LIXIL ミズリア フルスライド 3面鏡

投稿日:2014.07.31
暑い日が続きますがみなさま体調は崩していませんか?

 

千里店です。

洗面化粧台交換と洗濯機上に棚を

造作したいとご依頼があり

既存幅75センチの洗面化粧台を

幅90センチの

LIXIL ミズリア

化粧台本体 フルスライド

ミラーキャビネット 全収納3面鏡 LED照明

に取替えさせていただき、

洗濯機が入口から見せたくないので

腰壁を作りました。

洗濯物を仮置きするために

腰壁の上にカウンターを後日取付予定です。

壁紙も化粧台設置面(一面)を

デザインクロスにしたことで

アクセントが出てお客様にも

喜んでいただいております。

 

 

 

 

 

施工前

 

 

 

 

 

 

 

 

施工後

フローリング上貼り工事

投稿日:2014.07.31
common
皆さんどうも!!  デミです!!!

今回紹介させて頂く工事内容はフローリングです。

マンションでカーペットからフローリングに貼り替えさせて頂きました。

マンションでフローリングを貼る場合、なんでも貼ってもいいと言う訳ではありません。

殆どがマンションの規約によって、貼るフローリングが決まっています。

それは遮音等級を持ったフローリングで、フローリング下にクッションがある物になります。

遮音等級は L-60 から L-40 まであります。数字が小さくなると遮音効果は高くなります。

マンションなどの集合住宅ではだいたいが L-45 を指定していますが、たまに L-40 でないといけないと言うマンションもあります。

集合住宅でフローリングを貼り替える場合は必ずチェックしておきましょう!!!

それでは工事写真をご覧ください!!

 

 

 

 

before

   after

フローリングに変えて廊下が明るくなりました!!

白のフローリングは、部屋を明るくして広く感じられます。

皆さんもフローリングに変えて裸足で歩きましょう!!!!

以上報告でした!!!

 

スリット間仕切り壁♪

投稿日:2014.07.31
 

こんにちは

梅田店の守行です

先日キッチンにスリットで間仕切り壁を造作させていただきました

元々は、縦型ブランドで間仕切っていたのですが、

空調の効率・わんちゃんが通れないようにするという目的で

間仕切り壁を新設するご提案をさせていただきました

完成写真がこちら

 

~スリット間仕切り~

スリット 間仕切り

 

スリット 間仕切り

 

半透明のアクリルパネルを2本縦に並べました

この2本のスリットでベランダからの光がキッチンに届き、明るくてスッキリしてます

 

 

今回は僕自身が図面を作成し、お客様に完成のイメージを

出来るだけ正確にお伝えさせていただきました。

提案させて頂いたデザインを気に入っていただき、

工事後完成した間仕切壁もイメージ通りということで、大変満足していただけました

これからもお客様がお困りの点に対し

デザインと機能性を兼ね備えた提案を心掛けていきます

 

マンションリフォーム 和室改装編

投稿日:2014.07.30
 

こんにちは。

 

千里セルシー店の花隈です。

 

今日は和室改装工事をご紹介します。

 

6帖和室2部屋から和洋室1部屋への改装です。

押入れをクローゼットに変更し同じ色の扉で

お仏壇スペースを造作しました。

 

一部屋にすることで明るく開放的な空間に仕上がりました。

 

建具 DAIKEN ハピアシリーズ

フローリング EIDAI ダイレクトエクセル

 

 

Before

 

 

 

After

 

 

 

お部屋のリフォームをご検討中の方は、是非お問い合わせください。

 

 

 

 

祭りっ

投稿日:2014.07.30
こんにちは!

ショールームアドバイザーの井上です^^

夏ですね!
お祭りですね!

小さい時から毎年必ず参加していました、(参加?)
京都の祇園祭に今年もいってきました。

屋台の食べ物って、楽しいですよね^▽^!!!

去年までは一番にぎやかな宵山に行ってたのですが
今年は大阪に引っ越してきたこともあり、
お休みの関係で宵々々山の日に行きました。

が!

今年から約50年ぶりに「前祭(さきまつり)」と「後祭(あとまつり)」
に分かれる形に戻ったことにより、
この日はホコ天も屋台もコンチキチンもないという!!!

ない!!!

 

去年、聞いていたはずなのに忘れていました…!
地元の人に聞きましたが、あまり浸透していないらしく
行き場をなくした屋台目当ての子供たちが!

海外から観光に来てる方たちのガイドブックは最新なのでしょうか?
余計なお世話??

まぁ私も屋台でなにか食べたいだけでしたので、
先斗町の人気のもつ鍋屋さんに行ってかなり満足して帰りました。

無垢のタモとヒノキでベッド完成

投稿日:2014.07.29
こんにちは。

千里店 CADオペレーターの井上です

 

先週より暑さが少しマシになったような気がしますね。

暑いことには変わりありませんが

 

最近、夏フェスに向けた体力づくりのために、

帰りの電車は一駅手前で降りて、15分ほど歩いています

昼間よりはマシなのでしょうが、夜でもやっぱり暑くて、

家に着くころには汗だくです

 

さてさて、久しぶりに木工ネタです。

最近、大作が完成しました

ベッド

枠はタモ、

すのこはヒノキ、

すべて無垢材です

 

 

 

 

タモはクリア塗装で仕上げて、タモの色目をそのまま残しました。

ヒノキは香りを楽しめるように、無塗装です。

花粉は良いことナシのヒノキですが、

その香りには、心を鎮め、ストレスを解消してくれるリラックス効果があるんだとか。

それから、抗菌作用もあります

 

教室の先生に「ベッド?簡単、簡単。すぐできるよ~」と言われて

調子に乗って作り始めましたが、

予想以上に大変だったし、制作期間もかかりました

が、その分愛着も湧きますね

 

(一番大変だったのは、完成後の自宅への搬入です。

エレベーターに乗らなくて、階段で運びました

 

 

無垢の木は、木本来の風合いや肌触りを楽しめるだけでなく、

ヒノキのように香りの効能や、調湿作用、

フィトンチッド(天然の木が自らを守るために発生させている揮発性物質)

による脱臭作用や抗菌・防カビ効果などもあります

 

家具だけでなく、フローリングや建具としてお家の中に取り入れると、

そういった木の効能を味わえるようになりますよ

 

ちなみに千里店の床も、色々な種類の無垢フローリングを貼っていますし、

無垢のテーブルもございますので、

気になる方は是非見に来て下さいね

 

私のお気に入りはコチラ↓

 

ライブラリーコーナーの

美節桜

 

曇天☆返し

投稿日:2014.07.27
こんにちわ☀

千里店の白石です。

最近は変な天気が続いていますね~

急に雨が降り出したり!!と思ったら、晴れたり。。

今日はゲリラ豪雨に遭遇しました。

いやー、洗濯もの干しっぱなしなのを思い出して落ち込んだ瞬間でした。

千里店に「TOTOミッテ」展示

投稿日:2014.07.27
common
こんにちは 

日中もかなり日差しがきつくなって

熱中症になる方が増えているそうです。お気をつけて下さい

 

先日、受付の井上のブログにアップしていた展示品のミッテ

御紹介します

 

 

キャビネットをセンターで区切り、上段は使用頻度の高いものを収納して

下段は使用頻度の低いものを収納できるようになっています。

 

 

キッチンマットが挟まらないように

けこみパネルを採用しています。

奥までマットを敷くことができるので

ゴミが入りにくくなります。

 

おすすめがスーパークリーンフード

ネーミングも直球ですね

なんとフィルターが無いんです

内蔵ファンが回転する遠心力によって

油分が分離されてオイルキャッチに溜まります。

ファンもワンタッチで取れるので

お掃除も気軽にできますね

 

 

 

 

水栓はTOTO独自の水ほうき水栓

エアインシャワーにより節水効果も抜群です!

縦長のシャワーでシンク内のゴミもほうきで掃くように

スイスイ流せます

 

清掃性が格段にアップし、節水性、収納力も抜群

キッチンの重要なポイントを抑えたTOTOミッテ

価格もお求め易くなってます

 

千里店にご来店の際にはTOTOミッテを探して下さい

奥の方に展示しています

 

 

 

 

 

 

 

 

展示品リニューアル!!「Panasonic ラクシーナ」

投稿日:2014.07.22
こんにちは!

千里店井上です^^

先日、井上さんにご紹介していただきました
キッチン「TOTO ミッテ」に引き続きまして、

またまた展示品がリニューアルです!

「Panasonic ラクシーナ」の展示がスタート!!

お料理のしやすさを考え抜いて作られたキッチン。
たくさん写真を撮ったので、特徴をご紹介させてください♪

・スキマレスシンク ムーブラックタイプ & スラくるネット

汚れが溜まりにくく、お掃除がしやすいスキマレスシンクに加え
洗剤ラックをタテヨコ自由に置けるから、シンクの中をひろびろと使えます。

・クッキングコンセント

コンセントが奥だとコードがジャマになりがちですが、
調理中、手もとにコンセントがあると、調理家電をさっと使え、とても便利です。
水ダレからも、コンセントを守ります。

他にもおすすめしたい機能がたくさん!

たーーぷり収納だったり…

お手入れラクラクな排水口だったり…!

欲しい!
あこがれます!

やはり実物を見て頂きたいので、
ぜひぜひ千里店へいらしてください。

ショーウインドウ展示

投稿日:2014.07.16
こんにちは!工務の高橋です

最近、夜も蒸し暑くなってきましたね

私はくせ毛なので、湿気が多いと髪の毛がボサボサに

はねてしまったりと・・・とにかく蒸し暑いのは苦手です

 

この度、千里セルシー店のある千里セルシーの1階

みずほ銀行横のショーウインドウで7月の1か月間、

ショーウインドウで施工事例などを展示しています。

 

 

前を通った際は、施工事例を見て頂いて

気になったプランはぜひ5Fショールームに来ていただいて

ご相談ください

 

リフォームプランを考える際の、1つのアイディアに

なれば嬉しいです!

 

また、最近人気のある和風モダンとカントリーテイストの

クロスと畳・フロアタイルをご紹介しています!

 

あと半月ほどですが

近くを通った際は、ぜひ立ち寄ってみてください

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約