こんにちは。ナサホームの舟江です。
今回は洗面化粧台のリフォーム事例をご紹介します。
Before

After

古くなった洗面化粧台からTOTOオクターブにリフォームさせていただきました。
カラーはオーブグレージュです。
落ち着いたカラーでどのようなインテリアにもなじみます。
クロスや巾木もすべて交換させていただきました。
ナサホームではあらゆる工事に対応させていただいております。
リフォームをご検討されていらっしゃる方は是非ナサホームまでご相談ください。
こんにちは、ナサホームの舟橋です。
今回は以前私が担当した工事でクロスの種類の豊富さに驚いた事例をご紹介いたします。

こちらの収納では動物のイラストが描かれたかわいらしいクロスを使用いたしました。
普段見えないスペースでかわいらしい、お気に入りのクロスを選ぶのも気分が上がりますね。

こちらではスヌーピーのクロスをアクセントとして採用しています。
皆様好きなもの、いわゆる推しがあると思います。
お部屋のスタイルに合わせてクロスを選ぶのもよし!シンプルさを基調に部分的に自分の好
きなものを取り入れるのもよし!
クロスの貼替だけでもお部屋の雰囲気はがらりと変わります。
ぜひリフォームの際にはクロス選定にもお時間割いてみてはいかがでしょうか。
こんにちは。ナサホーム施工管理担当の千川です。
今回はマンションにて開口をRで仕上げた施工事例をご紹介します。
既製品のR開口枠(無塗装)を使用しました。
元が無塗装品なので、仕上げは塗装工事にて部屋のテイストに合わせた色に仕上げれます。
R開口は枠を使わずにクロスで巻いた仕上げも可能ですっきりすっきりとした完成にも可能ですし、写真のように枠を入れてR開口の存在感を出すことも可能です。
猫ちゃん柄のクロスも合わせてとてもかわいく仕上がりました。

お困りごとや気になることがございましたら、ぜひお近くのナサホームまでご相談ください。
こんにちは、営業支援部の熊谷です。
今回は、2024年に最も見られたキッチンリフォームの施工事例ベスト5をご紹介したいと思います。
皆さんがどういったキッチンリフォームの事例に興味を持っているのか、是非ご覧いただければと思います。
第5位
ジグザグであった間取りを整えて、スムーズな動線を確保するため既存のキッチンを移設しました。
リビングに施した挽板のフローリングに合うナチュラルなキッチン空間をつくりました。
第4位
周辺の壁を撤去し、LDと繋がる開放感のある対面キッチンへとリフォーム。
グレー系でまとめたキッチン空間は、スタイリッシュでお洒落な印象に生まれ変わりました。
第3位
上部の壁を撤去し、開放感のある対面キッチンに。
前面の収納は使い勝手の良いようにご相談しながら施工しました。
第2位
ご夫婦二人で暮らすため全面的なリフォームをご依頼いただきました。
壁付から施主様憧れのリビングが見渡せる対面キッチンへ変更。
コンクリート調の下がり天井とペンダントライトでおしゃれなキッチン空間へ生まれ変わりました。
第1位
ご夫婦共働きの為、日頃からストック類をまとめて購入される施主様。
キッチン背面にはパントリーを含めた幅4mの大容量の収納スペースを確保。
冷蔵庫2台もすっきりと隠せる機能性のあるお洒落なキッチン空間が完成しました。
いかがでしたでしょうか!
前回に引き続き、今回も1位に輝いた「パントリーを兼ね備えた魅力的な大容量の背面収納」は、皆さんがキッチンの収納にお困りで興味があるのだと思われます。
その他、導線であったりオシャレなキッチンを興味を持たれているようです。
他にも多くのキッチンリフォーム事例を多数ご紹介しています。
キッチンのリフォームご検討中の方は、是非ご参考にしていただければと思います。
キッチンリフォーム施工事例を見る
☝をクリック
こんにちは、ナサホーム天王寺店です。
以前、工事させていただきましたキッチンをご紹介いたします。
ブロックキッチンからシステムキッチンへ交換させていただきました!
今回お選びいただいたキッチン LIXIL システムキッチン シエラです。
比較的リーズナブルな価格帯で人気が高いキッチンとなっております。
扉カラーやカウンターの種類が豊富ですのでご自身の気に入った仕様でお選び
いただけます✨
また、システムキッチンへ交換いただくと食洗器やビルトインコンロなど
汎用性が高くなり洗い物等のお手間が軽減される事間違いなしです!
キッチンをリフォームをお考えの方やその他箇所でもリフォームをお考えの方
是非一度、ナサホームへご相談くださいませ!
スタッフ一同お待ちしております。
こんにちは!
西宮店 中西です(^^♪
3月に入り、少しずつ春らしい日も増えてきて、嬉しい限りです!(^^)!
さて、西宮店では、3月お得なキャンペーンを開催することとなりました☆
特典① 新規でお見積りいただいた方にはなんと!JCB2000円分プレゼント
特典② TOTOシステムバスご成約の方には三乾王 浴室暖房乾燥機をプレゼント
特典③ システムキッチン・ユニットバス ご成約の方にはオプション10万分 プレゼント

リフォームをご検討の皆様、ぜひこの機会にお得にリフォームをしてみませんか?
3/1~3/31までの期間限定のキャンペーンとなっております!
気になる方はぜひぜひ、ご連絡ください*^^)v
では、また(^^)/~~~
こんにちは、ナサホームHDC神戸店の浅野です。
昨年工事させて頂いた事例をご紹介します!
元々は階段下収納があるだけでデッドスペースになっていた空間

洗濯機は2階のベランダにあり洗面スペースもなく不自由なことがお悩みでした。

そこで洗濯機と洗面台をデッドスペースへまとめることを提案!
洗面台はコンパクトかつシンプル!
けれどタイルや照明との組み合わせで造作ならではの唯一無二の仕上がりになりました。
階段下収納も小さいながらも残しているので、今後も利用可能。



何より嬉しかったのは工事が終わってから、ここが一番好きな空間ですと仰って頂けたことです。
職人や監督との試行錯誤した甲斐がありました。
お家のお悩み、良ければ私たちも一緒に考えさせてください!
お近くのショールームでスタッフ一同ご相談をお待ちしています。
こんにちは!
ナサホーム名古屋グローバルゲート店です!
最近はすっかり寒くなり、調理の手軽さ、洗い物の少なさから毎日鍋を楽しんでいる次第です。
さて、今回のブログではとあるメーカーさんについてご紹介いたします。
皆様、カクダイというメーカーをご存じでしょうか?
水栓や配管など、水廻りに関する部材を取り扱うメーカーさんなのですが、恥ずかしながら私はこの業界で働くまではその存在を知りませんでした。
カクダイの水栓は種類がたくさんあり、お客様にご提案することもしばしばあるのですが、最近見つけたのはこちらの水栓
カタログをパラパラ~っと捲っていたら不意に見つけてしまいました…!
にわかに水栓とは信じがたいフォルムではないでしょうか。
遊び心たっぷりですよね♪
これは捻るところを間違えてしまいそうですね。
今回は遊び心のある水栓を紹介しましたが、シルバーやゴールドのカッコよいものも沢山お取り扱いございます。
沢山ありすぎて迷ってしまうくらいです。
このブログをご覧の皆様も、遊び心のあるリフォームをしたいたくなった際には是非、カクダイのからかカタログを開いてみてください。
そして、その際は是非、弊社ナサホームに工事をお任せください♪
こんにちは、逆瀬川店の佐藤です。
家事の中でも特に面倒に感じることが多い「洗濯」。その中でも「乾燥」の部分は、季節や天候に左右されることが多く、悩みのタネですよね。
今回は、大建工業から洗濯の悩みを解消するために開発された便利なアイテム「乾太くん専用台」をご紹介します。
〇「乾太くん専用台」とは?
「乾太くん専用台」は、大建工業が提供する、ガス乾燥機「乾太くん」をより便利に、効率的に使うための専用台です。
乾太くんは、ガスを利用して短時間で衣類を乾燥させることができる便利な乾燥機ですが、その性能を最大限に活かすためには、専用の台が欠かせません。
専用台は、乾太くんの設置場所を最適化するだけでなく、使い勝手を向上させ、洗濯物の乾燥作業をよりスムーズにします。デザイン性も考慮されており、家のインテリアにも溶け込みやすくなっています。
〇乾太くん専用台の特徴
・耐久性が高い
大建工業が提供する専用台は、頑丈で耐久性が高い素材を使用しており、長期間にわたって安定して使用できます。洗濯機や乾燥機の設置場所は、重量がかかるため、しっかりとした耐久性が必要です。乾太くん専用台はその点で信頼性が抜群です。
・設置が簡単
専用台は、乾太くんの設置を簡単にするために設計されています。台を設置することで、乾燥機の高さが調整され、作業が楽になるだけでなく、収納スペースとしても活用できます。使い勝手の良さが魅力です。
・スペースの有効活用
専用台には、乾燥機の下に収納スペースを作ることができるタイプもあります。これにより、洗濯用品や日用品をまとめて収納することができ、洗濯場がすっきりと整理整頓できます。
・美しいデザイン
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんなインテリアにも自然に溶け込みます。美しい外観は、家全体の雰囲気を壊さず、むしろ洗濯スペースをおしゃれに演出します。
このブログを通じて、乾太くん専用台の魅力が伝わり、家事が少しでも楽になるお手伝いができれば嬉しいです!
こんにちは、ナサホーム泉ヶ丘店の飯阪です。
先日、タカラスタンダード南大阪ショールームさんとコラボイベントを開催いたしました。
バレンタインデーの前とのこともあり、チョコレートをご用意してにぎやかにさせていただきました。
盛り上がっていいイベントができてよかったです。
設備機器は、メーカーごとに特徴が異なり、中でもタカラスタンダードさんは「ホーロー」を推されております!
ホーローはマグネットが引っ付きますので、キッチンの扉や、浴室の壁などあらゆるところに浮かせる収納が取付可能です!
タカラスタンダード興味あるな~って方はぜひナサホーム泉ヶ丘店まで!!
« 前のページへ | 次のページへ »