こんにちは、八事店リフォームアドバイザーの羽根田です。
ようやく暖かくなってきましたがいかがお過ごしでしょうか?
本日は、先月トイレ工事させていただいた事務所のトイレをご紹介します。
社長様から、“女性の事務員のためにトイレを綺麗にしたい”との
ご要望でリフォームさせていただきました。

壁紙、床、女性事務の方の意見を聞き、このような仕上がりになりました。
シックの中に華やかさが少し交ざって良い空間になったのではないでしょうか?
お客様のご要望に近づけるように様々なご提案をさせていただきます。
小さなことでもぜひお気軽にご相談くださいませ。
皆様からのお電話、ご来店お待ちしております。
こんにちは。
八事店ショールームアドバイザーです。
だいぶ暖かくなってきましたが最近は花粉がひどく、日々目と鼻と肌の痒みに
耐えながら生活しております・・・(^_^;)
さて、今回は名古屋の方には馴染み深いと思います、3/9にオープンした
大名古屋ビルヂングリフォームスタジオのご紹介をしたいと思います。
伊勢丹などの商業施設や、目新しい飲食店も多数あるのでオープンから
2週間以上経った今でもたくさんの人でにぎわっています♪♪
弊社は、10、11階にあるハウジングデザインセンターの10階にあります。
名古屋では2店舗目、みずらぼと合わせると弊社23店舗目になります。
オープンイベントにはたくさんのお客様に足を運んでいただき、
おかげさまで大盛況のイベントとなりました!
大名古屋ビルヂングショールームには、リビングや和室、
ダイニングキッチン・サニタリーなどの住空間を見て頂ける空間展示コーナーと、
キッチンや浴室、洗面台・トイレなど水廻り商品をご覧頂ける「商品展示コーナー(みずらぼ店舗)」があります。
空間展示コーナーには様々なテイストがあるのが魅力です。



ナサホームの受付です。

水廻り工事専門店のみずらぼでは、各メーカーと比較できる、設備機器の展示が充実しています。
商品展示コーナーには、キッチン5台、ユニットバス2台、洗面台3台、トイレ3台を展示しています。
実際に見て、触れていただくことで使い勝手や具体的な
イメージを持っていただきやすいと思います(^_^)/


また、商談などにお使いいただくスペースも細かなインテリアまでこだわっています。

大名古屋ビルヂングへは、地下鉄東山線コンコースから連絡通路(ダイナード)が直結。
雨でも濡れずにお越しいただけます。
リフォームをご検討のお客様、また、これからリフォームをしたいなぁ・・・と漠然と
考えられているお客様もお気軽に入りやすいと思います。
小さなことでもご相談にのりますのでお気軽にお立ち寄りくださいませ。
みなさまのお越しをお待ちしております。
こんにちは!
右手で歯を磨きながら左手でドライヤーを当てるという、
世紀の時短術を編み出した座古です。
本日は最近完工しました住居兼店舗の改装工事を
レポートしたいと思います。
お料理屋さんを営んでいるM様。
1階の店舗スペースを縮小し、寝室と浴室を隣接させたいとのご要望でした。
トイレも移設し、お客様用の手洗い器を新たに設けました。
キッチン含め、水廻りが大一新です。
それではまず既存のお写真をどうぞ。
やはり長年、お客様に愛された店舗を解体するのは少し気が引けます。
でもここは思い切って解体スタート。
カウンターを撤去したり天井のボードをめくったりと、徐々に古いものが取り除かれていきます。
排水管も長年の油の詰まりがあったので、洗管工事をしました。
寝室はパーチクルボードで床を上げて浴室スペースとバリアフリーになるように計画。
ダクトや配管などは全て新しく致しました。
解体の途中のお写真をご覧ください。
解体がきれいに終わると大工さん、電気屋さん、内装屋さんなどが
順番に工事を進めていきます。
解体は比較的すぐですが、ここから作っていく工程に意外と時間が掛かります。
冷蔵庫や棚などのレイアウトを考えつつ、お客様の席の間隔、
照明器具の位置などを図面計画通りに施工していきます。
それでは仕上がりをご覧ください。
規模を縮小しましたが、全体を明るい壁紙にしたことによりそこまで狭さを感じず、
明るい空間に生まれ変わりました。
M様、リフォーム工事をお任せいただきましてありがとうございます。
またお困りごとがございましたらお気軽にお申し付けくださいね。
こんにちは。
バスが好きな座古です。
寝室をリフォームされるお客様になにかおもしろい提案ができないかと
インターネットを見ていたら、予想以上に楽しい事例があったので
少しご紹介させて頂きますね!
こちら、絶対お父さん水兵さん
と言いたくなるようなコンセプト。
こうゆうの好きです♪
リビングスペースの上にベッド!
ロフトの進化版のような造作インテリア、素敵です
ソファーと飾り棚があると思ったら、ベッドに変身!
しかも飾り棚が脚になった!
この発想は無かったなぁ・・・と
感心する家具ですね。
まだまだありましたけど、今日はこのへんで。
外国の事例って発想が全然違うからおもしろくて好きです。
またなにかあればご紹介致しますね!
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
早いもので2015年も終わり、1月ももう1週間経ちましたね。
今年はナサホーム20周年!!!!
1月9日、10日、11日の10時~17時
は感謝祭と称しましてイベントを開催中です!

お年玉の大抽選会をはじめ、福袋のご用意もしております!
また感謝を込めて赤字価格のシャワートイレビューティートワレ
5台に限りなんと2000円!(税込・工事費別)
まだ在庫ありますが、福袋も含め数に限りがありますので
ぜひお早めにお越しくださいませ。
キッチン11台、ユニットバス4台、洗面台4台、トイレ4台の常設展示が
ございますので、来店していただければご参考になることも多いかと思います(^_^)
小さなことでもお住まいの事で気になることがあれば
ご相談にのらせていただきますのでこの機会にぜひお気軽に
ナサホーム八事山通店 までお越しくださいませ。
スプーンを洗う時に水がヴァーって膜みたいに広がって
服が濡れるとテンションが下がりますよね
こんにちは、六甲道店の座古です。
今回はスケルトンリフォームの完成写真のお披露目をしたいと思います
スケルトンリフォームはなんといっても自由度が高いです
好きな間取りにすることが可能です。
実際、今回ご紹介するお客様も初回の間取り提案時には4パターンほど、
間取りをお持ちしてお打合せさせて頂きました。
今回のプランのポイントは
・大きなLDK
・賢く、大容量に収納を取る
・お風呂や洗面、おトイレも広い空間を確保する
・シンプルモダンにまとめ、照明もスッキリカッコよく でした。
特にユニークな点は、廊下のど真ん中に計画したご主人様のご趣味の釣り具収納部屋。
釣竿やルアー、ウエアなどを帰ってきてすぐに入れるようにとのご要望だったので、
このように計画致しました。
廊下が狭く見えないように、壁は曲線を描くように曲げました。
また廊下の一部にアクセントとなるタイルを貼り、こちらも素敵に仕上がっております。
LDKはホントに広くてオシャレです。
お客様の家具の選定もかなりセンスが良く、空間が引き立っています。
特にこのソファーが個人的には好きです。
間接照明、アクセントタイル、対面キッチンとリフォームの見どころも満載です。
さらに全て2重窓にしていますので、夏も冬も快適にお過ごしいただけます。
ではご覧頂きましょう
まずは施工前のお写真から
BEFORE
こちらをスケルトンにします。
写真は配管の打合せをしている様子。
マンションは一戸建てに比べて配管が難しいので、特にこのような大規模リフォームのときは、より細やかな打合せが必要になります。
こういったときに現場監督の本領発揮です!
率先して工事の陣頭を指揮し、テキパキと段取りをしていきます。
お待たせいたしました 
それでは完成後のお写真をご覧ください
After
またまた自画自賛ですが、すごく良い仕事をしたと思います
素敵です
ダウンライトの配列も隠れた見どころです。
いやぁ、住みたいです。笑
シンプルモダンインテリアがお好きな方、是非ナサホームにご相談くださいね
素敵な空間を一緒に作りましょう
リフォーム最高
肉豆腐が食べたい!こんにちは。座古です。
本日は、先日完工しました現場の完成写真をお披露目したいと思います
サンワカンパニーというスタイリッシュな水廻り設備メーカーの商品を、
キッチンと洗面化粧台に今回採用させて頂きました
じっくりお施主様とショールームを見学して打合せを重ねて、
色味や仕様などを決定しました。
また、昨今は清掃性を考えて水廻りにはパネルをよく施工しますが、
今回はタイルをご提案。 こちらは納期が2ヶ月もかかる外国製のタイルです。
お待ち頂きましてありがとうございます。
家具もリフォームのテイストにあったもので揃えてくださり、
とても上質な空間に仕上がりました
ではまず施工前の写真から
こちらを私のアイデア、CADオペさんの技術と監督の知恵と采配、職人さんのモノづくりの愛情を総動員すると・・・。
じゃーん
すごくないですか
完全に生まれ変わりました。
ホテルテイストというか、シンプルモダンというか・・・。
自画自賛ですが、本当に素敵に仕上がったと思います
Y様、お世話になりました。 ありがとうございます
こんにちは。
今週末の10月24.25日は先月に引き続き、
八事店でイベントを開催いたします(^_^)

八事店ではご来場特典抽選会や、
ご相談特典のプレゼントなどをご用意しております。
また、キッチン11台、ユニットバス4台、洗面化粧台4台、トイレ4台
の常時展示品もございます。
キッチンをもっと使い勝手の良いものにしたい!
冬に向けてお風呂の寒さが気になる……など、
小さなことでもお住まいのことで気になる点があれば、
週末はお天気も良さそうですので
ぜひこの機会にぜひナサホーム 八事山手通店まで
お越しください(^○^)!!!
皆様のご来店を
スタッフ一同、お待ち申し上げております。
2015年9月26日(土)・27日(日) イベント開催しております。

本日と明日の二日間、10:00~17:00まで行っています!!
八事店ではアンケートにご記入してくださった皆様に
空くじなしのご来場特典抽選会や、
ご相談特典のプレゼントなどを用意しております。
キッチン11台、ユニットバス4台、洗面台4台、トイレ4台の常設展示が
ございますので、来店していただければご参考になることも多いかと思います(^_^)
小さなことでもお住まいの事で気になることがあれば
ご相談にのらせていただきますのでこの機会にぜひお気軽に
ナサホーム八事山通店 までお越しくださいませ。
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております!!!
こんにちは、六甲道店の座古です。
先日、『間仕切開閉扉』を施工しましたのでご紹介致します。
こちらが現状です。
普段の生活では開けた状態で広く使い、夜は寝室として閉め切りたい。
というご要望が叶う商品、パナソニックの『間仕切開閉扉』です。
施工後がこちら!
フローリングはまだきれいだったのでそのまま活かし、
扉と畳とクロスを施工しました。
畳との段差をできるだけ最小限に抑え、
既存のフローリングにあいた撤去した壁の穴が隠れるように考えながら、
畳と敷居の取り合いやレールの位置、水平垂直なども考慮し、
大工さんと打合せを重ねてmm単位まで計算しての発注。
建具施工日までかなりドキドキしました。笑
自画自賛ではありますが、美しく納まってよかったと思います。
頑張ってくださった大工さんに感謝です。
U様、ありがとうございました。
« 前のページへ | 次のページへ »