ご存じですか? リノベーションセットローン

投稿日:2020.08.08

こんにちは!

ナサホームの大坪です。

 

皆様、突然ですが【リノベーションセットローン】をご存じでしょうか?

 

ご自宅をリフォームされるのももちろん素敵ですが、

最近は購入した中古物件をご自身の好きなテイストに

リノベーションしてお住み替えされる方も多くいらっしゃいます。

 

せっかく住み替えるなら全部自分好みに替えたい!とのご要望を頂くことも多く、

そうなると必然的に金額も大きくなって…ということもしばしば。

 

住宅ローンを組んで、諸費用ローンを組んで、

さらにリフォームローンを組んで…

となると、それぞれの組める年数や金利が違うので、

どうしても月々の負担額が大きくなってしまいます。

 

そこでぜひご検討いただきたいのが【リノベーションセットローン】です!

中古リノベの需要の高まりに応じて生まれた

≪物件価格≫と≪リノベーション費用≫をまとめて

従来の住宅ローンのように長い借り入れ年数・低金利で借り入れができる

といったローン商品です!

 

これなら月々の負担額を抑えつつ、

安心してお住まいづくりを進めていただけます。

 

あくまで住宅ローンの一種なので、

先に物件を買っておいて、落ち着いたらゆくゆくリフォーム…となると

セットローンが組めなくなってしまうので要注意!

知らずに住宅ローンだけ組んでしまった…という方も多いので、

ローンのことも念頭に置いて、しっかりスケジュールを立ててお住まい探しを始めましょう!

 

 

 

……といっても、銀行、不動産屋さん、リフォーム屋さん、

どこから行って何を相談したらいいの?と思われる方も多いはず。

 

我々ナサホームはしっかりと

お客様のお住まいづくりをサポートさせていただいております!

 

長い中古リノベの道も資金計画から!

ナサホームと一歩踏み出しましょう!

21卒の選考に関して

投稿日:2020.08.06

こんにちは!本社の小林みなもです。

梅雨も明けじりじりと暑い日が続きますね!
私は夏に出現するセミ爆弾に恐怖を感じています。 地面にいる、死んだように見せかけて実は近付くと動き出す 。これをわたしはセミ爆弾と呼んでいます。。笑

そんな話しはさておき、
21卒の採用のお話をしたいと思います😀
ナサホームもほぼ採用活動は終了致しました。

ナサホームにエントリー頂き選考を受けてくださった 学生の皆さんありがとうございました!
コロナ禍の中ではありましたがたくさんの魅力あふれる学生さん達に会うことができ、とても感謝しております。

ナサホームでは20名前後の学生さんが来年の4月から入社してくれる予定です。
今から楽しみですね!!

今後も内定者のオンライン懇親会や研修など様々なイベントを実施予定なので、この場でも配信できたらと思います!

写真は全然関係ないですが、何度か登場している我が家の愛犬の癒し寝顔です☺

スマホからショールームが見られますよ!

投稿日:2020.07.30

こんにちは。

リフォームに興味があるけど・・・新型コロナウィルスが心配でなかなか外出する気に慣れない方に朗報です!

ナサホームはGoogleストリートビューで店内を公開していますので、お家にいながらにしてショールームの雰囲気をご覧いただくことができます。

また、Zoomを使ったビデオ通話でのご相談も可能ですのでもし気になることがあればどんどんご利用ください。

ショールームのストリートビューの撮影で使われているのはリコー製の360°撮影できる特殊なカメラ「THETA(シータ)」です。床も天井も端から端まで写るのでイベントの撮影はもちろん、不動産の内見や自動車の内装などの撮影にも使われています。建設現場でも何か有効に使えないかと目下思案中!ウォークスルー動画も撮影できますし、専用アプリを使えば拡大して見たいところまでぐるぐるとスクロールして見ることもできます。ショールーム内キッチンやユニットバスを芸術的に(!?)撮影したのでぜひ御覧ください。このように縮めて表示すれば魚眼レンズで撮影したような丸い画像にすることもできます。

こちらをクリック↓

THETA公式ホームページ

造作洗面台

投稿日:2020.07.25

梅田店 羽田です。 

 

メーカー品の機能や使いやすさも魅力だけれど、

オンリーワンな洗面台を自分で作りたいとお考えのお客様も昨今増えている中、

本日は少し前に完工した現場より造作洗面台をご紹介させていただきます。 

 

広い洗面室に大きなカウンター、シンプルな鏡にアクセントにタイルを・・・・ 

そんなご要望をもとに今回、ホワイトの人大造作カウンターに陶器の手洗い器、

シャワーヘッドが伸びる水栓に大きな一面鏡、アクセントにコラベルのタイルを提案・施工させていただきました。 

全体的明るさを保ちつつ、お客様の好きなグリーンとゴールドをタイルにちりばめ、

構造上無くすことができないコーナーの鉄骨柱もタイルを貼らせていただき一体感を持たせました。 

 

壁紙はシンプルに、足元はどこか懐かしいウッドパネル調のフロアタイルを貼り、

水廻りらしい明るいスペースに仕上げさせていただきました。 

ナチュラルな洗面脱衣室

投稿日:2020.07.18

こんにちは。 
梅田店の田中です。 
 
今回は洗面台の工事をご紹介させていただきます。 
 
今回取付した商品はLIXILのMVです。 

商品の特徴として「奥行50cm」と他の商品と比べて5cm程コンパクトなので小スペースでも設置可能です。 
 
今回は洗面台の奥行が55cmの商品を取付した場合、洗面所の入口にかかってしまい

出入りのスペースが狭くなるため採用させていただきました。 

 


コンパクトでありながらも収納量もしっかり取れ、お手入れもしやすい商品になっているので

洗面台の取替をご検討の方はぜひご参考にしてください。 
 
内装工事をするだけで別空間に生まれ変わるのでぜひご一緒にご検討ください。 

最近食べたランチ紹介

投稿日:2020.07.18

こんにちは、本社の兵頭です。

自粛期間が終わって、いろんなお店が再開したので取り戻すかのようにランチによく行っています。

写真をいくつか撮ってたので料理の写真とお店の紹介をさせていただきますので、気になるのがあればいいなと思います😀


炭と地酒とたしなみワイン Kai本店 醸す

お昼は定食で、7食限定の和牛・うに・いくら・穴子の盛り合わせを頼みました♪ ほかに小鉢、漬物、お代わり自由の汁物とおいしい白米が付いています。

【場所】北新地

【営業時間】

[月~金]
お昼 11:30-13:30
夜 17:00-23:30(L.O.22:30)
[土]
夜のみ 17:00~23:30(L.O.22:30)

定休日 日曜・祝日

お店URL https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27042896/


epais

山形豚ヘレカツ定食(中身が赤くて柔らかくて衣はサクサクです)

北新地のお店はパフェのようなお洒落なサラダとお洒落なティーカップに入れてくれたお茶がでてきました。

【場所】関目・北新地・吹田 3店舗とも行きましたが、がそれぞれのいいところ、そうでもないところがありました💦

営業時間は店舗により違うようです。

【お店URL】https://tabelog.com/osaka/A2701/A270304/27084586/


JMZ (ジェイエムズィー)

手作りハンバーガーとココナッツカレーのハーフ&ハーフセットを食べました。ハンバーガーの種類は選べます。

【場所】吹田市岸辺

【営業時間】

火〜土 9:00~17:00(L.O.16:00)
※毎週日曜日・月曜日がお休みです。

定休日 日曜日・月曜日

お店URL https://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27051428/


イタリアンダイニングペスカ

ちょっと変わっていて、ピザ生地がサクサクのクロワッサンになってるのでかなり分厚くボリュームあります。でも全然重たくなくペロっと食べ終われます。マルゲリータにしましたが他にも美味しそうなピザメニューあります。

【場所】梅田の阪急三番街 北館B2F フードコート

【営業時間】11:00~23:00

日曜営業

お店URL https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27103822/

21卒内定書交付式!!

投稿日:2020.07.16

こんにちは!本社の緒方です。

先日、本社にて21卒内定書交付式を執り行いました。

感染症対策として少人数で回数を分け、ソーシャルディスタンスを取りながらの開催でした。

みんなの趣味や将来の夢などを聞けて、とても充実した時間になりました!

これからも内定者のことをたくさん知っていけるイベントも考えておりますので、今から楽しみです!! 

また、21卒採用では引き続き名古屋エリアの募集をしております!

下記URL、マイナビ2021よりエントリーよろしくお願いいたします。

https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp201120/outline.html

まだまだ油断できない状況での就職活動はとても大変だと思いますが、そんな大変な中、頑張っている学生さんはみなさんキラキラしています!🌟

そんな学生さんたちに負けないよう、私たちナサホーム採用担当も全力で学生さんを支えていきたいと思います😄

休日に和歌浦へツーリングにいきました

投稿日:2020.07.09

本社総務部の柳瀬です! 

日々コロナコロナの毎日ですが、少しずつ経済が動いてきて嬉しい限りです。 

 

先日のお休みで天気が良かったのでコロナ対策万全で和歌山県の和歌浦と呼ばれるエリアにツーリングに行ってきました。 

和歌浦は玉津島神社や平安時代に建設された天満宮、江戸時代に建てられた紀州東照宮。明治時代頃の別荘を利用したお店等、ノスタルジーを感じることのできる落ち着いた素敵な場所でした。 

 

まだまだコロナの影響が残りますが、3密を避けつつできる楽しいことを探していこうと思います。 

エコカラット工事

投稿日:2020.07.06

こんにちは。梅田店の住本と申します。

今回、以前に施工した事例をお見せできればと思います。

新築マンションのオプション工事にて、

玄関廊下に「エコカラット」を施工したいというご要望の末、施工させて頂きました。

エコカラットには沢山のデザインがございます。

以前のブログでもご紹介させて頂いたように
・調湿効果
・消臭効果
・有害物質の吸着効果
などがございます。

 

デザイン面、性能面でも優れていますので

例えば玄関周りや、結露が気になる部屋などなど

お家のアクセントにいかがでしょうか?

 

その際はご気軽にご相談くださいませ!

巾木にも種類があります。

投稿日:2020.07.02

壁を掃除機等から保護するために床との見切りに巾木を取り付けます。 

従来は木製の巾木が主流でしたが、最近ではアルミ製や細身の巾木があり種類も増えています! 

 

 

おすすめはアルミ製の巾木です。 

ナチュラルやシック、ヴィンテージ・・・いろいろなテイストのインテリアに合います。 

細身のデザインがほとんどなので主張しすぎずスッキリしたデザインです。 

 

細かいところですが、こういうところでお部屋の印象が変わりますので 

ご参考にして下さい。 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約