こんにちは!
やっと今日パッチを脱いだ座古です。
半年間お世話になりました。
さて、社員旅行で島根県に行ってきました。
とても魅力的な観光スポットが多々ありましたので、
いくつかご紹介致します。
足立美術館
ここに行ったのですが、日本庭園が素晴らしい美術館です。
日本庭園900箇所を対象にした日本庭園ランキングでなんと14年連続1位!!
900もあって14年連続1位って凄くないですか!?
めちゃくちゃ楽しみにしていたとおり素晴らしいところでした。
玉造温泉
日本最古の湯として1300年以上も前からある温泉。
『神湯』とも呼ばれ、効能が優れているのも特徴です。
出雲国風土記によると、『一度入浴すればお肌が若返るようになり、二度浴すればどんな病も治癒してしまう。その効能が効かなかった事は聞いたことがないので人々は神の湯と呼んでいる』と記述が残されています。
すっごい興味沸きますね、玉造温泉。
鶴見区で一番の名湯と言われた(笑)元銭湯屋の息子としては、是非、みなさんにも入っていただきたい温泉です。
松江城
松江のシンボルである松江城は、全国で現存する12天守のうち唯一の正統天守閣ともいわれております。
シャチホコは木造で、木造の中では日本一の大きさだそうです。
建築に携わる者としてお城は興味深い建物です。
特に瓦や石垣が好きなのでそこに着目し鑑賞してきました。
いいですね、島根県。
皆で楽しめました。
こんにちは!八事店ショールームアドバイザーです。
2017年初めての更新ですが、早いものでもう3月。だいぶ暖かくなってきましたね(^^)
さて、週末はナサホームでイベントが開催されます!!
「リフォーム&増改築 大好き祭」

1月にも新春イベントとしてリフォーム相談会を開催しましたが、今回も
空くじなしの抽選会、先着20名様へご来場特典の粗品プレゼント、また
来店していただき、現地調査とお見積りの提出をさせていただいた方にはJCBギフト券2000円分
のプレゼントがあるなど、来店されると素敵な特典が盛りだくさんです♪
暖かくなってきてリフォームに向けて動き出そうとしている方、
リフォームしたいけど不安がありどう進めていったらいいかお困りの方、
リフォームを考え始められてまだ具体的でない方・・・
弊社では、キッチン11台、ユニットバス4台、洗面台4台、トイレ4台の常設展示が
あり、様々なメーカーの商品を展示していますので実際に見て触って違いを体感して頂けます。
施工事例等も多数展示しておりますし、お困りごとがあればリフォームアドバイザーがすぐにご対応させていただきます。
小さなことでもお住まいの事で気になることがあれば
ご相談にのらせていただきますのでこの機会にぜひお気軽に
ナサホーム八事山通店 までお越しくださいませ。
http://nasahome.co.jp/s_yagotoyamatedori
駐車スペースもあります。キッズスペースもございますのでぜひご家族でもご来店ください。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
私の108つある特技の中の1つにあやとりがあります。
自営業&一人っ子、そしてゲームがそんな好きではない私は、
学校から帰ると毎日あやとりに夢中になる日々を過ごしていました。
得意技は高速一人とり。
普通は川を作って、相手に取ってもらって、また取ってを繰り返す二人とりを一人で高速でやります。
最近久々にやりましたが、衰えてませんでした。
見たい方は是非!
ちなみに毛糸派とゴム派がいますが、僕は毛糸派です。

こんにちは!
ウサイン・ボルトと誕生日が同じの座古です。
やっぱりフランスですか?注目は。
いや、ドイツ。
それとも今年はイングランドが旋風を起こすか!
はい、サッカーの話です。
皆さんに知ってもらいたい、ユーロ2016!
もう始まってます。
今日は書きます。
ユーロ2016。
ワールドカップは皆さんご存知、4年に1度のサッカーのお祭りです。
それのヨーロッパ限定バージョンがユーロです。
4年に1度です。
ワールドカップは大陸別に出場国の枠が決まっています。
アジア3.5枠とかアフリカが5、ヨーロッパが13、北中米カリブ海が3.5、オセアニアが0.5枠、南米が4.5、ホスト国が1。
なのでサッカー大陸ヨーロッパの強豪国も、実はその枠のせいでなかなかワールドカップに出るのが難しいのです。
一見ヨーロッパは13も枠もらえているからそこまで難しくないように思えるでしょ?
でもヨーロッパの分母は50ヵ国以上です。
40ヵ国が毎回出られません。
すなわちアジア枠で出た国よりも断然強いのに出られないヨーロッパの国が実際あります。
弱い国が出場できてしまう、それがワールドカップ。
実際2014年のワールドカップはアジア枠出場国全て0勝で大会を去ってます。
でもユーロはヨーロッパ全土対象で予選をして、本大会を行います。
ワールドカップでは日の目を見ない強豪がゴロゴロ。
純度が高いと言いましょうか。
ゆえに、ユーロはワールドカップよりもレベルが高いとよく言われています。
現に今回、オランダが32年ぶりにユーロ予選敗退です。
2010年南アフリカワールドカップの準優勝国がです。
なんとレベルが高いことでしょう・・・。
ホスト国がもちろんヨーロッパ(今回はフランス)なので移動距離も少なく、リーグ終了直後なので選手のコンディションがすこぶる良く、なによりもリーグ戦でバチバチやっていたライバルのクラブのエース同士が、ユーロでは国を背負って共に戦う姿が観ていて本当にワクワクします。
バチバチすぎてフーリガンや観客の乱闘が絶えず、負傷者が相次いでいるようですが・・・。
日程貼りますのでご興味ある方は是非観てください!
深夜に地上波でちょいちょいやっています。
ふう、熱く語ってしまいました。
ちなみにズラタン・イブラヒモビッチと同い年です。私。
あと駒野も。
こんにちは。
六甲道店の座古です。『イケてる店舗にしようぜ。』
年始にこんな話がでました。
仕事がイケてるのはもちろん、身だしなみも皆カッコ良くなろう。
髪型やスーツを新調して4月の入社式にこの写真のスタイルで出席するんだ!
約4ヶ月前、こんな感じで六甲道店スタッフのオシャレ計画はスタートしました。
本日はこの壮大なプロジェクトの一部をお伝えしようと思います。まず、2月の初旬。
うちの若手社員代表、橋本がターゲットです。
誕生日を大切にする社風があるナサホームは、
いつもスタッフの誕生日にサプライズでケーキやちょっとしたプレゼントをします。
しかし、今回企画したのは・・・
この橋本の『ヘルメットか!』とツッコみたくなるような髪型。
こちらをサプライズでパーマをプレゼントしてイケてる髪型にしよう!
と決まりました。オシャレ計画第1弾スタートです。
壮大な計画の詳細は端折りますが、千野店長の策略により、自分もパーマをすることになっていました!
そんなこんなで記念撮影

と、こんな感じで第一回目のオシャレプロジェクトは
大成功でした!
続きましてのターゲットは工務部の成瀬です。春めいた気候になってきた頃、うちのマスコットキャラ的存在の成瀬にも春がきました。
そう、人生初のデートが決まったのです。
もう六甲道のスタッフは狂喜乱舞。
自分のことのように喜び、方々からアドバイスします。
が、しかし。
誰かが言いました。
『おまえ・・・。私服、大丈夫か?』
イケてる店舗はプライベートまでも干渉します。
いざ、定休日の水曜日に梅田ルクアに集合。
なされるがまま、コーディネートされまくるなるちゃん。
千野先生がすさまじい勢いで色々着せて、連れまわします。
なぜか座古もスーツを買わされる。
いつもなぜか便乗させられる。
まぁ嬉しいんですけどね。
その後も色んな店を皆でまわりました。
総額は伏せますが、トータルコーディネートされたなるちゃん。
こちらが完工写真です。
第2段が終わり、決戦の4月の入社式がもうすぐそこまで来ています。
ですが、まだ動かない男がひとり。
そう、まだ名前が一回も出てきていない高田です。動かざること山の如し。
じっと沈黙を守ります。
そしていよいよ3月31日。
しびれを切らした千野先生が
『スーツ買に行こう!』
でもまだ山は動きません。
すると、オシャレ髪型の橋本くんの鶴の一声。
『僕もスーツ買う!行きましょう!』
全員が高田を見る!
『行こか!もう行くわ!今から行こう!』
山が動いたーー!!
狂喜乱舞とはこのことです。
今年一番の盛り上がりでした。
第3弾も無事終了し、いよいよ決戦の入社式を迎えます。
全員おニューのスーツに身を包み、恥ずかしそうに事務所に出勤してきます。
でもみんな顔つきまで男前。
どこか自信に溢れています。
いよいよあの写真のマネをするときがきました。
全員恥ずかしそうに並び、ポーズを決めました.
これからも引き続き身だしなみを向上して、
より良い仕事ができるような店舗になっていこうと思います!