こんにちは!先日、勉強のためにハンセムのショールームへ行ってきました!

ハンセムは韓国のキッチンメーカーで、
人造大理石カウンターや、扉・取っ手など、こだわってセミオーダーできるメーカーさんです。

天板の種類もこれだけ揃えられております!
ほとんどの天板が無垢もので、
キラキラしたものや、落ち着いた柄など、
いろんな種類があるので、
きっとお気に入りが見つかりますよ♪

取っ手もいろんな種類から選べます!
これ以外にもたくさん取扱いがあるようです。

一緒に勉強会に参加した、
プランナーの甲田さん
おしゃれなキッチンが似合ってるよ!

プランナーの坂元さんおすすめは、
この、扉柄!
グレーがベースになった、
綺麗な木目の扉柄です。

キャビネットの中も、
木目の化粧版です。
ここは他メーカーだと、白い板のことが
ほとんどなのですが、扉を開けても木目なので、
まるで家具の様な仕上がりです♪
ハンセムは、オーダーのキッチンにしては、比較的安価ですので、
ご興味がある方は、ぜひナサホームまでご相談ください
どうも皆さん! デミです!!
最近1歳になる息子の断乳を始めました。
夜中に何度も何度も泣いて今大変な状態です。
正月休みまでには仕上げておきたいです!!
ちなみに娘は3日間で断乳完了しております。
今日も息子大泣きで眠れないんやろなぁ~
さて、最近させて頂いている工事で「エコカラット」を貼らせて頂いている内容が多いので写真で紹介させていただきます。




お部屋一つにこれだけのエコカラットを貼れば調湿・消臭効果は抜群ですよね!
エコカラットを貼れば高級感がでますので、是非おススメです!
特に次の写真のように玄関に貼るのが本当におススメなんです!!!



玄関は結露が発生しやすい北面にあるのが多いのでここでエコカラットが活躍するのです。
玄関はお客様が一番初めに見る場所になりますのでここに力を入れるのがいいと思います。
鏡との組み合わせもばっちりです!!
もっとエコカラットは貼ってエコカラットマスターを目指します!!!
それでは皆さんまた次回~☆
みなさまこんにちは!
梅田店です!
本格的な冬到来で、北陸や日本海側はもちろん、徳島県でも豪雪が・・・((+_+))
朝晩の冷え込みが厳しいので、体調崩されないようお気を付けください!
さて、先日恒例となりました受付の勉強会を開いていただきました
今回のテーマは建具とフローリング・・!
その中から建具の扉の事をちょこっと紹介します★
普段何気なくお家にある扉ですが、みなさまどんな扉を使っていますか?
最近の扉はおしゃれなものも増えてきて、見ていてとても面白いです(^^)

一般的なドアから・・

ガラスがしっかり入ったドアや・・

ガラスが横向きに入ったドアもあり・・

ミッキー

こんな可愛いステンドグラスの扉もありました!(*^^*)
その部屋をどんな風に使うかによってや、
リフォームでお部屋の印象をガラっと変えたい方にもいろいろ選んでいただけますね☆
素材も・無垢材の物やシート貼りのものもございます。
ちょこっとだけ弊社の施工事例集の中から写真を持ってきてみました・・!

↑家具の色と合わせてみたり・・

↑洗面室も扉ひとつで高級感が出ますね☆

↑あ、ミッキー扉
扉の枠ごと変える場合はまわりの壁紙も変える必要がございますが、
工事自体は1日で取付できます☆(^O^)
梅田店にも内装扉の展示がございますので、
どんな雰囲気にされたいとか、どんなものがお家に合うかなど
是非ご相談ください! 
こんにちは。今回はクロスにこだわって頂いて素敵なお部屋になった
お客様宅のリフォームレポートをさせて頂きます!
今回は中古マンションをご購入され、
リフォームをされてからのご入居予定でした。
前の方がきれいにお使いだったため
水廻りは部分的な交換やお掃除で十分でした。
その他全体的なクロスの貼り替えのご依頼を頂きました。
せっかくクロスを貼り替えられるならこだわって頂こうと
いろんなサンプルを見て頂き、決めて頂きました。
和室 Before

After

壁を全体的に明るくしました。
床の間の壁面に濃い藍色を貼り、シックなかんじに仕上がりました★
洋室 Before

After

少しクラシック調に見えるドアを活かし
明るいグリーンを一面に貼り爽やかなお部屋になりました。
家具との相性もばっちりですね!
トイレ Before

After

元々トイレは明るい感じでしたが
床のお色のトーンを下げ
アクセントクロスも濃いブラウンを貼ったので
落ち着いたシックなイメージになりました。
洗面脱衣室 Before

After


写真の角度が違うので分かりづらいかもしれませんが
元々上下でクロスを貼分けた可愛らしい雰囲気でした。
爽やかで明るいかんじにしたいとのことでしたので
洗面台横のみブルーを貼り、他はホワイトにしました。
いかがでしょうか?
もちろんタイルや木などアクセントで貼ることも簡単ですが
一番安価でオシャレにできる方法のひとつかと思いますので
ぜひご参考にして頂ければと思います。
こんにちは
12月に入り、今年の工事もあとわずかになってきまして
全面改装のお客様の工事もだんだんと形になってきました
新商材も多く使わせて頂いて
良い仕上げになってきていますので
いくつか紹介します。

リビング建具に
WOODONEの「ピノアースカラーペイントドア」
空間のアクセントにカラードアを入れることで良いアクセントカラーになりました。
無垢材なのでやさしい色で、チェッカーガラスもかわいいです
床フローリングの
BOARD「ワイルド無垢45」
マンション直貼りタイプで幅広の無垢直貼り対応の床材です。
節など無垢材ならではの味わいが出ていて
歩いていてもあたたかいです
他にも造作洗面、造作カウンターや間仕切り腰窓の造作なども作っていますので
完工後載せたいと思います!!
こんにちは!先日、マリストのショールームへタイルを見に行ってきました!
いろいろ変わったタイルを取り扱ってらっしゃいます。
■Savageサベージ

レプティリア柄
爬虫類の鱗柄が入ってます!

同シリーズの、エクウス柄
こちらはシマウマなどの柄ですね!
その他、フェリダという、豹柄のタイルもありました!
■Coralo Mosaicコラーロモザイク

天然のさんご石の、割石です!
比較的安価なので、とても使いやすそうです!
玄関やリビングの壁の一面などに貼ると、とてもおしゃれに仕上がりそうです。
■Star Dustスターダスト

アンティーク調の、土間タイルです。
写真では伝わらなくて申し訳ないのですが、
発色がとてもキレイで、雰囲気のある玄関に
仕上がること、間違いなしです!
その他、マリストのショールームには、多数のタイルの展示と、
浴槽などの展示がありました♪
気になる方は、ぜひ行ってみてくださいね!
こんにちは先日、トイレの改装工事をさせて頂きました!
和式トイレから洋式トイレへの改装工事です。
小便器と大便器が別々になっていたのを洋式便器一つにして広いトイレになりました。




T様有難うございました。また困ったことがありましたら気軽にお声掛けてください。
こんにちは。先日完工いたしました浴室改修工事のリフォームをご紹介します。
現状タイル貼りの浴槽です。


今回は、浴室の寸法が少し特殊な寸法であったため、マンション用の対応サイズのあるユニットバスを選定しました。
Panasonic MRX 1418サイズ


浴室の広さはあまり変わらないですが、既存の浴室横のタイルが撤去でき、
浴槽内は広々と使っていただけるようになりました!
I様工事ご協力ありがとうございましたm(__)m
どうも! 最近コートを着ようか迷っているデミです!!
先日娘が通っている保育所でたまにある弁当の日が来ました。
今回も朝早く起きて弁当作りましたよ!!!
今回はトトロの弁当を作りました。
弁当前日には録画してあるトトロを娘に見せようとしたら
「妖怪ウォッチみたい!!!」と、却下されました・・・・・。
頑張って作った弁当がこれです!!!

今回はめちゃくちゃいい出来でした!!!!
トトロの上は紫着色ふりかけを使いました。
一番気に入ってるのがドングリで、これはソーセージにしめじの傘だけを
かぶせたものです。
全部キレイに食べてくれたみたいで良かったです!!
皆さんも是非やってみてくださいね! 食べる人はめちゃ喜びますよ!!
みなさんこんにちは
映画好きの私が最近多忙で全く観に行けていなかったのですが
久しぶりに先日のお休みで観に行けました
「トワイライト ささらさや」
北海道のヒーロー 大泉洋と
みんなのヒロイン ガッキーです

感想はなんていうんだろう。。。
コメディー?って感じだったんですけど
最後には涙が出ました。
成仏できない幽霊(大泉洋)がずっと家族を見守っていて、
家族愛的な話だったんですけど
大泉洋がバラエティでは芸人並みの扱いでおもしろいのに
映画ではグっとくる映画に出演されていますよね!!
このギャップがまたいいのかもしれませんね!!
トワイライトささらさや 泣きたい人にはお勧めです!!