「流木」インテリア

投稿日:2024.02.18

こんにちは。 山岡です。 

 

本日は先日工事をさせていただいた現場の一部をご紹介します。 

施主様が大切にされている『流木』を壁に飾りたいとご依頼いただきましたので、 

壁面にフックを取付け、流木がお部屋のインテリアになるような工事をさせていただきました。 

全体のバランスや出来るだけ取付金具が見えないようにと試行錯誤しながら、

施主様もご納得のいく配置に収めることが出来ました。 

流木以外にもこんなもの飾りたい!や収納場所に困っているなどございましたら、

最適な方法をご提案させて頂きますので是非ご相談くださいませ! 

Panasonic 食洗機〈フロントオープンタイプ〉

投稿日:2024.02.17

Panasonicからフロントオープンタイプの

食洗機が発売されました。


幅60cmフロントオープンタイプ NP-60EF1W
現在はPanasonic Lクラスキッチンに搭載可能ですが
2024年2月21日からラクシーナにも搭載可能になります。
大容量で実物を見るとその大きさにびっくりします。
実物はお近くのPanasonicショールームでご確認ください。

クリナップのSTEDIAのご案内

投稿日:2024.02.03

こんにちは。ナサホーム 川瀬です。
今年は驚くくらいに暖冬で九州育ちの私にはとても有難いです。

さて、先日アイランドキッチンの施工をさせて頂きました。
バイブレーション加工のステンレス天板をお気に召して頂きましたので、クリナップのSTEDIAを選定させて頂きました。

開放的な空間に仕上がりお客様にもお喜び頂き、私自身も大変嬉しく思いました。

ナサホーム様々なご相談を承っております。どうぞお気軽にお越しくださいませ。

TOTOのピュアレストMRの工事

投稿日:2024.01.22
common

こんにちは!
ナサホーム神戸北町店です!

今回は、トイレのリフォームをさせて頂きました!
マンションに多い、壁に抜けている排水で、お掃除が大変だったため、造作で配管部分にカバーを作りました!
これで見た目もスッキリです。

 

 

 

 

トイレはTOTOのピュアレストMR、内装工事もさせて頂き、大変ご満足頂いてます!!

ナサホームではあらゆるリフォームのご相談にお答えしております。

どうぞお気軽にご相談ください!

2部屋を1部屋へ!~間仕切り壁撤去の工事例~

投稿日:2024.01.06

神戸北町店の舟江です。
みなさま、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

以前、並んでる洋室2部屋の間仕切壁を撤去し1つの大きい部屋にする工事をしたので今回はそのご紹介させていただきます。
工事の流れとしては、まず大工さんに間仕切壁の撤去とクロスとフローリングを貼れるように撤去した部分の下地処理をお願いしました。
その後、クロスを貼替→フローリングの上張りという流れになります。

 

クロスは壁1面をアクセントに「サンゲツ SP2902」、他の壁面を「サンゲツ SP2834」、天井は「SP2836」のクロスを貼りました。

フローリングは既存のフローリングを捲って新しいものを張るのではなく、上張りが可能な「朝日ウッドテック LiveNatural スーパー6のシカモア柄」を張りました。

 

ナサホームではあらゆるリフォームのご相談に対応しております。

リフォームをお考えの方はぜひナサホームまで!

もちろんお見積りは無料で対応させていただいております。

TOTOサクアのご紹介♪ 

投稿日:2023.12.22
common

こんにちは!
ナサホーム神戸北町店です!
今回は神戸北町店の展示品が変わりましたのでお知らせします!
TOTOのサクアを入れさせて頂きました!

 ボウルが陶器でできており、汚れに強い素材です。また、収納部分も大変充実しております。


リフォームをお考えの方、ぜひご来店下さい!!

レトロな雰囲気の事例をご紹介

投稿日:2023.12.15

こんにちは、もうすぐ年末ですね。

本当に一年があっという間に過ぎていきますね。

先日、工事が完了したお宅の写真を撮影してきました。

 

弊社のプランナーがいろいろとご提案をさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

ご紹介ポイントはたくさんあるのですが、見どころは廊下を折れ曲がらせることにより、

廊下収納と飾りのスペースを作れたことです。

収納力もありますが、雰囲気がとても良いものになりました。

またロフトとその下にウォークスルー収納を造作し、遊び心もあり、

収納力も確保出来てお客様に大変喜んでいただきました。

寝室の内装にもこだわり、レトロな感じに仕上がりました。

リビングは広く取るために壁付けのL型キッチンを採用しました。

もともとお使いのダイニングテーブルが大きくホワイト基調のものに合うようにご提案させて頂きました。

キッチン横に並ぶ造作収納もかわいく仕上がりました。

リフォームをお考えの方は、ぜひご相談にいらしてください。

お待ちしております。

浄水器について

投稿日:2023.11.19

こんにちは。ナサホームの山岡です。

今回は『浄水器』についてお話しします!

 

浄水器には「ビルトイン式」と「直轄型」、中間的存在の「据置型」がありますが据置型はカウンターにスペースを必要とします。

一方でビルトイン式は水栓と一体型なので家事の邪魔にならず、水道水から美味しい水がそのまま飲めます。

 

スーパーでペットボトルの水を購入すると持ち帰りが重たく大変…

ウォーターサーバーも重たい水を持ち上げて交換しないといけない…

ですが、蛇口一体型の浄水器なら毎月届くカートリッジを変えるだけで簡単!

 

・浄水器のお水がおいしい仕組み

水道水の中には野菜のビタミンを分解してしまう「塩素」や、カビ臭、発がん性の疑いが上げられる「総トリハロメタン」や「クロロホルム」など不要な物質がたくさん含まれています。

 

高性能フィルターで最大12物質を除去してくれる蛇口一体型浄水器は、飲み物にはもちろんお米を炊くときに使用すると旨味がアップするという検査結果があります。

赤ちゃんにも安心してお使いいただけますね!

 

毎日のお料理に使うお水

市販のミネラルウォーターだと持ち運びが大変で意外とコストがかかりペットボトルごみも出てしまいます…

毎日使うお水だからこそ簡単に楽にコストも抑えられる浄水器に替えてみてはいかがでしょうか?

オープンキッチン

投稿日:2023.11.18

皆様、こんにちは!

最近、暖かくなったり、急に寒くなったりと不安定な気候で体調管理が難しいですね・・・

お体崩されない様お気をつけ下さい!!

さて、先日キッチンの位置をガラっと変えて、オープンなキッチンにリフォームをしました。

マンションで梁が多く納まりの難しい所もありましたが、下り天井に木目のクロスを貼りたいとご要望をうまく実現できてよかったです。

奥の石調の壁もクロスで、ステキな柄を選定していただき全体的にまとまった内装になったと思います。

 

展示品入れ替えのお知らせ♪

投稿日:2023.11.06

こんにちは。ナサホームの川瀬です。

最近めっきり朝晩が冷え込み、起き辛い日が続いています。
学生時代に西郷隆盛は2度寝をしなかったという話を修学旅行で鹿児島に行った時に
地元の方に聞いた事をこの時期は思い出します。

さて、今月末に北町店の洗面化粧台を入替ます。
入替商品はTOTOのサクアです!

詳細はこちらから↓↓↓

サクア

昨今少なくなってしまった陶器製のボウルを使用したユニット型洗面化粧台です。
収納もしやすく、清掃性も高い商品となっております。
是非、コアキタマチにお買い物に来られた際は、ナサホームにお立ち寄り下さいませ♪

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約