リフォームレポート!*Panasonic キッチンSクラス 食器棚*
投稿日:2012.03.21
こんにちは♪ 梅田店の中嶋です(^^)/今回は「食器棚の取り付け工事」のリフォームレポートです!
まずはBefore★ After★
→ 
食器棚を取り付けたことで食器の収納場所が増えました![]()
また、引き戸にしたので扉がジャマになってしまうこともありません![]()
それでは、施工がどの様に進んでいくのか見て頂ければと思います!
1.まず、下地を確認し取付位置を決めていきます。

2.食器棚を取付する為に下地を補強します。
これをしていないと、食器棚がしっかり取付できないので重要な工事になります!

赤い線があるのですが、これはレーザーで
水平であるかを確認しながら補強材を取付けていきます。

3.補強材を取付した後は、食器棚を取付て仕上げをして完了です★

約1~2時間で工事が終わりました♪
ナサホームではこんな工事もさせて頂いているんです★
キッチンと同じようなものを選べば、扉柄を合わして統一感を出すことも出来るんですよ![]()
食器棚が欲しいな~。収納場所が足りないな~。
と思っている方は是非1度ご相談ください![]()
![]()
今回ご協力いただきましたK様ありがとうございました。
今後もどうぞ宜しくお願い致します![]()
![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

お問い合わせ
資料請求
来店予約







