阪神百貨店 食彩広場 スパイスカレー博覧会

投稿日:2022.08.24

皆さん こんにちは!
経理の小林です。
毎日暑い日が続き、突然のゲリラ豪雨やコロナ感染の拡大と心配な事が続いてますが
この困難を乗り切りましょう。

 

阪神百貨店で2022スパイスカレー博覧会が開催されます。
8/31-9/5 カレー店が2日ごとに入れ替わり14店舗が登場するようです。
それに先駆け 南インドスパイスカレー店が出店してました。

プレート全部盛 結構スパイスが効いてて辛さも本格的な味でした。 
ラッシー共に注文をお勧めします。 

冷凍カレーも販売しているので。自宅でゆっくりと堪能出来ます。 

最近良くカレー店の特集やイベントが開催しているのを耳にします。
各店色々な味が楽しめて嬉しいです。

地元のインドカレー屋さんにも先日行ってきました。

こちらは、辛さが5種類選べるしナンの種類も10種類以上有の中から選べます。 
本当に美味しかったです。 
自宅でも作られてる方もいらっしゃいますが、テイクアウトや冷凍が有ると助かります。 
 

ミナミのランドマーク namBa HIPS

投稿日:2022.08.17

こんにちは。

本社の花隈です。

今日は難波にあるnamBa HIPSをご紹介いたします。

 

2007年12月に開業、アミューズメントフロア、スパフロア、飲食フロアなどで構成されているエンターテイメントビルです。

開業当時は日本初の壁面設置型フリーフォール「ヤバフォ」が話題を呼びましたが、機械トラブルにより2008年に運転を休止、その後営業再開の目途が立たないまま廃止となりました。現在はフリークライミングウォールに改造されています。

その特徴的な外観は、驚きを意味する「!びっくりマーク」と「永遠の時を刻む砂時計」をモチーフにデザインされたそうです。

 

普段そのビルは知っていてもビルの外観までは良く見てないってことありますよね。

ちょっと遠めから眺めてみると新しい発見があるかもしれないですね。 

柱や筋交いを活用した施工事例のご紹介♪

投稿日:2022.08.13

こんにちは。梅田店の池宮です。 
 
今回は、間取り変更でどうしても撤去できない構造柱や筋交いがあったときの施工事例を紹介させていただきます! 
無造作に残のではなく、空間アクセントとして利用出来たりします! 
化粧筋交いにしたり、格子状に柱を増設したりしてデザイン性を持たせることができます。

間取り変更をお考えのかたは、お気軽にご相談くださいませ! 

初めての猫カフェ

投稿日:2022.08.11

こんにちは!

ナサホーム梅田店施工管理担当者の山下です!

 

最近は特に暑くて、熱中症の危険もありますのでみなさんも気を付けてください!

 

先日、前から行きたかった、猫カフェに初めて行ってきました!!

このご時世と言う事もあり、すごいしっかりコロナ対策もされていて安心できる環境でした。

この暑さですので、猫もばてているかと思ったら、部屋はエアコンがガンガンですごく心地よい環境でした。

猫も何もしなくてもすり寄ってきてくれるので、凄くかわいかったです。

猫カフェの猫もかわいかったですが、うちの猫たちも負けてないと思いました笑

特にこの寝顔のブサイク加減がたまりません!!

みなさんもよかったら一度行ってみたください!!

そうだ京都、行こう!

投稿日:2022.08.10

今年の夏も関西は暑い日が続いていますが、皆様夏バテなど大丈夫でしょうか。

 

京都の「瑠璃光院」は行かれたことありますか?名前だけだと知らないなーって人もいるかもしれませんが、写真は見た事有る人もいるのではないでしょうか。京都の中心地から離れた比叡山のふもとで八瀬という地にひっそりと佇む「瑠璃光院」。年に2回だけ、特別拝観ができるので是非行ってみて欲しいです★
「そうだ京都、行こう」のCMでも流れたことがある場所なのですが、紅葉も綺麗なのですが、今回私が行ったのは初夏の青紅葉の時です。窓いっぱいに広がる景色が机に反射する風景で有名で、SNSでも人気のスポットです。漆塗りの机は毎日磨かれ、鏡のように映し出しているので、みんなその前で必死に写真を撮っていました☺

拝観に行かれる際は是非HPで日程を確認して下さいね! こちらをクリック
京都は観光地だし紅葉の綺麗な場所が多いのでお気に入りの場所が有れば教えて下さい!

 

この日はどうしてもその後に「あぶり餅」が食べたくて今宮神社にも行ってきました★

今宮神社の参道には向かいあわせに「一和」さんと「かざりや」さんの2店舗が有るのですが、細い竹串に刺してきなこをまぶした後、炭火で焼き上げて最後に白味噌のたれで頂きます!大きさも一口サイズで焼き加減も良くて、もちろんどちらのあぶり餅もぺろりと食べれてとっても美味しいので、食べ比べしてみて下さい☺

Panasonic ラクシーナ モデルチェンジ

投稿日:2022.08.09

こんにちは!千里中央店の河合です。

 

今月からモデルチェンジしたPanasonicのキッチン『ラクシーナ』をご紹介したいと思います!

ラクシーナは弊社でもよく施工させていただいている商品なのですが、

今回のモデルチェンジで最近のトレンドに合わせたデザインバリエーションが増えました!

 

①待望の濃い色味のカウンター

今までPanasonicでは1番高級グレードであるLクラスでしか選べなかった濃い色味のカウンターが、今回からラクシーナでも選べるようになりました!

素材も新しいフリオカウンターというものになります。

②収納造作材

好きに『飾りながら』『収納出来て』『デスクワークもできる』ような商品が増えました!

リビング収納やキッチン収納としてだけでなく、デスク周りの収納としてなど、多様な使い方を楽しめる商品です。

③ブラックアイテム
最近ご要望の多いブラックのライン取手やブラックのクッキングコンセント、そしてコンロ横の小引出しもブラックが選択できるようになりました。

④扉柄の拡充

グレイッシュ系のトレンドカラーが多数増え、今まではLクラスにしかなかった框付きのデザインも登場!

キッチン交換をご検討中の方は、ぜひチェックしてみてください(^^)

アクセントクロス

投稿日:2022.08.06

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
ナサホーム梅田店の川口です。
コロナに怯えながら日々生活をしていますが、皆様はいかがでしょうか?

お家時間が増えた今少しでもお家を賑やかにしようではないか!と言うことで、今回はこのブログを見てくださった皆様に少しでもリフォームしてみようかな?って思って貰えればと思います😊

先日LDKの内装工事をしました。
クロスを2面グレーのアクセントクロスにしました!
グレーだと少し暗くなるイメージがありましたが、メリハリが付きすごく素敵な空間に!

それとフローリングの色を少し明るい色を入れる事でさらに空間が明るくなりました!  

Before

After

少しの色見の変化で雰囲気がガラりと変わるので、トイレや脱衣所でもぜひお試しください!

少しでも気になった方はぜひナサホームに! 

ハイブリッドコンロ

投稿日:2022.08.05

こんにちわ。

ナサホーム千里中央店の施工管理担当田中です。

最近猛暑が続き夏バテ気味です。 皆さんも熱中症に気を付けてください。

 

今回紹介したい商品は, クリナップから出てるDual Chef (デュアルシェフ)

ガスコンロとIHが一つになったコンロになります。

IHの調理スペース大きく、保温スペースにも役立てます。

高火力で調理したい場合はガスコンロ部分で料理できるのでとても便利だと思います。

まず何より見た目が良くすっきりしてカッコイイので、悩まれている方がいれば是非検討してみてはいかがでしょうか?

和歌山県北山村の筏下り

投稿日:2022.08.03

少し前にお休みを利用して和歌山県に行ってきました。 

行った時点では新型コロナウイルスの感染が下火だったものの、人が多いところには行かないでおこうと思い探して見つけたスポットをご紹介したいと思います。 

 

まずは田辺市本宮町の川湯温泉 

冬は川からわずかに離れたところにある共同浴場に入ることができるのですが、冬以外は“川に自分で穴を掘って”温泉を作るスポットになっています。 

本格的なスコップをもって自分だけの温泉を作るもよし、前に訪れた人が作った温泉のおこぼれに預かるもよし、普通に川で遊ぶもよしのお楽しみスポットです。 

続いては東牟婁郡北山村の筏下り。 

丸太でできたいかだに乗って新宮市に向かって流れる北山川を下っていきます。 

水がバシャーンとかかったりすることがあるものの転覆するようなことはないので、比較的安全にスリルと涼を楽しむことができます。 

京都保津川下りとラフティングの間ぐらいに思っていただければいいと思います。 

川下りの途中では地層の影響で仙人が住んでいそうな景色に出会うこともできます。 

 

どちらのスポットも人が多くなく、ゆったりと楽しめるスポットです。 

川湯温泉はいずれコロナが収束しても通いたくなるくらいお気に入りです。 

沖縄旅行記

投稿日:2022.07.30

こんにちは!ナサホームの大坪です。

コロナ第7波が猛威を振るっておりますが、皆様お変わりないでしょうか?

落ち着いたと思ったらまた増えて…と中々気の置けない日々が続きますね。

今回の流行が始まる前のタイミングでお休みをいただき、

完全車移動&感染対策を講じながら念願の沖縄旅行に行ってまいりました!

市街地観光はあえて外し、本島中部の自然豊かなエリアでのんびり過ごしてきました。

青の洞窟というきれいな海でシュノーケリングを楽しんだり

プライベートビーチ&プール付きのホテルを満喫したり

おいしい沖縄グルメとともにオリオンビールや泡盛をたしなんだり…

かなりリフレッシュできた3日間でした!

元来大の旅行好きの私、またどこかに行きたい…とうずうずしております。

心置きなく旅行できる日を楽しみに、今は仕事に励みたいと思います!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約