キッチンを現場目線で

投稿日:2025.03.20

皆さま、こんにちは。 

泉ヶ丘店駐在の技術指導課 藤田です。 

 

今回はシステムキッチンを現場目線でご紹介したいと思います。 

それは、クリナップ ステディア「STEDIA」です。 

 

発売は2018年で、前作のクリンレディの後継商品となります。 

また、プロがおすすめしたい住宅設備キッチン部門 3年連続 総合1位!★ 

であり、業界でも優れた商品であることは言うまでもありません。 

デザイン的にも都会的なスタイルから北欧スタイルなど、バリエーションの豊かさにも定評があります。 

 

ですが、やはり最大の特徴はステンレスキャビネットでしょう。 

ステンレスの軽量化などの加工技術では、国内メーカー随一とも言われています。 

ですから、あらゆるところにステンレスを採用することができるのでしょうね。 

※当然、機能面も充実しています。 

「流レールシンク、美コートワークトップ、洗エールレンジフード」等々あります! 

次に現場目線として注目したいのが、様々な状況への対応力でしょう。 

以下の資料のように、リフォームのことを考えて対応部材も充実しており、さすが総合1位です! 

泉ヶ丘店にも展示がございますので、是非ともお立ち寄りくださいませ。 

今更ですが、ステディアの名前の由来は・・・ 

「STEADY=不変の・堅実な=積み重ねてきた不変のこだわり」と、 

「DIAMOND=ダイヤモンド=磨き上げて新たに高まる魅力」の融合だそうです。 

ご興味のある方は、弊社の各ショールームへご相談ください。 

クリナップ ステディアHP
https://cleanup.jp/kitchen/stedia/ 

サニタリーパネルのご紹介

投稿日:2025.03.19

こんにちは、ナサホームの三輪です。 

今回は、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」をご紹介いたします。 

 

トイレの改装工事のお打合せの中で、お客様からのご要望で圧倒的に多いのが
「掃除をラクしたい」「汚れが目立たないようにしたい」という声です。 

 

そこで、お客様から喜ばれるのが、アイカ工業のサニタリーパネル「タフウォールS」です。 

このタフウォールSは、優れた耐久性をもちキズにも強い壁面用メラミン化粧板で、汚れが落としやすく、 濡れ雑巾や中性洗剤などでシミになることもないため、お手入れしやすいです。 

また、高温・高圧成形の一体成型樹脂板ですのでカビが生えにくく、表面の化粧層がはがれる心配もないため、いつまでも美しさを保つことができます。 

 

そして、厳選された16柄(単色×5色、抽象×4色、石目×4色、木目調×3色)によりどんなトイレにもご活用いただけます。 

これから、トイレのリフォームの際に取り入れてみられてはいかがでしょうか? 
ご相談お待ちしております! 

玄関引戸リフォーム

投稿日:2025.03.18

千里中央店の前川です。
今回は、何度もご依頼頂いている OBの U様邸 玄関のリフォームのご紹介させて頂きます。

玄関引戸の動きが悪く、ご両親の為に新しくさせて頂きました。LIXILの「リシェント」カバー工法での施工でした、既存ステンレスの下枠に被せる為、多少段差が出来ましたが、段差解消部材を内外部共に取り付させて頂きスッキリと納まりました。

玄関まわりの外壁面も、部分的にヒビ割れや汚れていた為、搔落とし下地調整の上、四国化成の京壁で仕上げて綺麗になりました。

「家族が集まるキッチン」

投稿日:2025.03.17

こんにちは。
ナサホーム茨木店の田中です。

今回はキッチンの工事をご紹介させていただきます。

ビフォーキッチン
キッチンで家族が一緒に料理ができる空間にしたいと相談を受けました。

工事中写真
今回はスケルトンリフォームだったためキッチンの配置も変更しました。

アフターキッチン

アフターキッチン
キッチンはトクラスのコラージアを採用しました。
L型キッチンでカウンターの奥行も深いため向かい合って料理が可能です。
またシンク下はオープンにしているのでゴミ箱など足元に収納できる点も便利です。
扉はトクラスならではの「リュッケファーブ」を採用しています。人工大理石の粉末を塗料に混ぜることで水や傷にも強い扉になっています。通常の塗装扉にはないマットな質感も高級感がありカッコいい仕上がりになっています。

こだわりのリフォームはぜひ弊社へご依頼ください。

TOYO KITCHEN BAY CUBE

投稿日:2025.03.16

こんにちは!プランナーの河合です。
先日施工したキッチンをご紹介したいと思います。

こちらトーヨーキッチンのベイキューブです。

一般的なキッチンとは形状が異なり、コンパクトサイズにまとまっているので
シンクの前から加熱機器や食洗機や収納部分が手の届く範囲に。
調理や片付けがスピーディーに行えますし、複数人でキッチンを囲んで作業もできます。

今回はマンションの配管の関係で一部壁に設置する形で施工しておりますが
アイランドにするとキッチンを中心に人が集まり
調理時間にコミュニケーションを育めます。
今回施工させていただいたお客様はこちらのキッチンの形状に一目惚れ。
なんとかマンションで施工できないかご相談をいただきこちらの形が実現いたしました。

気に入った商品などございましたらぜひ一度弊社にご相談ください(^^)

洗面化粧台 TOTO オクターブの施工事例

投稿日:2025.03.15

こんにちは。ナサホームの舟江です。

今回は洗面化粧台のリフォーム事例をご紹介します。

Before

 

 

After

 

 

 

古くなった洗面化粧台からTOTOオクターブにリフォームさせていただきました。

カラーはオーブグレージュです。

落ち着いたカラーでどのようなインテリアにもなじみます。

クロスや巾木もすべて交換させていただきました。

ナサホームではあらゆる工事に対応させていただいております。

リフォームをご検討されていらっしゃる方は是非ナサホームまでご相談ください。

 

お好みのクロス

投稿日:2025.03.14


こんにちは、ナサホームの舟橋です。

今回は以前私が担当した工事でクロスの種類の豊富さに驚いた事例をご紹介いたします。

こちらの収納では動物のイラストが描かれたかわいらしいクロスを使用いたしました。
普段見えないスペースでかわいらしい、お気に入りのクロスを選ぶのも気分が上がりますね。

 

こちらではスヌーピーのクロスをアクセントとして採用しています。

 

皆様好きなもの、いわゆる推しがあると思います。
お部屋のスタイルに合わせてクロスを選ぶのもよし!シンプルさを基調に部分的に自分の好
きなものを取り入れるのもよし!
クロスの貼替だけでもお部屋の雰囲気はがらりと変わります。

ぜひリフォームの際にはクロス選定にもお時間割いてみてはいかがでしょうか。

R開口を取り入れたWIC

投稿日:2025.03.13

こんにちは。ナサホーム施工管理担当の千川です。 

 

今回はマンションにて開口をRで仕上げた施工事例をご紹介します。 

 

既製品のR開口枠(無塗装)を使用しました。 

元が無塗装品なので、仕上げは塗装工事にて部屋のテイストに合わせた色に仕上げれます。 

 

R開口は枠を使わずにクロスで巻いた仕上げも可能ですっきりすっきりとした完成にも可能ですし、写真のように枠を入れてR開口の存在感を出すことも可能です。 

猫ちゃん柄のクロスも合わせてとてもかわいく仕上がりました。 

 

 

お困りごとや気になることがございましたら、ぜひお近くのナサホームまでご相談ください。 

人気の高いマンションリフォーム事例2023年度ベスト5

投稿日:2025.03.12

こんにちは、営業支援部の熊谷です。
今回は、2024年に最も見られたキッチンリフォームの施工事例ベスト5をご紹介したいと思います。
皆さんがどういったキッチンリフォームの事例に興味を持っているのか、是非ご覧いただければと思います。

第5位

動線や機能性に優れたナチュラルなオープンキッチン

ジグザグであった間取りを整えて、スムーズな動線を確保するため既存のキッチンを移設しました。
リビングに施した挽板のフローリングに合うナチュラルなキッチン空間をつくりました。

第4位

ソナタセピア柄の扉が映える対面キッチン

周辺の壁を撤去し、LDと繋がる開放感のある対面キッチンへとリフォーム。
グレー系でまとめたキッチン空間は、スタイリッシュでお洒落な印象に生まれ変わりました。

第3位

壁を撤去し、開放感のある収納付きの対面キッチンに。

上部の壁を撤去し、開放感のある対面キッチンに。
前面の収納は使い勝手の良いようにご相談しながら施工しました。

第2位

コンクリート調の下がり天井がアクセント、落ち着きのあるおしゃれなキッチン空間

ご夫婦二人で暮らすため全面的なリフォームをご依頼いただきました。
壁付から施主様憧れのリビングが見渡せる対面キッチンへ変更。
コンクリート調の下がり天井とペンダントライトでおしゃれなキッチン空間へ生まれ変わりました。

第1位

パントリーを兼ね備えた魅力的な大容量の背面収納

ご夫婦共働きの為、日頃からストック類をまとめて購入される施主様。
キッチン背面にはパントリーを含めた幅4mの大容量の収納スペースを確保。
冷蔵庫2台もすっきりと隠せる機能性のあるお洒落なキッチン空間が完成しました。

いかがでしたでしょうか!
前回に引き続き、今回も1位に輝いた「パントリーを兼ね備えた魅力的な大容量の背面収納」は、皆さんがキッチンの収納にお困りで興味があるのだと思われます。
その他、導線であったりオシャレなキッチンを興味を持たれているようです。

他にも多くのキッチンリフォーム事例を多数ご紹介しています。
キッチンのリフォームご検討中の方は、是非ご参考にしていただければと思います。

キッチンリフォーム施工事例を見る
☝をクリック

ブロックキッチンからシステムキッチンへ

投稿日:2025.03.11

こんにちは、ナサホーム天王寺店の赤根です。
以前、工事させていただきましたキッチンをご紹介いたします。

ブロックキッチンからシステムキッチンへ交換させていただきました!
今回お選びいただいたキッチン LIXIL システムキッチン シエラです。
比較的リーズナブルな価格帯で人気が高いキッチンとなっております。
扉カラーやカウンターの種類が豊富ですのでご自身の気に入った仕様でお選び
いただけます✨

また、システムキッチンへ交換いただくと食洗器やビルトインコンロなど
汎用性が高くなり洗い物等のお手間が軽減される事間違いなしです!
キッチンをリフォームをお考えの方やその他箇所でもリフォームをお考えの方
是非一度、ナサホームへご相談くださいませ!

スタッフ一同お待ちしております。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約