吹き抜けの階段にアクセントクロスを!

投稿日:2022.09.03

こんにちは。梅田店 羽田です。

吹き抜けの階段にアクセントクロスを貼る工事をさせていただきました。

お客様とかなり悩んだ結果、高級感のあるトキワのアクセントクロスに致しました。

オープン階段の為、継ぎ目の模様を合わせるのが難しく職人さんにかなり頑張っていただきました。

納得の仕上がりにお客様も大満足で気に入っていただけました。

モダンな雰囲気にばっちりなクロス。

おススメです。

USJへお出かけです

投稿日:2022.09.01

こんにちは 梅田店の瓜生です!

お盆も過ぎて、そろそろ暑さも落ち着いてくることを願う今日この頃です。

 

先日暑い中、USJのワンピースショーを観に行ってきました。

コロナの行動制限も無く、大賑わいのUSJでした!! 

そのUSJがもうすぐハロウィンシーズンに突入するというTVCMを観ました。 

USJのハロウィンは毎年いろいろなイベントがありすごく楽しみにしていたのですが、ここ数年はコロナの影響であまり大規模には実施していなかったようなのです。

今年はいろんなイベントがあるみたいなのでコロナ対策に気を付けながら、ぜひ行ってみたいと思います。

 

皆さんもコロナに気を付けながら、いろいろな場所へ出かけてみてください! 

クローゼットを新しく作りたい

投稿日:2022.08.30

こんにちは、千里中央店の新庄です。

最近は日が落ちるのも早くなり、夏の終わりを感じています。

 

今回はクローゼットの新設工事について紹介いたします。

収納できるスペースが欲しいとお考えの方は多いと思います。

タンスなどの家具を買うにも、荷物の量や収納したいモノはご自宅によってそれぞれ違うと思います。

そんな時に部屋の一部を、自分好みのクローゼットとして作り変える方法もあります。

クローゼットの大きさを自由に調整ができるので、無駄なスペースがなくご使用いただけます。

また、可動棚やパイプなど中のレイアウトが自由にできます。

 

Before( 施工中 )

After( 完成 )

クローゼット内部もクロス貼りで仕上げてあげることで、後付け感はなく、きれいに仕上がります。

収納スペースにお困りの方は是非参考にして下さい!

リビングリフォームをお考えの方へ

投稿日:2022.08.27

こんにちは!
ナサホーム梅田店です。

普段リビングで過ごすことが多いと思いますが、そこでイメージがガラッと変わるような工事をご紹介したいと思います。

リビング一面にエコカラットを貼り壁掛けテレビを設けました。

意匠的にも機能的にも優れてるエコカラットでお部屋の雰囲気が変わるのでお勧めです!

壁掛けテレビにすることでお掃除もしやすくなり、テレビの線なども隠蔽配管するので見た目もスッキリしダイナミックなテレビ鑑賞が出来ます!

リビングのイメージを変えられたい方は一度ご相談くださいませ!

アクセントクロス

投稿日:2022.08.25

こんにちは。

本日8/22で32歳になりました田中利樹です。

数年前までは現地調査でお客様宅へご訪問すると、若い監督さんやね〜と言われてたのがここ最近言われなくなり寂しい反面、少しは監督らしくなったのかな?とプラスで捉えてます。

あくまで老けた訳ではないと。。。

本日はアクセントクロスを紹介したいと思います。

出隅で貼り分けるのは久しぶりにやりました。コーナーをどう納めるかが迷う点ですが、今回は出隅用の見切りを使いゴールドに納めました。スッキリして綺麗です。

LDKのアクセントです大きな面積のある壁の際は、大きな柄のクロスを選定してもすごくいい感じになります。 

アールの壁がある所に柄のあるクロスを貼ると、折り返した際に柄がおかしくなります。

それを改善するために、柄を上手く活かしてタイル凹凸を演出しました。

いい感じにできたと思います。 

アクセントクロスに限らず、リフォーム工事でクロスの貼り替えをする際は、極力クロスの厚みがある物を選定するのがオススメです。

新築とは違い元々のクロスをめくった裏紙が残るので、その既存の具合によりクロスが薄いと表面に出てくるケースがよくあります。クロスは繊細なのです。

ご参考になれば幸いです。是非、ご検討ください!

阪神百貨店 食彩広場 スパイスカレー博覧会

投稿日:2022.08.24

皆さん こんにちは!
経理の小林です。
毎日暑い日が続き、突然のゲリラ豪雨やコロナ感染の拡大と心配な事が続いてますが
この困難を乗り切りましょう。

 

阪神百貨店で2022スパイスカレー博覧会が開催されます。
8/31-9/5 カレー店が2日ごとに入れ替わり14店舗が登場するようです。
それに先駆け 南インドスパイスカレー店が出店してました。

プレート全部盛 結構スパイスが効いてて辛さも本格的な味でした。 
ラッシー共に注文をお勧めします。 

冷凍カレーも販売しているので。自宅でゆっくりと堪能出来ます。 

最近良くカレー店の特集やイベントが開催しているのを耳にします。
各店色々な味が楽しめて嬉しいです。

地元のインドカレー屋さんにも先日行ってきました。

こちらは、辛さが5種類選べるしナンの種類も10種類以上有の中から選べます。 
本当に美味しかったです。 
自宅でも作られてる方もいらっしゃいますが、テイクアウトや冷凍が有ると助かります。 
 

ふれあいの丘オートキャンプ場

投稿日:2022.08.21

皆さんこんにちは。

西宮店在住の検査官の河野です。

 

先日、小学校のボーイスカウトの時に行って以来のキャンプに行ってきました。
場所は和歌山のふれあいの丘オートキャンプ場です。
ここは設備が完備しておりコロナでなければシャワールームもあるキャンプ場です。
行った時は使えなかったのですが少し車で走ったところに温泉もあり充実したキャンプ
となりました。

又、キャンプ場の横には川も流れており鮎が釣れるということですがこの日は水温が高く
釣れませんでしたのでおとりの鮎をおいしく食べました。
出来たらもう一泊したいくらい楽しいキャンプになりました。
老後は流行りの一人キャンプを楽しみたいと思っております。

ミナミのランドマーク namBa HIPS

投稿日:2022.08.17

こんにちは。

本社の花隈です。

今日は難波にあるnamBa HIPSをご紹介いたします。

 

2007年12月に開業、アミューズメントフロア、スパフロア、飲食フロアなどで構成されているエンターテイメントビルです。

開業当時は日本初の壁面設置型フリーフォール「ヤバフォ」が話題を呼びましたが、機械トラブルにより2008年に運転を休止、その後営業再開の目途が立たないまま廃止となりました。現在はフリークライミングウォールに改造されています。

その特徴的な外観は、驚きを意味する「!びっくりマーク」と「永遠の時を刻む砂時計」をモチーフにデザインされたそうです。

 

普段そのビルは知っていてもビルの外観までは良く見てないってことありますよね。

ちょっと遠めから眺めてみると新しい発見があるかもしれないですね。 

柱や筋交いを活用した施工事例のご紹介♪

投稿日:2022.08.13

こんにちは。梅田店の池宮です。 
 
今回は、間取り変更でどうしても撤去できない構造柱や筋交いがあったときの施工事例を紹介させていただきます! 
無造作に残のではなく、空間アクセントとして利用出来たりします! 
化粧筋交いにしたり、格子状に柱を増設したりしてデザイン性を持たせることができます。

間取り変更をお考えのかたは、お気軽にご相談くださいませ! 

初めての猫カフェ

投稿日:2022.08.11

こんにちは!

ナサホーム梅田店施工管理担当者の山下です!

 

最近は特に暑くて、熱中症の危険もありますのでみなさんも気を付けてください!

 

先日、前から行きたかった、猫カフェに初めて行ってきました!!

このご時世と言う事もあり、すごいしっかりコロナ対策もされていて安心できる環境でした。

この暑さですので、猫もばてているかと思ったら、部屋はエアコンがガンガンですごく心地よい環境でした。

猫も何もしなくてもすり寄ってきてくれるので、凄くかわいかったです。

猫カフェの猫もかわいかったですが、うちの猫たちも負けてないと思いました笑

特にこの寝顔のブサイク加減がたまりません!!

みなさんもよかったら一度行ってみたください!!

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約