・・これぐらい遠いです、

 

ここでちょっと、「3Dプロジェクションマッピングとは・・・」(コピペ)

一般的なプロジェクターが平面のスクリーンに映像を映し出すのに対して、プロジェクションマッピングは、建築物などの立体面に映像を映し出します。一般的なプロジェクターを使って映像を立体物に投影すると、凸凹があるために映像がゆがんでしまいますし、立体物からはみ出た映像が背景に映ってしまします。しかし、立体物の凸凹を事前にコンピューターで計算して映像を加工。何台もの明るいプロジェクターを使って、計算どおりに投影すると、凸凹にぴったりと合うように投影できるようになるのです。映像が背景にはみ出ることもありません。しかも、高度な技術によって投影することで、立体物が動き出したかのような演出を持たせることができます。

だそうです。

 

寒い中での10分間なのですが、いろんなカラーで彩られたり、ときにはトランスフォームしたり(笑)あまりにいろいろな姿の大阪城が登場するので、「なんだろうなんだろう」と思っているうちにけっこうあっという間でした。

 

見ている間は静かで、最後に黄金に輝く(むしろそれまでに比べるとちょっとベタなぐらいの)演出のときに、やっと「わーきれい」という声が上がっていました。

 

それぐらいめまぐるしかったです。

 

もうひとつ見どころとして「プロジェクションマッピング」の前に「ジュエルイルミネーションショー」というショーがあったのですが、すでに人垣ができていて、あっさりあきらめたので、こちらは見ずでした。

プレミアムチケットというチケットだと、こちらを上から見られる座席が用意されるそうです。

 

ちなみに、回廊のときは歩いていたのであまり気にならなかったのですが、このイベント、やはり野外なので、寒かったです!

上の2つのショーは10分づつで、連続開催なので、合計20分立ちっぱなしになるのですが、地面が土で、足がどんどん冷えてきます!

もしこれから行かれるかたがおられましたら、靴底の厚い靴か、足用ホッカイロなど足裏重装備で行かれることをお勧めします!

あと回廊の足元が、(ちょっと地面が濡れていたのでそのせいかもしれませんが、)ところどころにマット?が敷かれていて、段差があり、写真などに夢中になっていると、危ないです。

 

以上、「意外とカオスでびっくりした、大阪城3Dプロジェクションマッピング鑑賞」でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”寒牡丹を訪ねて”

投稿日:2014.01.28
千里店  検査の中村です。

今 寒さが一段と厳しい季節ですね。

ちょと出かけるのも躊躇する今日この頃ですが

少し暖かい日を選んで 今年初の 「 カメラ片手で気ままに散策 」  スタートです。 !!

 

今回は 奈良歴史散歩 : 二上山を仰ぐ当麻の里 石光寺へ

石光寺は 真冬が似合う寺です。

ここには 知る人ぞ知る  ” 寒牡丹 ” (かんぼたん) があります。

 

冬の寒さに耐えひっそりと咲く姿が健気でいいですね。

初夏のボタンの様に大輪の花をつけ 群れて咲く艶やさもきれいですが

冬のモノトーンの世界の孤高の花ははかない風情があり美を感じます。

 

出来れば雪の中の寒牡丹に出会いたかったが ・・・・・・ ままなりません。

 

 

 

 

 

借用写真

(こんな写真を撮りたかった。)

 

ここ石光寺は 寒牡丹の他にも春の訪れを告げる花々があります。

 

 

 

 

 

富士サファリーパークから富士山が綺麗に見えました

投稿日:2014.01.26
こんにちは、ナサホームの辻です。

先日、世界遺産になった富士山を見たいと思い

少し遠いですが、車で行ってきました。

前日から関西でも雪が積もり寒い日だったのですが

空気が乾燥していて雲一つない晴天で

富士サファリーパークからかなり綺麗に見えました。

サファリーバスに乗りライオンやラクダなどに餌を

あげたり乗馬したりと、息子は大喜びでした。

関西から車で6時間ぐらいかかりますがおススメです。

TOCLASの洗面化粧台

投稿日:2014.01.14
 

こんにちは

 

お正月休みに家の大掃除を手伝っていて、かえっていろいろ気になる箇所が増えてしまった、CADオペレーター前田です。

自室の「捨てる候補」もいろいろ見つけてしまい・・・そこまでは手をつけられず、拭き掃除などだけして、そっと元の位置に仕舞ってしまったので、

休みの日はしばらく「大掃除の続きデー」となりそうです(^^;)

 

さてさて、今日はTOCLAS<トクラス>(旧YAMAHA)の洗面化粧台を紹介します!

 

洗面のキャビネット、「見た目をスッキリさせたい!」という理由で、3面鏡タイプを選ばれる方が多いと思うのですが、

どーしても、ボウル部分にはいろいろ置くことになりませんか?

たとえば、歯ブラシ立てや、手洗い石鹸などです。

頻繁に使うものだけに、使い勝手面でいえば、手に取りやすく、見える場所に置いて置くのが望ましいですが、

ボウル部分はどうしたって濡れてしまうので、汚れやすいですよね。

もう、歯ブラシ立ての底、気にするのはイヤボウル部分をもっとスッキリさせたいという方に、TOCLAS<トクラス>をおすすめします♪

 

その理由は・・・・これです!

3面鏡内部に、底部分が網棚になった棚があり、扉で隠しながら、自然乾燥ができる。

その名も「乾くん棚」っていいます!名前、覚えやすい!(助かる!)

対応機種は、

アフェット・セレクトボウルタイプ

アフェット

アフェット・C

エポック

になります。

 

個人的には、使用後仕舞うときに、扉が濡れそう&下に水が垂れそう・・・なので、石鹸はあまりここには置きたくないかな・・・と思ったりするのですが・・・

使用時の扉の開け閉めの手間はありますが、ボウル部分にあまり物を置きたくない!という方、洗面台の候補の一つにいかがでしょうか?

 

 

蒼穹の彼方へ

投稿日:2014.01.11
こんにちわ。

千里店  検査の中村です。

なんだか急に寒さが厳しい今日この頃すね。

 

先日 今が旬の映画  「 永遠の0 」 を見てきました。

いつもの 駐車場が広大で駐車が無料の堺ムーヴィックス で !

 

航空機 と このジャンルが好きな私としては絶対見逃す訳にはいきません。

思っていたより好印象の映画でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとしたこだわりのうんちくを。

タイトルや映画の中で  ”ゼロ戦 ~ ゼロ戦  と言ってますが

この表現は正確ではありません。

ゼロ戦ではなく  「 零戦(れい戦)」  と言うんですよ。

米軍が 「ゼロファーター」 と呼んでいたのがいつの間にか英語読みの

” ゼロ ” になってしまった経過があります。

英語の 0 (ゼロ) と 日本語の 0 (れい) とよく似ているのですが ・・・・・・・・

でも 私的には 零戦(れいせん) ・・・ 零式艦上戦闘機  と正しく呼んでほしいのは

私の変なこだわりでしょうか。

 

 

 

和室の雰囲気を明るくしたい方におすすめです!!

投稿日:2014.01.10
新年 あけましておめでとうございます、  西大寺店です。今回は、リフォームレポートをさせて頂きたいと思います(^○^)

和室で壁がジュラク仕上げのお部屋をクロス貼りのお部屋にリフォームさせて頂くと・・・

 

 

 

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雰囲気がかなりかわりますよね!!

 

 

今回の工事では床の間部分も新しくさせて頂いて、床の間や和風のお家でよく使われるえんこ板を使用しております♪

 

全体的に明るい印象と仕上がりに喜んでいただき、私も嬉しいです(^^)/

 

 

和室の畳は残したままで、雰囲気を明るくしたい方にはおすすめです!(*^_^*)

 

お知らせ 1/4・1/5は新春初売リフォーム大好き祭りを開催します!

投稿日:2013.12.27
 

こんにちは!CADオペレーターの前田です

ナサホーム西大寺店は12月27日をもちまして、年内の営業は終了いたします。

2014年は1月4日(土)から営業を開始いたします! 

さて、その1月4日~5日の2日間は、イベントを開催いたします!

新春のイベントということで、

なんとガラストップコンロ20,140円

ウォシュレットが2,014円などという、

思わず二度見してしまうようなビックリ超特価市もございますので、

ぜひぜひご来場ください(※数に限りがございます)

それでは、2014年もナサホームを何卒よろしくお願い申し上げます。m(__)m

 

 

 

 

 

ヴィンテージレンガ

投稿日:2013.12.23
こんにちは。西大寺店の大西です。

今回は、ヴィンテージレンガを使用する現場からレポートです。

まだ、アプローチやフェンスの下地の段階ですが、仕上がりが楽しみです。

縁をヴィンテージレンガで並べ、中には乱形石を張ります。

 

 

寒い中、職人さんに頑張って頂いています。

ありがとうございます。

 

 

 

キッチン廻りの収納

投稿日:2013.12.20

こんにちは!CADオペレーターの前田です!

本日は、CADオペらしく、先日作成させていただいたパースを紹介いたします

 

初めは、壁側に向いてキッチンが配置されている間取りでしたが、リビング側を向いた対面プランに間取り変更。

吊り戸棚もつけず、オープンに!

レンジフードの前だけ一時は壁有りでしたが、最終的にはそこも無くして、さらに開放的なプランになった現場なのですが・・・

 

さらにさらに、担当アドバイザー・小倉さんとお客様とのお打ち合わせの中で、「買い物用のバッグをキッチンに置いておけたら便利」

という話題になったそうで・・・

 

確かに、買ってきたものを出したあとも、買い物専用バッグはキッチンにそのまま置いておくのが便利ですよね!

せっかくオープンなキッチンになったのですから、あんまりリビングから見えないように仕舞いたいですよね!

 

というわけで、キッチンの左にバッグを置いておける棚を造作することになったそうです。

赤丸の部分です。

 

あと、バッグが近くにあれば、買い物メモも「書いてたのに、持ってくるの忘れた~」なんてことも少なくなりそうです。(→これは私の話です)

 

反対側の、リビングから見える側にはニッチと、マガジンラックを付ける事になりました。

見える側は「見ていたいもの」を置くスペースに♪

 
毎日使うキッチンですから、せっかくリフォームするのに我慢は禁物

どんなことでもお気軽にご相談ください

 

 

Panasonic システムキッチン Sクラス

投稿日:2013.12.17
こんにちは!西大寺店です。

 

今回は、システムキッチンのリフォームレポートをさせていただきたいと思います(^○^)

まず、Before After のお写真から*

 

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回取り付けさせて頂いたのは、Panasonic システムキッチン Sクラスです!!(^^)/

お手入れのしやすさを重視ということで、カウンター・シンクはステンレスをお選びいただきました♪

扉の面材も、鏡面でお手入れしやすいタイプの仕様です。

 

全体を広く・スッキリとみせられるようお色はホワイトを、キッチンパネルも同系色のものをお選びいただきました!

白で統一するキッチンは、やはり清潔感もあり素敵だなと私も改めて感じました(^^)

 

 

 

 

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約