こんにちは
ナサホーム高槻店の辻です。
先日、老朽化したベランダの床を貼り換えさせていただきました。
雨風と白アリの影響で床に穴が開くほどの危険な状態でしたので
耐久性があるウリン材で施工し,
木材保護と防腐効果のキシラデコールを塗装しました。
またとても硬い木材なので専用のビスで施工しました。
ウリン材とはボルネオ・アイアンウッド、ビリアン等と呼ばれている
東南アジア原産の非常に硬く重い木材です。
その為にウリン材は「鉄の木」 と呼ばれています。
100年腐らない木と言われており、
現地では海辺に生息している為、
湿気はもちろん海水にも耐久性があるので公共でも多く使用されています。
これで25年以上は安心していただけます。
施工中にウリン材を少し運んだのですが想像以上の重さで驚きました。
材木の金額がかなり高いですが、
木の質感や温かみが好きな方にはお勧めです。
高知県にある沢田マンションをご存知ですか?
素人の沢田さんご夫婦が自ら造られたマンションで、昭和46年に着工し増築に増築を重ねた巨大なマンションです
先月、旅行がてら見学に行ってきました。建物の迫力もそうですが、なにより一番びっくりしたのは、建築中に使用していたクレーンです!
このクレーンも沢田さんの手作りで、鉄骨と木でできています。
この左奥に見える赤のクレーン
この箱型部分、木製です!
実際、これで資材を上階に運搬していたのにびっくりです。
他にも驚くところばかりで、とても見応えのあるマンションでした。
遠方から見学に来られる方が多く、事前に予約すると案内もしてもらえます。
ちなみに、実際マンションとして住まれている方もいらっしゃいます。
高知県へ行かれる際は見る価値ありです!
こんにちは!高槻店です♪先日、本町に集結している、タイルのショールームをまわってきました。
まずはアドヴァンへ。
最近はCMもやってますよね。知っておられる方もいらっしゃると思います。

こんなふうにかっこいいものや、
チョコレートをイメージしたかわいいタイルまで。
とても大きなショールームで見応えありすぎました!
つづいてすぐ近くにある平田タイルと名古屋モザイクのショールームへ。
ドラマ「結婚しない」で使われていた「コラベル」というタイルです。
よく見ると、使われていたカラーの品番が○○○-kekkonとなっていました!笑

個人的に好きなのがこのタイル。
「ニューヨーカーグラス」というガラスでできたモザイクタイルです。
近くで見るととてもきれいで、かっこいいタイルです♪
さてさて、このタイルたちを使って何かが起こります!
お楽しみに
こんにちは。高槻店の中川です。
今日は、先日工事させて頂いた、ユニットバスをご紹介いたします。
TOTOのサザナSタイプです。
私が仮にプランした壁のアクセントパネル クレアライトグレーが
お客様の好みのマッチしてとてもきにいっていただけました。
ユニットバスにすることによって省エネエコポイントも使用できるので
詳しく知りたい方はぜひナサホーム高槻店までお問い合わせください。
こんにちは!高槻店です♪
今週の月曜日から水曜日まで社員旅行で沖縄に行ってきました!実は沖縄は社員旅行で2回目になります

個人的には6回目の沖縄!
何回行ってもどこに行っても素敵なのが沖縄ですよね♩
初日のお天気はイマイチだったのですが、
ハイビスカスが咲いているなんてほんと、暖かいですよねー!
2日目からは晴れ!
古宇利島に行ったり。。。
美ら海水族館に行ったり。。。
海で遊んだり!
旅行中、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。
リフレッシュできたので今週からまたはりきってお仕事がんばりますね!
こんにちは!高槻店です♪桜が満開になりましたね!
先日の定休日に高槻店のメンバーでお花見ピクニックをしました♩

お肉を焼いて、お昼からビールをいただいて。。。
なぜか桜ではなくモクレンの木の下で。。笑
中川店長と辻さんのおこちゃまたちも参戦!
公園内に土俵があったので相撲大会がはじまり。。。


このあと千里店の阿部くんは投げ飛ばされていました。
今週末、各所で満開になりそうですが
お天気、なんとか晴れてくれることを願います♪
こんにちは、ナサホーム高槻店の辻です。先日、紹介したタイル工事が完成しました。
BEFORE

AFTER


施工後のイメージがなかなか難しいので
今回はニッタイの大阪ショールームにご案内させていただきました。
ショールームには実物が何ヶ所にも貼られていて
実際の仕上がりがかなりわかりやすく、
メーカーの方にも専門的な商品説明もしていただけるので
本当に良い商品をじっくり選んでいただけたと思います。
外部のタイルで家のイメージがかなり影響されるので
今後の工事もいろいろなタイル提案をさせていただきたいと思います。
長期工事でしたが、いろいろと打合せ等ご協力を頂き
S様本当に有難うございました。
こんにちは!
高槻店の中川です。
気温もあたたかくなり桜もちらほら咲き始めてきましたね。
今日は、先日、施工させていただきました。
TOTOのサザナをご紹介いたします。
壁面のパネルはファルティウッドを4面にし
ダウンライトにを3灯配置
カウンターや窓枠等はブラックにしたのでかなり高級感のあるユニットバスが
完成いたしました。
既存のお風呂は浴槽が正面にあり窓が内倒しだったため入浴後の
換気の為窓を開けるのに危険が伴いました。
そこで浴槽の位置を側面に配置換えすることにより
洗い場側からでも窓を簡単に開けることが可能になりました。
どうせならと窓もハンドルで開けることができる縦すべり出し窓に交換しました。
既存のサッシの枠は残してひとまわり小さなサッシを
YKKのスマートカバー工法という工法で施工しました。
エピソードという内部が樹脂のサッシでガラスはLOW-Eガラスなので
結露も寒さも感じにくくなっています。
もうすぐ暖かくなりますが、昨年の寒さが悩みだった方は
省エネエコポイントが利用できる今のうちにぜひナサホームまでお問い合わせください!
こんにちは!高槻店です♪家の顔といえば玄関。
みなさんのおうちはどんな玄関ドアがついていますか?

今日はリクシルから新しく発売になった玄関ドアをご紹介したいと思います
その名も【GIESTA ジエスタ】!
名前からしてなんだかおしゃれな雰囲気がすると思うのは私だけでしょうか?
ジエスタの特徴は大きく分けて3つあります!
①まずは施錠したまま採光・採風が取れること
たっぷり風を採り込んで、余分な熱や湿気、気になるニオイを放出。
玄関が風の通り道となって、住まいに快適さを呼び込みます。
②次に、そのデザインのおしゃれさ!


デザインも豊富な上に、カラーもコーディネートでき、
さらにはなんと鋳物オーナメントも自由にカスタマイズできちゃいます!
③そして防犯性の高さ!
自動で施錠することができるので、閉め忘れることもありません!
ケータイやカード、リモコンでピッ!と解錠できる、エントリーシステムのおかげで
カギの開け閉めをさらに便利に快適に!
荷物を持っていてもラクラク閉めることができるんです
ハイテクですね!
玄関を変えると家のイメージもガラッと変わりますね
新しい生活が始まる春にむけて、おうちのリフレッシュもおすすめです♪
ご相談はナサホーム高槻店までお気軽にどうぞ!
こんにちは♪高槻店 黒崎です♪
2月はあっとゆう間に終わりましたね~
先日タイル貼りのお風呂からユニットバスに交換させていただきました!
TOTO サザナSタイプです!
今年に入り省エネ住宅ポイントも復活しましたし、お風呂で不便を感じておられる方
はぜひこのタイミングで工事される事をオススメします♪
気になる方はぜひ高槻店までお越しくださいね♪