エマウォールを施工しました!

投稿日:2018.05.22

こんにちは!

 

高槻店の上石田(かみいしだ)と申します。

今回は、先日工事完了しましたの紹介をします!

 

お客様のご要望で壁にマグネットを付けたいと言われ

タカラのエマウォールをリビングの壁に貼りました。

 

マグネットを取り付ける事も出来、アクセントにもなります!

ご希望の方は、是非ともお問い合わせ下さい!

 

 

 

☆本棚造作☆

投稿日:2018.05.14

こんにちは😀

高槻店の生田です。

先日マンション全面改装工事で完工したお客様宅で本棚を造作で作りました📔

御家族全員でマンガが大好きでたくさんあるマンガ本を読むのと収納する部屋を一つ欲しいと言うご要望でした。

施工写真がこちらです。

 

 

 

パインの集成材を大工さんで加工して可動棚にしました。

1段だけは椅子を置いて本を読める様に幅広の固定棚を取り付け、上部にダウンライトを仕込みました。塗装は全体にオイルステインを塗り仕上げにしました。

 

完成後のお客様立会い確認の際も非常に喜んで頂けました🙇

ありがとうございました😆

 

ウォールナットで落ち着いた雰囲気に、V字タイルがポイントのおしゃれで素敵な洗面室

投稿日:2018.02.20

こんにちは!

毎日寒い日が続きますね。春になるのが待ち遠しいです(>_<)

今回は、先日施工させて頂きました洗面室について紹介したいと思います。

ミラーキャビネットはPanasonicのシーライン、洗面化粧台本体はTOTOのエスクアを組み合わせて施工しました。ウォールナットで落ち着いた雰囲気に平田タイルのV字タイルがポイントとなります。おしゃれで素敵な空間に仕上がりました。

また、こちらのマンションではチャンバーがついておりましたが造作台をつくり
スッキリとした空間に仕上がりました。

これからも素敵な施工写真を紹介させて頂きたいと思います!

ゴルフ場の紹介

投稿日:2018.02.13

こんにちは!

高槻店の上石田(かみいしだ)と申します。
今回は、ゴルフ場のご紹介をさせて頂きます。

1月の寒い中、行ってきました!
場所は川西市の猪名川グリーンカントリークラブです!
雪が少し積もってはいましたが、費用も安く楽しめました!

アップダウンが激しく、いい運動になります!
今年こそは100を切れるように頑張ります!

 

ホテルのような洗面・トイレ空間

投稿日:2018.02.06

こんにちは。今年から高槻店在中になりました生田です。去年の6月に茨木になって半年振りに戻ってまいりました。またよろしくお願い致します。

さて、先日完工いたしました現場でホテルのような洗面・トイレ空間が出来上がりました。

トイレはお客様がショールームに何度も足を運ばれて決められたTOTOのネオレストDHを採用。洗面はキャビネット部分を造作家具で製作しボウル・水洗はTOTO製のもの、ミラーとキャビネットの間には名古屋モザイクのグロスウォールを貼りました。左側の壁にはニッチを造作してガラス製の固定棚を取付致しました。壁は木目調のアクセントクロスを2面貼り、そのアクセントクロスを際立たせる為に天井に間接照明を仕込みました。トイレと洗面台の目隠し用にアンティーク硝子を取付致しました。
かなり雰囲気のあるトイレ・洗面空間が完成したと非常に喜んで頂けました。ありがとうございました。

リフォーム完成披露パーティー

投稿日:2017.12.12

こんにちは、ナサホーム茨木高槻店の辻真敏です。
先日リフォームの完成披露パーティーに招待していただいた
内容を紹介させていただきます。


モロッコ料理を作っていただき、とても美味しくワインも頂きながら、
非日常的な楽しい時間を過ごさせていただきました。
 

オーダーメードのキッチンやボタニカルなトイレ空間、ホテルライク的な
洗面室などたくさんのご要望を入れて作らせていただきました。
K様、本当にいろいろとご協力していただき有難うございました。
また、楽しい時間を作っていただき感謝申し上げます。

癒されました!。

投稿日:2017.11.21

こんにちは。
高槻店の原田です。

先日、カワウソカフェというところに行ったので、ご紹介します!。
今、密かなブームのカワウソさん。
そのカワウソさんが触れるとのことで、神戸に行ってきました!。

少し狭い店内の奥に、カワウソさんがいました!。
透明なお部屋で、動物園のように様子を見ることができます。

自由に触っていいのではなく、触れるのは1人3分!。
時間との勝負です!。
とても、ヨシヨシする気でいたのですが、待ち時間での説明時に、
「カワウソさんは、噛みます!。噛んだら、血がたくさん出るほど強力です。
そして、噛まれても、自己責任ですので!。」と言われ、
怖くなり、思い描いていたようには、ヨシヨシできませんでした。
こわごわ触っていると、店員のお兄さんが、エサでつって、肩にのっけてくれました!。

 

確かに、歯とかすごい迫力!。
エサに夢中!。

そして、このお店には、カワウソさんの他にも、いろいろな動物がいました!。

 

触るときはビクビクでしたが、お部屋をウロウロする姿を見ている間は、
とってもかわいく、癒されました!。
今度は、もう少し上手に触れるような気がするので、もう1度行ってみたいと思います!。

YKKAPの採光ユニットを施工しました

投稿日:2017.10.24

こんにちは、ナサホーム高槻店の辻と申します。
先日、YKKAP採光ユニットの引違い窓を施工させていただきました。
2部屋を広いLDKにする工事の中で、LDKからの明かりを
常に暗い廊下に取り入れるのが目的で採用していただきました。
引違い窓ですので採風も取れて、喜んでいだだきました。
窓枠を取り付けずクロスで枠廻りを仕上げる事で
壁と調和した感じで施工していただきました。
室内のアルミサッシはYKKAPが多く出しているのでオススメですよ。

 

山口県に行きました!

投稿日:2017.10.17

こんにちは。
高槻店の原田です。

先日、山口県に行ってきました!。
何箇所か、ご紹介したいと思います。

1番いってみたかった、秋芳洞は、とっても暗くてヒンヤリしていて、
冒険している気分になりました。
歩いても歩いても奥につながっていて、とても疲れました!。
が、とても神秘的な気分になれるスポットでした。

そのまま、秋吉台にも登りました!。
展望台は、とても風が気持ちよく、ずっといてたくなるところでした!。

次に、瑠璃光寺五重塔にいきました。
歴史のことは、あまり詳しくはないのですが、なにやら、とても古く有名な塔だそうです。
日本三名塔のひとつだそうで、とても風格のある塔でした!。

そして、青海島の観光船にも乗りました。
その日は、台風が近づいており、波が高かったので、短いコースしかいけなかったのですが、とても楽しかったです!。
途中、観音様に見える岩があったのですが、写真に撮ってみると、イマイチでした。

山口県はどこへ行っても、とってものんびりしていて、天気にもめぐまれ、すごくリフレッシュできたので、よかったです!。

「怖い絵」展

投稿日:2017.10.10

こんにちは。
高槻店 工務の河村です。

9月18日まで兵庫県立美術館にて開催されていました「怖い絵」展へ行ってきました。
怖い絵と言っても幽霊などの心霊ではなく、その絵に秘められた背景が怖い絵です。
中世ヨーロッパの魑魅魍魎な世界、神話や聖書、黙示録などを題材に描かれています。

実はお盆休みに一度来ました。しっかり絵の予習、下調べもして...
しかしまさかの休館日でした(笑)
家族からは、「そこ調べてへんのー! 一番先に調べるやろー!」
と冷たい視線が...  違う意味で怖かった(笑)

さらに怖いと言えば、夏休みに一日平均6000人の来場者があった程の人気ぶり、やはり駐車場もチケット売り場も超行列でした。

そして何よりも怖かったのが、連れて行った4歳の娘でした。
前半にして「抱っこ~」
真ん中当たりで「もう帰ろ~」「帰りたーい!」の連呼
・・・そりゃそうだ。
なんの興味も無いのに連れて来られて、行列に並んで意味も解らない絵を見せられて...
後半の代表的なじっくり見たい絵はほぼスルー...

と言うわけで色んな意味での「怖い絵」展でした。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約