お野菜ランチ

投稿日:2020.05.16

こんにちは。

梅田店の柳生です。

 

おうち時間が増えて、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

私は映画を観たりゲームをしたり、、たまにオンラインで友達と喋ったりしています⭐

 

今回は、自粛期間前に良く行っていた

梅田にあるおススメのランチを紹介したいと思います!

 

 

阪急うめだ13階にある「おやさいガーデンTIERRA」です。

平日でもお昼時は何組か絶対並んでいる、とても人気のお店です

 

 

いつも注文するのが

季節野菜のガーデンプレート です。

・季節野菜盛りだくさんのサラダ

・メインのハーブチキン

・野菜スープ

・アボカドディップ

・雑穀米orお野菜パン食べ放題

 

メインはチキン以外にも、スモークサーモンやローストポークなど色々種類があります。

 

 

見ての通りすごい量のサラダですが、案外ペロッと食べれます笑

その割に満腹感もあるので、最近食べ過ぎだなって時や、野菜不足が続いてる時にはとてもお勧めです!!

 

 

店内に置いてるセルフのお水は、お水とフルーツを漬け込んだデトックスウォーターになってるので、食前に飲むのが良いですね。

 

インテリアもナチュラルな小物で統一され、テラス席もあります。

ただこの時期なので、お店は休業しています。

現時点では6月上旬に営業再開されるそうです

 

このまま収束に向かって、お出かけできる日が一日でも早く来ると良いですね ✨

病院用流し(TOTO)を使った造作洗面台

投稿日:2020.05.16

こんにちは。

4月から西大寺店から梅田店に異動になりました田中です。

 

 

簡単に自己紹介をさせていただきます。
大阪市住吉区生まれで家の近くには長居公園があります。
小学校の頃からサッカーをしていたのでよく長居スタジアムでよくサッカーの試合を見に行ってました。

 

趣味はサッカーやボルダリング、釣りなど体を動かす事が好きです。
今はコロナの影響で何もできないですが落ち着いたら再開しようと思っています。

 

 

 

西大寺店で今年の3月に造作洗面台のリフォームをしましたのでご紹介させていただきます。

洗面ボウルは造作洗面台で流行りの病院用流しを使用しています。 
 
右側の扉の中は可動棚にしているので収納スペースもバッチリです。 
 
ボウルも大きく水栓はホースが伸びるので洗髪や洗濯物の手洗いにも最適です。 


 
普通の洗面台では物足りないと思う方はぜひ一度ご相談ください。 

イルミネーションのない「なばなの里」に行ってきました。

投稿日:2020.05.14

こんにちは テレオペの田中です 。
ステイホームが続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 
 
3月になばなの里に行ってきました。 
発令が出る前で出来ればイルミネーションのサクラが見たかったのですが 、以前にイルミネーションを見に行った時の人混みがすごかったので今回はお昼にお花見としてサクラを見てきました 。
散っている箇所もありましたが、いろんな種類のサクラ満喫です 🌸
チューリップ🌹もいろんな種類があり、以前にガーデニングをしていた若かりし頃の思い出に少し老けてしまいました 。
 
来年は満喫したサクラを爽快にみれたらと思います。

京都の宇治田原町でお花見

投稿日:2020.05.02

こんにちは!総務部の早﨑です。

 

4月終わりに近づき、あっという間に夏になるんでしょうね…

その頃には、穏やかに過ごせるといいですね。

 

4月に入ってからは外出を自粛していたので、まだ、緊急事態宣言も出ていなかった3月の下旬に行ったお花見のことをブログに書いてみようと思います。

 

京都の宇治田原町の桜です。

丁度満開の時期で、私以外にもちらほらお花見をしている方がいました。

車中で買ってきたお弁当を食べ(本当は外で食べたかったんですが…)、プラプラお散歩。

距離は少しですが、青空と桜のピンクがとてもきれいで、目の保養になりました。

 

今は葉桜になり、これから梅雨・夏となって緑も濃くなってきますが、それまでにはコロナも終息してほしいものです。今はグッとこらえてSTAY HOMEですね。

最近、気になっている掃除家電

投稿日:2020.04.23

本社の髙木です。

コロナ影響で思うように外出できない状況が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。一刻も早く収束して欲しいと願うばかりです。

 

今回は最近気になっている掃除家電を紹介したいと思います。

フロアワイパー専用の電気ちりとりです。

フロアワイパーをかけた後に電気ちりとりの吸引口に押し込むと、集めたゴミを吸い取ってくれます。フロアワイパーをかけた後シートを捨てる時に細かなゴミを拾いきれなかったりして掃除機で吸うこともあるので、これは便利だな~と。

毛がよく抜ける種類の犬・猫を飼っている方にも好評だそうですよ。

 

あと実家で使用していていいな~と思ってるのが、床拭きロボットの「ブラーバ ジェット」。残念ながら私の小さな部屋では活用しきれないのですけど羨ましい。 

21卒の新卒採用のみなさん

投稿日:2020.04.18

こんにちは!本社採用担当の小林です。
コロナの影響で様々な混乱がある中、就活を行っている学生達にもやはり多大な影響を及ぼしています。
合同説明会が無くなったことにより不安覚える学生さんも多数 
また、企業が緊急事態宣言に伴い在宅ワークを進める中で選考スケジュールが乱れたり、経営難により採用枠を無くす企業も存在します。 
前代未聞の事態で学生も人事担当者も、日々変わる状況に対応するのが精一杯になっていますね。

実際ナサホームはどんな状況かと言いますと、、
これまでの対面での選考や説明会をすべて止め、オンラインに切り替えながら学生のみなさんと接点を持てるよう取り組んでおります。
不慣れなWEB選考やWEB説明会を行うなかでも、実際に選考や説明会に参加してくれる学生さんがいることに日々感謝しています。

今後もコロナが収束するまでどうなるかわかりませんが、1人でも多くの就活生の皆さんにお会いできる日を楽しみに、採用活動も創意工夫でこの危機を乗り越えていきたいと思います!

写真は全然関係ない我が家の癒し愛犬です。
コロナ疲れも愛犬を見て癒されています(笑)

ユニットバス施工しました

投稿日:2020.04.13

こんにちは

梅田店 羽田です。
本日は大きいサイズの浴槽をご紹介。

リフォーム際に要望の多い大きなお風呂に改装したい。

今回もその様なご要望を受け全体的なリフォームで浴室の位置を変更して、大きな浴室を設置させていただきました。

 

1620サイズ(通常1616サイズ)で小さなお子様と一緒に入れるように浴槽の種類もワイド浴槽にて提案施工。

いつまでも家族そろって、お子様が大きくなっても一緒に入れるように、大きな浴室はそんな要望をかなえてくれました。

以前より1.5倍くらいになった浴室にお客様も大満足でした。

 

ちなみに今回施工した商品はTOTO サザナという商品になります。

リフォームの際には是非ご検討くださいませ !

 

お花見

投稿日:2020.04.04

こんにちは。

梅田店の瓜生です。

コロナウイルスの影響がどんどん広がってきていますが、皆さん、体調は大丈夫でしょうか?

各所で休業やイベント等の中止が相次いで大変な騒ぎになっていますね。

学校も臨時休校が続いているとのことで、この時期卒業式や入学式もどうなることかと心配です。

そんな中でも春は近づいてきて、今やってる現場の近くでも桜が咲き始めました。

お花見などのイベントも自粛とのことで少し残念ですが、少しでも明るい話題を届けることができればと思います。

 

[新築マンションのオプション工事]

投稿日:2020.03.28

こんにちは。梅田店の住本です。 

今回は、先日施工させて頂いた一部をご紹介できたらと思います。 
新築マンションのオプション工事で 「廊下の一面にエコカラット+鏡」 を施工させて頂きました。 

エコカラットには 

・調湿効果 

・においの吸着効果 

・有害物質の低減効果 

などの多機能に加え、多くのデザインもご用意があります。 
例えば… 

・湿気が気になる方 

・ペットやタバコの臭いが気になる方 

・花粉などのアレルギー物質が気になる方
ご自身に当てはまるポイントはあったでしょうか? 
お部屋の雰囲気を変えるのに、一面にアクセントポイントとしてエコカラットを施工してみるのも良いですね! 

大鳴門橋「うずの丘」

投稿日:2020.03.26

お久しぶりです☺本社の緒方です。

 

最近はコロナコロナで自粛ムードですが、 ずっと家にいるのはやることがなくなってきたので 淡路島に行ってきました。

大鳴門橋の麓にある「うずの丘」という絶景レストランで ウニしゃぶとタコ丼を食べてきました!

やはり海の近くの海鮮は唸るほど美味しかったです!!

そしてロケーションも最高でした! 

また、淡路島と言えばタマネギ!!

お土産に買って帰ったのですが、 丸ごとレンチンしてオリーブオイルと塩コショウで食べたら最高でした(笑)

 

コロナウイルスがまだ収束していないので 無意味な外出は控えたほうが良いかもしれませんが 、ストレスがたまらないように 感染しないように、しっかり予防してお出かけするのもありかなと思いました☺

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約