トクラス ベリーのハイバックカウンター
投稿日:2014.02.27
こんにちは!CADオペレーターの前田です![]()
本日はこちらのキッチンを紹介します!
ぱっと見、見慣れない、斜めになっているサイドのパネルに目がいく方もいらっしゃるかもしれませんが、注目
はココです。

バックガードの立ち上がりが通常より高めなのがわかりますか?
下記のような一般的なカウンターの場合、段差部分に汚れがたまりやすく気になる。というかたも多いのではないでしょうか?

コーキングのつなぎ目や段差もなく、汚れやすいエリアのお手入れが簡単になっているこの立ち上がりが高いタイプ、ハイバックカウンタータイプと言いまして、トクラスさんの「ベリー」というキッチンの中の1プランです。
ちなみにこの立ち上がりは20センチと15センチがあり、さらにミリ単位でのオーダーも可能なんだとか。
「ハイバックカウンター」、これだけでは終わりません。
せっかくの立ち上がり部分、無駄にはできないとばかりに、レールがついていまして、お好きな位置に配置できる、便利なラックが付属します。
マルチスタンド(2つ)

ラック

ふきん掛け

です。
マルチスタンドとラック2個、みなさんなら、なにに使いそうですか??

以上、トクラスキッチン・ベリーの「ハイバックカウンター」の紹介でした!
![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

お問い合わせ
資料請求
来店予約







