我慢の年

朝晩涼しくなりやっと過ごしやすくなりましたね!
今年は今までに経験した事がない特別な年です!!
にっくきコロナ禍ですね…
春から
行けるかなぁ〜
心もリフレッシュ!
コロナ収束を夢みて 仕事もプライベートも充実させないと
朝晩涼しくなりやっと過ごしやすくなりましたね!
今年は今までに経験した事がない特別な年です!!
にっくきコロナ禍ですね…
春から
行けるかなぁ〜
心もリフレッシュ!
コロナ収束を夢みて 仕事もプライベートも充実させないと
こんにちは!八事山手通店です。
猛暑日が続いていますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回ご紹介させて頂くのが内窓です。
効果としては、大きく分けて5つあります。
①結露
②防音
③断熱
④節電
⑤防カビ
(https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/から引用)
内窓には、主にこれらの効果があります。
メーカーさんや内窓、ガラスの種類によって、その他の効果が期待できる商品もございます。
一つでも気になった方は是非お問い合わせ下さい!
ぜひ内窓を設置をして、一年中快適にお過ごし下さい!
こんにちは!
ナサホーム八事山手通店の三好です!
梅雨が明けてようやく夏本番がやって来ましたね!
夏は海に行ったり、BBQしたり、キャンプしたりしたいなと思っていましたが、コロナの第二波で今年の夏は家で過ごすことになりそうですね…
皆さんも手洗い・うがい・アルコール除菌等予防をしっかりとしてコロナにかからないように乗り越えて行きましょう!
先月の話になりますが、大学を卒業して社会人になって、初めて実家に帰りました。
目的は星空を撮りに行きました!
コロナによる自粛で4月から全くと言っていいほどカメラに触れられていなかったので、久しぶりのカメラ時間でした。
久しぶりにカメラを触れてなんだか感動しました!
自信ある一枚です!
天の川もしっかり写ってくれました!
コロナが終息したらいろいろな所に出かけたいですね。
皆さんも体調にはお気を付けください!
こんにちは!
最近糖質制限で4ヵ月で14キロ減量できた座古です。
3年前にやったときは途中で止めてしまったので、今回はしっかりリバウンドをしないようにしようと思います。
健康のことを考え去年の4月から禁煙を開始しました。
その影響で1年で5キロも増えてしまいました。
白飯の美味しいこと美味しいこと。
タバコを止めると味覚が研ぎ澄まされますね。
それが切っ掛けで糖質制限を思い立ちましたが、やはり最初がツライかったです。
米と麺はNGなのでカレーもラーメンもアウトです。
ほんとにツライ・・・
食べたい・・・
今まで好きな時に好きなものを食べてたのに・・・
しかし、糖質制限のいいところは量やカロリーを気にしない点にあります。
空腹感はほとんどありません。
炭水化物を我慢することも1ヵ月で慣れました。
慣れてしまえばドンドン体重が落ちていくことが楽しくなります。
ポイントは
・毎日体重を付ける
・偏った食事にならないように色んなものを食べる
・月に1,2回は糖質解禁日を作って自分にご褒美
これで継続できました。
ステイホームで飲み会が一切なかったのも成功した原因のひとつです。
これからは柔軟やジョギングで代謝を高め、いつか糖質制限を辞めたときにリバウンドをしない体質にしていくのが次の目標です。
暑くなっていきますが、頑張ります!
次回のブログで結果を報告します。
全然関係ない話ですが、10月に生まれた息子がつかまり立ちをしたので見てください!
こんにちは!!
八事山手通店です。
完工しました戸建て現場の紹介をします。
お客様からのご依頼は、
とご要望を頂きました。
元々6畳の和室が2部屋あり、
そこをダイニングキッチンスペースにしました。
抜けない柱もありましたのでパントリーにして利用できるようにしました。
キッチンの存在感があり、モノトーンでコーディネートしましたので、
落ち着いていてまとまりのあるお洒落な空間。
アクセントクロスも部屋の雰囲気にピッタリで、
扉のミッキーがお客様から好評でした!!
こんにちは!
八事山手通店の水野慎太郎です。
じめじめする日が続きますね。夏が待ち遠しいです!
最近ハマっていることですが
去年受けた照明の研修から、照明に目が行くようになりました。
ホテルや店舗の照明を住宅にも取り入れられないか日々勉強中です!
素敵な天井と建築家照明や壁に埋め込まれたライン照明など、
見ているだけで美しいです。
皆様もぜひ照明に目を向けてみてはいかがでしょうか^^
こんにちは!
ナサホーム八事店 リフォームアドバイザーの佐野です。
春が終わり、夏に近づく今日この頃みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
私はいつ衣替えをしようか悩んでおります。
さて、今回はアクセントクロスについてご紹介いたします。
アクセントクロスとは、お部屋のアクセントとなるような色やデザインのクロスを壁の一部分に貼ることです。
一部分だけ変えるので費用もそれほどかけずに雰囲気をガラッと変える事が出来ます!
このようにアクセントを入れるだけで雰囲気がかなり変わります!
みなさんも是非アクセントクロス入れてみませんか?
こんにちは!
八事店 リフォームアドバイザー水野です。
最近は暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。
まだ少し先のお話ですがこれから梅雨に入り湿気が気になる季節がやってきます。
そこで今回ご紹介したいのがLIXILから出ているエコカラットです!
エコカラットの効果としては大きく分けて3つあります。
湿度調節の力は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあるんです!
洗濯物の部屋干しにもオススメです。
トイレ、生ゴミ、タバコなど普段の暮らしには、気になるニオイがたくさんあると思うのですが、それらを吸収します。
シックハウスの原因となるホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質などを低減します。
それら沢山の機能があり、尚且つオシャレなんです!
(https://www.ecocarat.jp/products/ecocarat_plus/granas_visto.htmlから引用)
その他、色々な種類があります!
湿気が気になる前に是非ご検討下さい。
ご質問等ございましたらいつでもご連絡下さいませ。
こんにちは。
もっぱら5か月の息子と散歩を楽しむことが趣味となりつつある座古です。
近所を歩く中でも我が東区が誇る散歩スポットのひとつを今日はご紹介します。
「徳川園」
池、木々、建物、滝、花、鯉、橋が織りなす美と癒しの庭園。
凄く綺麗で一瞬で時間が過ぎます。
特にテンション上がるのがほぼ全ての樹に名札が付いていること。
もともと造園が好きなので奥さんと当て合いしたり、勉強したりと楽しんでいます。
四季ごとに見どころも変わるので飽きませんし、ぜひ皆さま一度足を運んでみてくださいね。
散歩コース、まだまだ開拓中です。