日常生活の梅田で1泊してみました

投稿日:2023.06.07

こんにちは!テレオペの田中です。
だんだんと日差しがきつくなってきましたね。寒いのも堪えますが暑さもこれまたきついものです。
先日、全国旅行支援を利用して梅田で1泊して来ました。
毎日通勤している場所ですが、旅行気分になるといつもの景色がまた違う感じに見えてきます。

通常の旅行であれば観光名所やグルメなど調べて行くのですが、毎日通っていることもあり、中々行けない場所などをピックアップして梅田散策を満喫しました。
終電にとらわれない、時間の気にならない梅田散策。こんなひと時もいいものです♪

行きたかったお店のいくつかは定休日で残念でしたが、食べに行くよりもお手頃価格で済みました。

Panasonic ラクシーナ I型2400 を使った対面式キッチン工事

投稿日:2023.06.04
common

こんにちは!ナサホーム梅田店です。

今回はキッチンの施工事例を紹介させていただきます。

 

狭くて閉鎖的なキッチン空間から、開放感のあるキッチン空間にしたくリフォームをご依頼いただきました。

キッチンが独立した場所にあったため、キッチンの向かいにある和室との壁を取り壊し、

和室をリビングに取り込みました。

前の壁を取り払うことで広く開放的な空間になりました。

リビングを見渡しながら料理ができるので、ご家族でコミュニケーションを取りやすくなり

家族団欒の時を楽しめます。

 

キッチンの床はフローリングではなくフロアタイルで仕上げておりますので、

高級感のあるキッチンスペースとなりました。

before

after

キッチンのリフォームをご検討中の方は是非!
お近くのショールームまでご相談下さい。

GW肉フェス餃子フェスはしご旅♪

投稿日:2023.05.31

こんにちは。本社経理の大西です。
少し前にはなりますが、GW中以前より行きたかった肉フェス餃子フェスに行ってきました!

まずは肉フェスから~♪

毎年行われている肉フェスですが、今回も全国からたくさんのお肉が集合していました。
女子の大好きなチーズがたっぷりかかったハラミもありましたよ😊
お肉はどれだけ食べてもお腹に入るのでついつい食べすぎてしまいますね笑

ちなみにフェスならではのスイーツもあったので、ついでに注文。
こちらもパティシエ監修とのことでクオリティが高く美味しかったです!

続いては餃子フェス~♪

こちらはかなり人気があるフェスでどこのお店も長蛇の列でした・・・

ただ餃子だけではなく小籠包などの点心類も充実していました!
餃子をメインで食べましたが、来年は点心系もリベンジしてみようと思います。

さっぱり餃子から辛い刺激のある餃子まで楽しめてお腹もとても満足でした😊

GW期間中は様々なイベントが行われていますが、どちらも大満足なイベントでした♪
毎年行われているのフェスになるので、来年は行けなかったお店に行って全制覇を目指したいと思います笑
またGW以外も定期的に様々な食フェスが行われているので気になる方は是非行ってみてください。 

nomon

投稿日:2023.05.27

こんにちは。

梅田店の近本です。

今回は、時計のご紹介です。 

 

キッチンブランド、クチーナの展示のあるモーリショップに行った時に 

お客様と家具も一緒にみていると、とても素敵な時計と出会いました。 

素敵だったので、お客様のお部屋の雰囲気に合うと話していると 

完成の時に購入して頂いていて、 お部屋の雰囲気とも合い丁度良いアクセントになっていました。 

 

nomon ノモン

スペインバルセロナにおいて一つ一つ丁寧に手作業で制作される時計ブランド。

シンプルでミニマルデザインでありながら、お部屋にお洒落なアクセントを加えてくれる 時計です。 

 

先日テレビをつけると少しタイプの違う時計が使われていて、 やっぱり素敵でした。 

 

自己紹介

投稿日:2023.05.25

初めまして、4月に入社した五味悠真です。

分からない方も多いと思うので最初は自己紹介させて頂きます。

2001年男五人兄弟の末っ子として生まれました。

兄達の影響もあり幼稚園の頃から野球を習い始め、そこから中学3年までしていました。 

一番右でサッカーボールを持っているのが僕です 。

ちなみに大のオリックスファンなので、一緒にオリックスを応援してくれる方を探していますが

中々見つかりません。

好きな選手は安達了一選手です。 

高校に入り、建築インテリアという学科でインテリアを専攻して学びました。

今思えばもっと真面目に勉強していたら良かったと思う事もありますが、

この3 年間は今までの自分の人生で一番楽しかったです。 

 

高校卒業後、就職して軽天屋として3年間働きました。

厳しい環境でしたが楽しんで働けました。

しかし騒音の影響で耳の鼓膜がおかしくなり、医師と相談した結果これ以上その環境で働くのは

厳しくなり転職する事を決めました。

そしてインテリアや内装空間を作り上げる事に興味を持っていた事もあり

ナサホームに入社して現在に至ります。

入社して約2か月経ちましたが、覚えることが多く毎日勉強になる事ばかりで

とても充実した毎日を過ごせています。

早く会社の役に立てるような人材になって貢献出来るように頑張ります。

これから宜しくお願い致します。 

地中海村でのんびり

投稿日:2023.05.24

こんにちは。本社の髙木です。
三重県にある地中海村に宿泊してきました。
以前に立ち寄った時にのんびり泊まってみたいな~と思い2年程前に宿泊予約していたのですが、その時はコロナの影響により泣く泣くキャンセルしたんですよね・・・。
施設内はそんなに広いわけではないのですが、思わず写真を撮りたくなるようなスポットがいっぱいで、施設内をうろうろしているだけでも時間が過ぎるのが早い!
建物や景色が本当に地中海っぽくて非日常な感じで楽しかったです。
宿泊者専用の休憩場所やフリードリンクが提供されているので、本当にのんびりできました。
機会があればまた行きたいなと思います。 

TOTOシンラのリフォーム

投稿日:2023.05.20

こんにちは!ナサホーム梅田店 営業の森口です。 

 

先日、TOTOのハイグレードユニットバス「シンラ」を工事しました! 

ブラックとグレーを基調とした高級感の溢れる浴室になりました。 

天井・換気扇もブラックです! 

 

TOTOシンラの「楽湯」は、肩の保温・腰のマッサージのどちらにも使える機能です。 

2ヵ所同時に湯を出せるのはTOTOだけ! 

シンラを選んだほとんどの方が採用している機能です。 

専用のヘッドレストがついているため、リラックスできる体勢にフィットします。 

 

中級グレードの「サザナ」「WY」に共通している、「ほっカラリ床」「パッキンレスの壁」も

共通でついています。 

お掃除のしやすさもそのままです! 

 

コロナの影響により、浴室リフォームの人気が高まっています。 

弊社でも浴室のキャンペーンを沢山行っています! 

御見積の際はぜひご連絡・ご来店ください♪ 

 

Panasonicキッチン Lクラス

投稿日:2023.05.19

千里中央店施工担当の田中です。 

気温が上がってきて暑がりな僕は嫌な季節が近づいているなぁーと感じております。 

朝晩はまだ寒い日はあるので、皆様体調管理気を付けてください。 

今回紹介するのがPanasonicのシステムキッチン Lクラスシリーズ 

Lクラスキッチンのコンセプトが先進の機能と、空間の美しさを両立するスタイリングを追求、目指したのは最上の機能美だそうです。 

僕が一番おすすめしたいのがキッチンカウンターのグラリオカウンターです。 

見た目がまずカッコいいのと、質感が凹凸があって触り心地もいいです。 

もしご興味あればナサホームまでお声掛けくださいませ。 

ナサホームの新人研修

投稿日:2023.05.17

こんにちは! 

ナサホーム採用担当の山内です。 

 

例年ナサホームでは、4月に新人研修を行っています。 

この1ヶ月間の研修の内容は、ビジネスマナーやリフォームの基礎知識、プランの作成及びプレゼンなど盛りだくさんです! 

 

同期同士でグループワークに取り組み、どんどん絆を深めていく様子を見て、早くも活躍してくれそうな予感がしました! 

 

ここからナサホームの新卒18期生として社会人生活が始まります!  

壁にぶち当たること、困難な状況に陥ることもあると思いますが、同期の仲間や先輩・上司とともに乗り越えることができると信じています!  

 

そんな新卒社員が5月1日から店舗に配属されています。  

ご来店時にフレッシュな新入社員が対応させていただくかもしれません。 

その際は優しく見守っていただけますと幸いです! 

テレワークスペース

投稿日:2023.05.13

こんにちは。
梅田店 羽田です。

本日は趣味を兼ねたテレワークスペースをご紹介。
ご主人様より水槽を置きたい、
奥様より在宅の仕事スペースをLDKに確保したいとのご要望を受け、
兼用できるスペースを提案施工させていただきました。

幅270センチの無垢材のカウンターと圧迫感が出ずに他との繋がりを確保するために室内窓も合わせて提案。
通り抜けも出来るように同線も確保させていただきました。
昼間は奥様が使用し、夜間はご主人様が水槽を眺めながら晩酌を、、、
思い切って広くとって良かったと大変喜んでいただけました。

テレワークスペースを検討中の方は、是非ご相談下さい!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約