構造用合板!
		投稿日:2013.07.19		
		最近暑い日が続いていますね!体調を崩さないよう水分補給、塩分補給はこまめに心がけてます
今回は構造用合板についてお話ししたいと思います。構造用合板とは耐力上主要な部分(床や壁や屋根)や耐震補強などに用います。
厚みは9ミリ~28ミリがあり床や屋根には12ミリを用いる事が多いです。また、壁に用いる事により耐震性、耐風性を向上させることが可能です。

↑JASの基準に合格した構造用合板にはこのようなスタンプが押されています。
一番上に書かれてるF☆☆☆☆のマークはホルムアルデヒドの放散量を表しています。
F☆☆☆☆は放散量が一番少なく安全という意味です
とても強度があり安全な構造用合板なのですが、表面はとてもザラザラしているので、クロス
などを貼る事ができないので、前回紹介したラワンベニヤを上に貼りクロスで仕上げます。
これからもどんどん知識を増やしながら、頑張っていきます
![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

 お問い合わせ
お問い合わせ 資料請求
資料請求 来店予約
来店予約






 
	

 
		 
		 
		 
		