新店舗の工事中
プランナーチームが担当している、新店舗の工事風景です!
受付の天井には、間接照明を仕込んだ突板を。

打ち合わせスペースには、ぐっと目をひく、
アドヴァンの石を貼っています!

入口から、茶室をみた様子。
流行りの大谷石をふんだんに使った、
わびさび感のある茶室です~!格子の天井もいい感じ![]()
全体はこんな感じです。
完成したら、またレポートいたしますー!!
プランナーチームが担当している、新店舗の工事風景です!
受付の天井には、間接照明を仕込んだ突板を。

打ち合わせスペースには、ぐっと目をひく、
アドヴァンの石を貼っています!

入口から、茶室をみた様子。
流行りの大谷石をふんだんに使った、
わびさび感のある茶室です~!格子の天井もいい感じ![]()
全体はこんな感じです。
完成したら、またレポートいたしますー!!
間取りや展示など、全般的にプランを担当していたので、
無事にオープンを迎えられて、とても嬉しいです!
新店舗には、ディスプレイ空間に、白いニッチボックスを作り、
壁に4つ連ねて配置しました!

ライトグレーの優しい色合いのアクセントクロスとマッチして、
優しい雰囲気のディスプレイ空間になっています![]()

受付の和田さんが、とってもおしゃれに雑貨をディスプレイ~!!
さすがです!!
小さいLEDのダウンライトを仕込んでいるので、雑貨も映えます!

細長い通路の正面が、白いニッチボックスのあるディスプレイ空間です。
シンプルな造りなのであまりこだわったことはできませんが、
少し目をひく空間作りができると、やはり楽しいですね!!
最近は暖かく過ごしやすい日が続いてますね!!
さて前回紹介させて頂きましたロフトの工事が完成致しました!!!
とても良い仕上がりに完成し、お客様も大満足してくださいました。
写真です↓




エコカラットの主な機能ですが、
①調質効果・・・冬の結露を吸い取り、快適な湿度を保ちます。
→窓廻りにもおススメです!
②脱臭効果・・・トイレ臭・ペット臭・生ごみ臭・タバコ臭の四大悪臭と呼ばれる成分を吸着し、フレッシュな空気を送ります。
→トイレに貼る方も多いです!
③対有害物質・・・有害物質(ホルムアルデヒド等)も吸着し、シックハウス症候群も予防します。
→小さいお子様がおられるご家庭にもおススメですね!
今回のリフォームは①の効果を期待して施工しました!
クロスの上から貼ることができ、今回の範囲の施工でしたら、一日で施工できます!
是非一度ご相談ください!
今回はマンションの現場を紹介します。
今回の工事のメインはLDKにロフトを造作します!!
今は大工工事真っ只中なのですが、徐々に骨組みが完成してきました!!
今から仕上がりがとても楽しみです!!!
完成時にはまた紹介したいと思います!
今回の写真は解体時の写真です。

もう皆さんは花見はされましたか?
最近夜に大阪城周りをランニングしたのですが、皆さん楽しそうに夜桜を楽しんでましたね~。
私は最近休日にイチゴ狩りに出かけました。
場所は滋賀県の甲賀いちごハウスと言う所です。
いちごハウス内って常に蜂がいるんですね~
まぁ蜂がいないと受粉ができないからですよね
蜂の家である箱が数個置いてありましたよ。
娘はイチゴ大好きでテンション上がってましたが、蜂でギャーギャーいってましたw
イチゴはめちゃジューシー☆ 常温やったから冷やしたらもっとおいしいやろね
あと練乳持って来ればよかったなぁ~
もちろん時間内食べ放題ですが、そんなにいっぱい食べれないですよね
僕は梨が好きだから今度梨狩りに行ってみたいです。
皆さんも春をたくさん楽しみましょ~~~~☆
先月末から着工しています!

どんどん壁ができてきています。

これはキッチンを展示させるための、間仕切り壁です。

軽鉄の間仕切りの間にあるこの、
4つの白い箱…
完成はどんな感じになるのか!?
できてからのお楽しみ♪
またご紹介したいと思います~!
今回は私の大好きなつけ麺のお店を紹介します。
京都長岡京にある担担つけ麺の『風来房』です!
171号線を京都方面に車で走っていくとこんな風景が見えます
ここがお店です。
店が小さいので見逃してしまう可能性があります。
ここの担担つけ麺はほんとおススメですよ!!
ねっ!おいしそうでしょ!
麺は固めがいいですね、中にサイコロ状のチャーシューが入ってます。
私は必ず麺の替え玉をします。
残った汁にご飯を入れて食べると最高ですが、最高に太ります(悲
171号線に車を走らせる時にはぜひ寄ってみてください!ちなみに平日でも昼は行列ができます。
このブログ書いててまた行きたくなった・・・・・・・・・・・・・・。
スーパーなどは31日に値札が貼りかえられるようで
早く閉めてしまうとこも多いとか。
棚卸もあり、値札の張り替えもあり、スタッフみなさま大忙しですよね。
リフォームも明日の完工を目指して、営業さんや現場監督さん、
そして職人さんが一所懸命頑張っていますよ!
そんなときにさわやかな気分にさせてくれる壁紙!
空柄!!(ちょっと無理やりかもしれませんが)
最近、空柄の壁紙を天井にはられている家をよく目にします。

こちらはサロンをやられているのお客様です。
お家に入っても外とのつながりがありますね。
トイレに貼ってもかわいいですよね!

壁紙の相談ももちろんナサホームへ!
突き板のサンプルを見せていただきました。


明るい色のもので探していましたが、
木目に変化のあるポプラに決定しました!
ポプラには、ホワイトポプラというのも
あるようですね。
さわやかで、おしゃれ!
突板の合板を使うと、キッチンだけでなく、
おしゃれな収納家具なども作れます!
こんな感じで、テレビボードを造作したり。

リビングやキッチンの背面に、大容量の収納家具を作っても、素敵ですよね!

さまざまな木目がありますので、お気軽にお問い合わせくださいね!
お待ちしております!