わんにゃんSmile

投稿日:2023.02.21

こんにちは!千里中央店の河合です。

最近の寒暖差で見事に風邪をひいてしまいました…

皆さまも体調にはお気をつけくださいね。

 

今日はPanasonicの4月発売のペット向け新建材をご紹介します!

コンセプトは『わんにゃんSmile』

簡単に特徴をご紹介させていただきます。

 

①滑り配慮仕様のインテリアカウンター耐水タイプ

キャットウォーク、キャットステップとして使用できるのみならず、

雑誌や本なども置くこともできる耐荷重設計のインテリアカウンター。

くぐり穴加工も好みの場所で対応でき、新しくラインアップした方立(垂直な桟)を使うことで

ねこの歩く場所と物を置くスペースを安全に仕切れます。

さらに、高い位置に設置した窓と組み合わせれば、

ねこが大切な自分の時間を過ごす「お気に入りの場所」をつくることができます。 

②内装ドア くぐり戸対応

いぬ・ねこがくぐる「のれん」部分は軽く、不快な音も出ないので、安心して通りやすい仕様です。

また、通り抜けに慣れるまでは外して開放状態にもできます。

引戸タイプにも対応しているので、ねこのトイレが洗面所にある場合でもくぐり戸の設置ができます。

扉柄に合わせた3色(ブラック・ライト・グレー)と 、

ドアの向こうにいぬ・ねこが居ても気配を感じることが出来る半透明タイプもご用意。

③小型犬が安心して歩き回れる足腰への負担が軽い滑り配慮した床材

滑り配慮床材は

「ウスイータ滑り配慮仕様および防音直貼床材向け滑り配慮仕様」と

「ベリティスフロアーS滑り配慮仕様」の2タイプをラインアップ。

また、色柄については各々5柄ございます。

 

④居心地の良さと、自分好みのインテリアづくりを両立させる豊富な製品ラインナップ

いぬ・ねこにとっての快適さを大切にしながらも、より自分好みのおしゃれな空間を実現

・内装ドアの色柄は15柄、33デザインから選ぶことができ、ライフスタイルに合わせた選択が可能

・コーディネートの幅が広がる10色のカウンター

・マグネット収納を使っていぬ・ねこのお世話道具をおしゃれにレイアウト可能

商品について詳しく気になるお客様は、お気軽にナサホームにお問い合わせくださいませ!

兼六園の散策

投稿日:2023.02.19

皆さんこんにちは。

西宮店在住の検査官の河野です。

 

今回は1月の三連休を利用して学生時代の友人5人と共に還暦旅行で山城温泉に行ってきたのでブログに投稿します。 

毎年、冬は新年会夏は暑気払いと会合を開催しているのですが今回は還暦ということで一泊の旅行に行こうということになり計画しました。
宴会の料理はカニ尽くし料理でタラバガニ一匹とカニの茶わん蒸しカニ雑炊等いろんなバリエーションがあり非常においしかったです。

又、二日目は兼六園内にある隈研吾設計のレストランでひつまぶしを頂いてから三大名園の一つに数えられる廻遊式の庭園である兼六園の散策に行ってきました。

以前に社員旅行で行ったことがあるのですがガイドがなかったのでぶらぶらと見て廻るだけであまりよく兼六園の良さがわからなかったのですが今回はガイドの方がついてくれたので非常によく理解できました。

維持費が年間5億円かかる庭園なのに、国の補助が一切無く運営されている庭園とのことでコロナ前は年間の入場者数が300万人とのことで320円の入場料だったので思わず計算してしましました。(3000000人×320=960000000) 
 


一泊の旅行でしたが非常にリフレッシュでき年初の仕事の活力になる旅行になりました。

広い空間のレストルーム

投稿日:2023.02.18

こんにちは。 

梅田店 羽田です。 

本日は広い空間のレストルームをご紹介いたします。 

元々は壁を介して設置してあった洗面台とトイレを今回のリフォームを期に壁を撤去して広々としたレストスペースに提案施工。 

タンクのないトイレと奥様こだわりの鏡を取付。 

鏡にあわせて落ち着きがあり飽きのこないゴージャスなクロスを提案。 

手洗い器もフロートタイプにすることで軽いイメージになりました。 

日々のトイレが楽しくなる空間にお客様も大満足の仕上がりになりました。 

 

ザ・クラッソ

投稿日:2023.02.17

千里中央店施工担当の田中です。

最近暖かくなったり、寒くなったりと気温の変化が激しいですね。

皆様体調管理にお気を付けてください。

 

今回紹介するのはTOTOのシステムキッチン、ザ・クラッソを紹介致します。

一番紹介したいのが「クリスタルカウンター」です。

言葉の通り天板がクリスタルのようになっており、光のキッチンと呼ばれるほど綺麗なキッチンとなっております。

クリスタルカウンターも色や柄が入ってる商品がありますので、好みのデザインが見つかるはずです。

 

「ほうき水栓」や「きれい除菌水」など、TOTOさんならではの機能もあるので、気になった方は是非ナサホームまでお声掛けください。

どの年代の方も使いやすい御手洗へ

投稿日:2023.02.16

こんにちは!

ナサホーム梅田店 リフォームアドバイザーの森口です。

今回は、トイレの工事をご紹介します!

和式便所をお使いいただいているご自宅で問題点として挙げられるのは

・使用時の体勢がしんどい

・段差が不便

・寒い

・タイルやタンクの掃除がしづらい

・見た目が暗い

などなど、、、

御手洗のリフォームをご検討の際にも、是非弊社にご連絡ください!

新築のような洋風のトイレを作ることができます🌷 

このお家では入り口扉も引戸へ変更しました!

このような工事をする際には数日間工事お日にちをいただきます。

その間は御手洗をお使いいただくことができなくなるため、ご注意ください!

(途中で仮付けして使用するなど、例外もございます)

お使いやすい空間にするためのご提案を沢山させていただきますので、是非一度お問合せください! 

Panasonicのキッチン『ラクシーナ』

投稿日:2023.02.16

こんにちは!
西大寺店の田中です。

先日、Panasonicのキッチン『ラクシーナ』の工事をさせて頂きました

工事後のお写真です。
扉色をペインウッドにし、
カウンターをグラニュールホワイトにしました。
壁はサンゲツのをSP2902、床をIS-1102にしたことによってインパクトのあるキッチンに仕上がりました!
ダイニングもクロスを貼り替えましたが、キッチンとダイニングの照明を変えていることによってお部屋内でも印象が異なる空間を造ることができました。

とても綺麗に仕上がり、満足頂き嬉しく思っております。
K様、この度は本当にありがとうございました!

「Study:大阪関西国際芸術祭」を見に行きました

投稿日:2023.02.15

「Study:大阪関西国際芸術祭」は、2025年に開催予定の「大阪関西国際芸術祭 2025」のプレイベントです。

大阪万博と同年に開催し、その後も2年ごとに開催予定となっていて、今後世界的アートフェスティバルへ発展していこうという高い志で進行中のプロジェクトです。大阪はアートの文化が弱い・・・というイメージをぜひ払拭して欲しいととても期待しています。

梅田や天王寺など大阪のいくつかの拠点でプレイベントが行われているのでその中のひとつである飛田会館を見に行きました。

アート自体は飛田エリアのデジタルアーカイブを行うというもので、プレイベントはそのごく一部の展示のみでしたが、普段入れない築86年の古い建物(女性にとっては特に普段入れないエリア!)というだけでもすごく見応えのあるインスタレーションでした。

展示は2月13日までとなっていますが他のイベントも開催予定なので今後も楽しみです。 

USJにハマってます

投稿日:2023.02.11

こんにちは。梅田店の監督の瓜生です。 

気づけばもう2月です!あっという間に1月が終わってしまいましたね。
ついこの間お正月だったはずですが・・・月日が経つのが早く感じます。
 


以前のブログで紹介させてもらったUSJに行ってきましたよー!
 

クリスマスのイルミネーションや呪術廻戦とのコラボアトラクションなどがあり、すごく楽しめました。
呪術廻戦のアトラクションは7月までやっているとの事です。

けっこうな長期間ですよね笑
さらに2月からクールジャパンが始まったり、ドラえもんとのコラボがあったり、パレードにポケモンやマリオが登場するなどなど、これからもいろんなイベントが盛りだくさんとのことで、どれも今からすごく楽しみにしております。
近々また行きたいと思ってます!!皆さんもぜひ、行ってみてください!! 

 

 

タンクレストイレへ交換

投稿日:2023.02.09

こんにちは!ナサホーム梅田店 リフォームアドバイザーです。

今回は皆さん気になってるであろうタンクレストイレを紹介したいと思います。

タンクレストイレの魅力は、タンクが便座部分に内蔵されている為見た目がスッキリとし、お掃除もしやすくなっております。

選ぶ内装材によっては、ホテルのような高級感や清潔感のあるトイレ空間になり、柄物のクロスを合わすと個性的なトイレ空間が出来上がる為、一緒に内装工事もおすすめです!

よくあるご質問として、「マンションだから水圧が足りなくて設置できないんでしょう?」と聞かれることもありますが、メーカーやシリーズによってはマンションでも設置可能のものもあったり、ブースターという部材を取り付ければ水圧問題も解決できます!

また、便器の奥行もタンク付きトイレに比べるとコンパクトになってる為、「狭いトイレだから取付できないんだろうな…」と思ってる方も設置できる場合もあるので、あきらめずお声がけください!

タンクレストイレに興味があれば、是非ナサホームにお気軽にお申し付けくださいませ。

新卒合同説明会に参加しました!

投稿日:2023.02.08

こんにちは、採用担当の山内です! 

1月14日にマイナビ社主催の対面合同説明会(マイナビEXPO)が、インテックス大阪で開催されました! 

ナサホームからは、採用担当と若手社員の合計5名で参加させていただきました。 

2020年からコロナの影響により対面合同説明会の実施は難しく、オンライン開催がほとんどでした。 

直接学生の方と話すことができない期間が続きましたが、ようやく対面でナサホームの魅力を伝えることができるようになり本当に嬉しいです! 

次回は3月3日~4日のマイナビEXPOに出展予定です。 

多くの学生の方とお会いできることを楽しみにしています!

現在、ナサホームでは新卒採用選考を行っております。 

下記URLからエントリー可能ですので、ご応募お待ちしております!
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp201120/outline.html

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約