シンボルツリーのシマトネリコが・・・!
投稿日:2012.09.07
こんにちは。西大寺店の大西です。
ついにこの日がやってきた!!
実は娘の誕生樹として、気軽にシマトネリコを植えたのですが11年も経つと6mほどになり
いろいろ問題が発生し切ることになりました。
大きなシマトネリコでしょう!
家族達の自慢だったのですが・・・・!![]()

シマトネリコは、モクセイ科の観葉植物で、独特のよい匂いがあり、光沢のある葉は葉縁で波打っていて光を反射すると美しいです。
夏になると、小さくて白いカワイイ花を咲かせ、夏の終わり頃から秋にかけて小さな実を付ける植物です。
庭のシンボルツリーなどとして、取り入れられている庭も多いです。それほど手入れをしなくても元気に育つのが特徴的です。
それが・・・・・・・・![]()


すこし・・?だいぶ寂しくはなりましたが、また大きく育ってくれることを願っています。
切った枝や幹で写真たて・リースやえんぴつたてなど色々作るために、
今は乾燥中です。出来た作品またアップしますね。

![リフォームのナサホーム[大阪・兵庫・奈良]](/common/img/common/logo.png)

お問い合わせ
資料請求
来店予約







