建築学科で活かせる意外な職業を発見

投稿日:2023.05.10

こんにちは、
先日、娘が後で食べようととっておいたイチゴを、夜中に全部食べてしまった熊谷です。
翌日、娘に謝罪するとともに、以前から気になっていたケーキを買ってきて機嫌をとる作戦を決行してきました。

最初にこのケーキを見た時は、なんやこれは?めっちゃすごいやん!という感想でした。
このケーキをつくっているパティシエは、「建築学科」出身で、CADと3Dプリンター使ってケーキの型を作られているそうです。
違う分野での知識が、別の分野で活かされている素晴らしい結晶がこのケーキです。

座布団や鞄などの形がとても斬新な「Masahiko Ozumi Paris(マサヒコ オズミ パリ)」のケーキです。

おひとり様各種1個づつと、購入に関してのルールがあるため、
同じケーキを2つ買ったりはできませんが、味が違うものであれば購入可能だったため、何の味なのか説明を聞きながら5つ購入しました。

ケーキを購入して出た後、その日は風がきついという事に気が付き、
家までの道のり約1時間半、このケーキを原型を残したまま持ち帰らないといけないため大事に持って帰りました。

家に帰ってケーキの箱を空けると、ひとつづづケーキが動かないように固定されており無事に持って帰ることができました。
早速、娘を呼んでひとつ食べてみることにしました。
見た目を楽しめるだけでなく、当然味もおいしく娘も喜んでくれたのでよかったです。

このケーキを食べながら、自分の仕事はリフォームとは違う分野の職種ですが、ホームページを通じてリフォームを検討されている方々の手助けができるよう、持てる知識を活かし皆さまのお役にたてるよう頑張っていこうと思いました。

最近施工したLDK

投稿日:2023.05.10

こんにちは!
グローバルゲート店です。

少し前にリフォームが完成した LDKがとても素敵だったので、
奥様にどうしてこのお色味を選んだのかを聞いてみました。

黄色味のある木目のブラウンと青みが強いグレーは相性が良いからとおっしゃられていました。
大きく分けると同じ分類になる色だとしても、黄味や青みによっても印象が大きく変わってくるもことを学ばせていただきました!

ブラウンの色も、種類がたくさんあるのは分かっていましたが、
黄色味があるといった見方をすることはなかったので、とても勉強になりました!

お部屋のクロスを変えるだけでも、すごく代わり映えするとの声をよくお聞きします。
色の組み合わせ方 はSNSやカタログ、ナサホームの施工事例集などで掲載されていますので、
そちらを参考にしながら自分の理想のコンセプトに合った色を決めていくとより満足感の高いリフォームになるかと思います。

クロスを決める際には、施工事例などを見ながら自分の好みな雰囲気を見つけ出していきましょう!

ニッチ・カウンター造作

投稿日:2023.05.09

こんにちは!名古屋八事山手通店の田伏です。
今回はニッチや造作カウンターのご紹介です。

まずはリモコンニッチですが、取り付けるリモコン・インターホンなどの寸法を

ミリ単位で把握し「展開図面」を作成します。

展開図面を作成しないと、なんともバランスの悪いリモコンニッチになってしまうので

手を抜かずご提案差し上げています!

完成はこちら

こだわりポイント

①ニッチ上部にピンスポットライトを付けて夜間ご帰宅の際にメインスイッチへの誘導灯に

②下段空白部分にマグネット下地を取付、エアコンなどのリモコンの取付場所に

続いては造作カウンターです。こちらもお客様に設置予定のカゴのサイズを伺い

高さ・奥行を綿密に打ち合わせをしました

どちらもお客様のイメージ通りで大変お喜び頂けた事例です。

昨今、SNSの普及でステキな事例に触合う機会が多いかと思いますので

是非、皆様も担当者とイメージの共有を行っていただければと思います。

 

貴方のリフォームが成功しますように。

最近のシャワーヘッド事情

投稿日:2023.05.09

みなさまこんにちは😊

GWもあっという間に終わってしまいましたね…

お出かけされた方、ゆっくり過ごされた方、お仕事だった方、色々いらっしゃると思います!🚗

次の連休は7月までないとのことですので、頑張って乗り切りましょう😀

さて、今更なお話かもしれませんが…最近よく聞く「美容効果のある(とされている)シャワーヘッド」について。

なにがどういう仕組みで美容にいいとされているのか、少しだけ調べてみました。

 

一般的なシャワーヘッドとは【シャワーから出る水滴の大きさ】が異なります!

よく言われる「マイクロバブル」や「ナノバブル」という名前の通り、マイクロレベルやナノレベルの小さな気泡を出すことが出来るそうです。

人間の毛穴の直径が0.3mm~0.1mmと言われているので、毛穴に入り込んで汚れを落とすことが可能なシャワーヘッドなんですね😉

お肌だけでなく、頭皮の汚れもしっかり洗浄してくれます!

最近ではこのようなシャワーでペットを洗うご家庭もあるそうです🐶羨ましいです!

こういったシャワーヘッドはサイエンスやMTG、LIXILなどで展開しております!

弊社でも取り扱い可能な商品もございますので、気になる方はぜひご相談ください!😉

※画像はLIXIL HPより

富士工業社 レンジフードのご紹介

投稿日:2023.05.09

皆さまこんにちは!

ナサホーム千里中央店の原野です。

 

最近はまだまだ夜は寒く、体温調整が難しい時期ですね。

季節の変わり目なのでお気をつけください!

 

さて本日は、富士工業さんのレンジフードをご紹介します。

キッチンのお手入れで一番大変なのが、

レンジフードのお手入れかと思います。

 

今回は富士工業さんの「オイルスマッシャー」という機能について、ご説明いたします。

このレンジフードはディスク状のフィルターがついており、

ファンに向かう煙をこのディスクの回転スピードで届きにくいように設計されております。

 

このディスクとオイルガードの清掃は約三か月に一度、

着脱も簡単になっているので、お手入れも簡単です。

 

またファンに関しては10年間おそうじ不要になっています。

キッチンの交換やレンジフードを交換をご検討されている方は

ぜひ選定してみてはいかがでしょうか?

狭いスペースの収納に便利!

投稿日:2023.05.08

 こんにちは、茨木店 原田です。 

 色々な収納で人気のタワーシリーズで有名な山崎実業で、とても便利そうなアイテムを 

見つけたのでご紹介します! 

 ラダーハンガーというもので、梯子の形をした立て掛けるアイテムです! 

白と黒があり、お部屋の雰囲気によって選べますね。 

奥行きも24㎝しかないので、棚が置けないスペースにも置けて、 

お洋服やバッグの仮置きや、S字フックを使って帽子やベルトをかけることもできます。 

インテリアグリーンを吊り下げてもかわいいですね! 

後ろにスペースがあるので、コンセントの前に立て掛けることもでき、 

置く場所を選びません! 

 他にもたくさん便利な収納やハンガーがあるので、山崎実業は引き続きチェックです!

はじめまして!

投稿日:2023.05.08

はじめまして、4月に入社し、5月から逆瀬川店に配属になりました、
池ノ本楓佳(いけのもと ふうか)です!

簡単に自己紹介をさせていただきます!

出身は和歌山県の新宮市というところで、海と山に囲まれて育ちました。

大学では、建築や住環境について学び、
設計課題に追われながらも楽しく勉強していました。

趣味は写真を撮ることです。
京都にいた大学時代は桜と紅葉の時期に必ず写真を撮りに出かけていました。
建物も好きなので、雰囲気のある町並みの写真も上手に撮れるようになりたいなぁと思っています。

お客様ひとりひとりの理想の暮らしを実現できるような
リフォームアドバイザーになれるよう頑張りますので、
これからよろしくお願いいたします!

展示品購入のメリットをお伝えします

投稿日:2023.05.07

こんにちは🌞
ナサホーム泉ヶ丘店の山野です。

ナサホームでは実際にショールームに展示されている商品を購入し、
ご自宅に取り付けることができることをご存じですか?

展示品を購入するメリットは2つあります。

一つ目は「実際の商品を見ることが出来るためイメージがしやすい」

例えばキッチンリフォームの際、扉やカウンターなど一つ一つ色や形を選びCG画像を作成します。 

近年のCG画像は進化してはいるものの
実際にご自宅に設置されるまでは実物の確認ができないことがほとんどです。

展示品購入の場合は「このキッチンがここに入る!」というイメージができます。

 

二つ目は「商品を安価で購入できる」

最近は各メーカー、1年に1~3回ほど5%ほどの価格改定が入ることがほとんどです。

同じ商品・同じプランでも金額が上がってしまうのはもったいないことです。

展示品の価格設定は、この商品がショールームに展示された時の定価・割引率で購入することができます。

価格改定で金額がダウンすることはまずないのでとってもお得ですね😊

 

実際に展示品を取り付けたお家がこちらです。 

ちなみに展示時の写真はこちらです。 

写真で見てもやはりイメージがしやすいですね。

 

展示されている商品が理想にピッタリ!

商品代を抑えてほかの箇所にお金を回したい!

などなど、、、、魅力がたっぷりの展示品

うちにも取り付けられるのかな?と気になった方は
コンロとシンクの位置や排水、サイズ、窓の位置などいろいろ条件がありますので
お気軽にショールームにてリフォームアドバイザーに相談してみてくださいね◎ 

トイレの施工事例

投稿日:2023.05.07

こんにちは!ナサホーム西宮店の水内です。

 

今回はトイレの施工事例をご紹介します。

クッションフロアはヘリンボーン柄をお選びいただきました!

フローリングではないですが木目がリアルで、温かみのある柄です(^^)

 

グリーンのアクセントクロスもお客様が支給いただいた紙巻器もナチュラルな雰囲気で、

とても素敵な空間になりました。

トイレもホワイトではなくパステルアイボリーをお選びいただいたことで、

よりクッションフロアに馴染んでいると思います!!

 

トイレの交換を考えられている方はこれを機に内装にもいろいろな工夫をされてみてはいかがでしょうか。

弊社にはたくさんのクロスのサンプルやクッションフロアのサンプルもご用意しておりますので、ぜひご相談ください!

ゴールデンウイーク

投稿日:2023.05.06

こんにちは。神戸北町店の舟江です。

GWはみなさまどうお過ごしでしょうか。

私は、スポーツ観戦、地元の友達と飲みに行ったり、待ちに待ったコナンの映画に行ってきました。

今回の映画は黒の組織関連の映画のため、私の中での当たり回でした。

コナンの映画もこの時期に毎年恒例となってきており今回が第26弾と、長く続いてる作品でマンガのほうも着々とストーリーが進んできてるので、これからも目が離せないです。

 

 

これから夏に向けて段々と暑くなり、季節の変わり目は体調を崩しやすいので体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約