トクラスのキッチン 人造大理石カウンターの特徴
逆瀬川店の初谷です。
今回は前回施工事例でご紹介させていただた
システムキッチン『 ベリー 』について
ご紹介させていただきます。
その中でも今回はトクラスおすすめの人造大理石のキッチンカウンター
についてご説明します。
汚れ、キズ、熱、衝撃に強く、気兼ねなく使えます。
![]()
・汚れに強い

人造大理石はお手入れカンタンが魅力の素材。調味料などの汚れが
染み込みにくいので、毎日のお手入れは、水拭きだけで清潔さを
保てます。油汚れも中性洗剤でさっと落とせます。

・キズに強い
傷つきにくい素材ですが、万一のキズも、細かいスリキズなら
ナイロンタワシで、浅いキズならサンドペーパーでこすれば補修可能。
長年の使用後も表面研磨でリニューアル可能です。
丈夫に作られているので、厚みが薄くなる心配もありません。
・熱に強い
沸騰したお湯を流したり、うっかり鍋敷を忘れても安心。
350℃に空焼きしたフライパンを10分間放置しても、
割れたり変色しにくい特性を備えています。
・衝撃に強い
ウォールキャビネットから缶詰を落としてしまっても割れにくい厚み
と特性を備えています。
重さ198gの剛球を1mの高さから落としても割れないことが実証
されています。
シンクの形状もさまざまです。
・シンプルでスッキリとした形状のマーブルシンク

・エレガントな半円形でカウンター奥も使いやすく。
シンクの色も選べます。
写真のイエローは爽やかですね。

・ダイニング側からも使いやすいデザイン。

・3方向から囲めるマーブルファミリーシンク。
広いのでお鍋も洗いやすい。

シンクとカウンターの間もシームレス接合で汚れの入り込む段差もスキマ
もありません。

排水部分もつなぎ目なしの一体成形、汚れをためにくい形状も特徴です。

そしてトクラスは長く快適に使用できるように、素材
から自社開発にこだわってるそうです。
![]()
1976年に国産初の人造大理石カウンターを誕生させたのはトクラス
です。
空間が明るくなり、お掃除がしやすく丈夫…と、
様々な魅力が詰まったキッチンですね。
ご参考にしていただければと思います。
![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

お問い合わせ
資料請求
来店予約







