マンション全面改装!!

投稿日:2014.03.27
common

最近は暖かい日が続き過ごしやすい日が続いてますが、花粉症もすごく飛んでますので花粉症対策はばっちりと!!

 

さて、今回はマンション全面改装のリフォームレポートを書かせて頂きます。

 

今回は間仕切り壁をすべて解体しまして1から作っていくという工事でした。

とても大変な工事でしたが、協力業者の方、上司、お客様の力に助けられとても良い仕上がりになりました。

写真↓

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはクリンレディを入れさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

廊下の壁にガラスブロックを!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングからの写真です!!

これからもより一層きを引き締めて仕事に取り組んでいきます。

 

輸入壁紙であっと驚くお部屋に!

投稿日:2014.03.23
common
こんにちは! 

ついに本格的に暖かくなってきましたね

寒がりで末端冷え症の私にはとても待ち遠しかった春の到来です

さて、春といえば転勤や引っ越しのシーズンですよね。

更に今年は消費税増税の関係で、

引っ越し業者は追いつかないくらい移動される方が多いようです。

そんなお引越しシーズンにお勧めしたい壁紙が

これ!「Wallpower」です

なんと部屋の壁の中にマカロンが

訪れる人をあっと驚かせてくれるデジタルプリント壁紙です。

ポップテイストを取り入れた壁紙シリーズの一つで、

他にもこんな壁紙が。

縦と横の長さが決まっているので、一枚絵のような壁を作ることができますよ!

この春、心機一転思い切っていかがですか??

WOODONE 無垢フローリング「ピノアース」

投稿日:2014.03.20
common
こんにちは 

皆様は花粉大丈夫でしょうか?

私はマスクがかかせません

 

今回はマンション用の無垢フローリング「ピノアース」の

施工事例をご紹介します。

 

無垢材に直接遮音シートが張っていますので

LL-45の遮音等級をクリアしています。

 

 

ホワイトの自然塗料で仕上げていますので

木のぬくもりはそのままにナチュラルな雰囲気になりますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色も数種類ラインナップしてますので

マンションに無垢のフローリング貼りたい方は

ナサホームまでお問合せください

サンワカンパニーの大阪ショールームに行ってきました!

投稿日:2014.03.10
common
こんにちは。先日、サンワカンパニーの大阪ショールームへ見学に行ってきました!

洗練された空間を見て、すごく刺激を受けましたよ~

カウンターの背面に黒い塗装の壁と、サンワカンパニーの「ペブルエッジ」という商品が使われた、

クールな受付カウンター!

整然と並ぶ、建具の展示スペース。

天井から照らされるユニバーサルのライトの明かりの加減が絶妙で、

見惚れてしまいました。

タイルの展示スペースは手に取ってみやすいコーナーです。

天井からの間接照明で照らされている黒い壁は、

おそらくクロスを黒く塗装した壁で、クロスのパターンによって様々な表情を見せています。

 

たくさんの商品があり、見るだけでもとても楽しいサンワカンパニーのショールームでした!

お・も・い・や・り -DAIKEN 洗濯機うえ収納-

投稿日:2014.02.28
common
こんにちは
卒業シーズンですね

何年か前は自分もあんな感じで、社会人への不安と期待を背に卒業式を迎えていたのかな?と思います。(ちょっとかっこよく言い過ぎましたが・・・。)

なんだか人の袴を見て、我が身をひきしめました。

ところで、男の人は卒業式も社会に出てからもスーツなので見た目は変わらないはずなのですが、

やはり卒業生はすぐわかってしまいますよね

男の人も年齢を重ねるにつれスーツを着こなしているからでしょうか?

そんな卒業話はさておき、

今回は「お・も・て・な・し」ではなく「お・も・い・や・り」です

今、日本は高齢化社会ですよね。やはり学生はどんどん卒業し、年を重ねていきます。

今のご高齢の方たちは元気な方が多いですが、

やはり身体能力の低下は避けては通れないことも事実です。

そこで、ちょっとしたプチリフォームをご紹介

☆ 洗濯機うえ収納 

これは洗濯機上部のデッドスペースを活用した収納です。

洗濯が終わったその場で手軽に洗濯物を干すことができます。

洗濯物が少ない場合は閉めた状態でコンパクトになります。

物干し部分のスライドレールはダンパー仕様なのでゆっくり閉まり、安心です。

洗剤などの備品もスッキリ収納できて取り出しやすいので、

足や腰に負担をかけず、洗濯ができますよ!

新店舗の家具購入の旅

投稿日:2014.02.28
common
こんにちは!先日、グループ会社の新店舗に使用する、家具を見にいきました!

テーブルが広く、打ち合わせスペースにぴったりのこちら

 

 

 

 

 

 

天板がオークとグレーが組み合わさったデザインに、

プランナー3人、満場一致で決定

椅子も、張り地を変えてオーダーしました!

 

印象がかわってこちら…

ゼブラウッドとつや有りホワイトの組み合わせのテーブル!

 

 

 

 

 

 

黒い皮の椅子と組み合わせて、かっこいい感じになります!

 

 

 

 

 

 

 

 

この椅子は、ちょっと見たことがあるかも…??

ナサホームの千里店にも、色違いがあるので、

ロングセラー商品のようです♪

 

新店舗の小物も、どんなのにしようか、ウォッチング

 

個人的には、

こんな組み合わせが好きです

 

 

 

 

 

たくさんの家具を見てまわって、

勉強になった一日でした~!

マンション全面改装!

投稿日:2014.02.24
common

朝晩の冷え込みはまだまだ厳しいですが、お昼は春らしい陽気になってきましたね!!

さて、今回は前回のリフォームレポートの続きを書かせて頂きます。

前回のブログでは工事途中でしたが、2月の初にマンション全面工事が完成致しました!!!

 

まずは写真を

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フローリングと建具の色がキッチン周り壁紙の白色を際立たせとても良い仕上がりだと感じました。

お客様にも喜んで頂いて本当によかったです!!

 

また、現場レポートを引き続きしていこうと思いますー!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プチDIY! スタープラチナのウォールシェルフ

投稿日:2014.02.20
common
こんにちは!ついに大雪が大阪にも降りましたね!

たまに降る雪なのでなぜか観察してしまいます(もちろんあったかいショールームの中から)

でもそんな冬ももうすぐお終い!もうすぐ春がやってきます!

春は引っ越しの季節だったり模様替えの季節だったりします。

しかし、賃貸の場合模様替えをしようにもやはり制約が・・・。

そうです!壁に穴をあけれないのです。

ですので壁に飾り棚を作りたいなと思ってもあきらめなければなりませんでした

ですが今回ご紹介するスタープラチナのウォールシェルフはホッチキスで施工が可能です。

ちなみにホッチキスの穴はこんなに小さいので取り外した後に壁に跡が残りません。

石膏ボード専用商品で、間柱を拾う必要がありません。

鞄をかけたり、ボードをかけたり、収納をつくったり自由自在!

ボックスなどは縦、横どちら向きにでも設置できますよ

 

キッチンの壁にベネツィアン・モザイクを貼った「TOYOキッチン BAY」

投稿日:2014.01.31
common

こんにちは!キッチンの壁にタイルを貼ると、ぱっと目をひいてとってもおしゃれですよね~♪

そんなオシャレなキッチンをご紹介します。

TOYOキッチンのBAYです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOYOキッチンのオールステンレスのキッチンです。

ベネツィアン・モザイクもオシャレですが、

床から浮いた、まるで家具のようなデザインもポイントです!

 

 

 

 

 

 

 

 

正面の壁にはキッチンパネルを貼ることが多いですが、

ベネツィアン・モザイクのタイルを貼っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステンレスとすごく相性がいい、おしゃれな組み合わせです!

ベネツィアン・タイルのアップの写真もご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実物は、こんな感じで艶があって、

見る角度によって印象がかわる、不思議な魅力を持つモザイクタイルです。

この良さは、ぜひ実物で見てみてください~

ということで、ナサホーム 梅田ショールームにこちらの展示がありますので、

梅田へ来られた際にはぜひお立ち寄りください♪

お待ちしております~!

■ナサホーム梅田リフォームスタジオ■

梅田阪急ビルオフィスタワー17階

詳しい地図はこちら→

無垢フローリング「ピノアース」

投稿日:2014.01.24
common
こんにちは 

今回はWOODONEの無垢フローリング「ピノアース」を

御紹介します。

一般的な合板の上にシート等を張ったフローリングに比べて

様々な利点があります。

①床が暖かく、肌触りが良い

無垢なので熱が伝わりにくく、足元を冷やしません!

②調湿効果が高い

木なので呼吸をしています。湿気を吸い取り、乾燥時には放出します!

③仕上げを楽しめる

一般的なフローリングの仕上げは平滑ですが

無垢ですと浮造り仕上げ等、表面の凹凸で多彩な表情を楽しめます!

利点は数多くありますが、無垢材の特性上伸び縮みがあるので

乾燥時には隙間が見えたり、音鳴りがでる場合があります。

音鳴りは一般的なフローリングでもする場合があるので

少しお値段は張りますが床に無垢材を検討してみては

いかかでしょうか?

 

次回は実際に工事したリフォームレポートをお送りします。

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約