体感できるショールーム

投稿日:2013.09.15
こんにちは

千里店の守行です。

まだまだ暑い日が続いてますね

秋が待ち遠しいです

今回はセルシー店のショールームで実際に体感できる

コーナーの紹介をしたいと思います

ユニットバス展示コーナー

 

 

 

 

 

 

 

是非靴を脱いで入ってみてください。

床のクッション性や暖かさを体感することができます。

 

フローリング展示コーナー

 

 

 

 

 

 

無垢のフローリングと合板のフローリングの違いを

足で体感できます。

 

エコカラット展示コーナー

 

 

 

 

 

 

調湿建材のエコカラットに霧吹きで水を吹きかけると・・・

その結果は是非セルシー店にご来店いただいて体感してみて下さい。

 

セルシー店のショールームには様々な商品を展示しております

是非足を運んでいただき実際に目で見て触って体感し、

リフォームの夢をどんどんカタチにしていきましょう

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

SANGETSUのフロアタイルでオシャレに一新

投稿日:2013.09.15
こんにちは*
千里店の片野田です

今回、内装メーカー【SANGETSU】のフロアタイルをご紹介いたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

この写真、一見フローリングをヘリンボーン貼りしているように見えますが・・・

実はフロアタイルなんです!

 

フロアタイルは土足でも問題ないので店舗や土間部分によく貼られています

 

他にも・・・

 

 

アクセントにカーフレザーや..

 

 

 

 

 

 

半帖たたみや..

 

 

 

 

籐タイルなど豊富にあります

籐は脱衣室など水廻りに

合いそうですね♪

 

 

 

 

 

このラスティックナットは

古材フローリングのような荒れた目地の

風合いまで出しています

 

 

 

たくさんの種類の中から選ぶだけでも楽しそうですね

オススメなどアドバイスなどご相談に乗れればと思いますので

是非一度千里セルシ―店にご来店くださいませ。

 

お待ちしております

 

LIXILのシャワー・ド・バス(リノビオV)で、快適バスルーム

投稿日:2013.09.13
こんにちは。ナサホーム千里セルシー店です。

吹田市のマンションでLIXIL マンションリフォーム用システムバスルーム

リノビオV シャワー・ド・バスです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【シャワー・ド・バス】

やわらかいシャワーが気持ちよく刺激して身体を

芯からあたため、浴槽入浴と同等の温浴効果が

得られるため、浴槽をまたぐのがしんどかったり、

心臓に負担が掛かるなどの理由で浴槽入浴が

難しいかった方でも、自宅で手軽に浴槽入浴と

同等の効果が得られるのでおすすめです。

 

 

施工させていただいたお客様もシャワー・バスを

採用してよかったと喜んでいただいています。

施工前

 

 

 

 

 

施工後

シンクがカワイイキッチンを施工しました

投稿日:2013.09.13
common
こんにちは!!今回は先日完成したキッチン工事をご紹介♪

 

 

 

BEFORE

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AFTER

 

 

 

 

PanasonicのリビングステーションSクラスを施工させて頂きました。

ホワイトを基調にしたキッチンにオレンジのシンクを選ぶことで可愛らしい感じに仕上がりました。

出来るだけ周りの壁も撤去しましたので明るく広がりのあるキッチンが完成しました。

お客様も大満足でご提案して良かったなと感じてます♪

可愛いキッチンのリフォームをお考えのときは是非梅野にご相談ください(*^^)v

 

ペットと暮らす楽しいリフォーム

投稿日:2013.09.13
common

こんにちは!前回のブログでお知らせしました、ペットリフォームについて書きたいと思います。

最近は室内でペットと暮らしているご家族がたくさんいます。

我が家もそうです。

ペットとはいえ家族の一員でなくてはならない存在です。

今日はそんな動物をこよなく愛する方に是非読んで頂きたいと思います。

ペットリフォームは数年前に比べて、格段に進歩しています。

ワンちゃんが滑りにくいフローリングであったり、

おもらししても痛みにくいフローリング。既存のフローリングに滑りにくくなる天然由来成分の

WAXを塗ったりもできます。

 

はたまた自由に家中を移動できるようにドアにペット用の出入り口を付けれたり。

 

 

 

こんな感じ。

ちなみに窓にもつけれます。

 

 

ほかにも工夫次第でこんなのも。

 

部屋の一角にドッグスペース。

 

 

 

とか、

 

ネコの遊び場。

 

 

 

創意工夫で幅がぐーーーんと広がります。

これがリフォームの楽しいところ!

ペットともっと快適に暮らしたい方は是非!

 

リビングの白い壁面収納「タスボックス」

投稿日:2013.09.11
千里セルシー店の近本です!

リビングの壁面収納にも、タスボックスを使って、大容量の収納を作りました!

 

LIXILのタスボックスと収納システムの組み合わせです。

リビングってほんと細かいものが多いですよね?

タスボックスで引出しのボックスと組み合わせてリビングの細かい物も

すっきり収納できます

壁に固定するタスボックスは、倒れてくる心配もないので安心ですね。

 

すっきり収納できるタスボックスの紹介でした。

女性に嬉しいトクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台

投稿日:2013.09.11
こんばんは。

泉ヶ丘店CADオペレーターの井上です

 

今日はまた暑い日でしたね

朝のメイクや、汗をかいた後のお化粧直しなど

洗面化粧台は女性にとってとても重要なもの

 

なので、「洗面台ってどれがいいの?」と女性のお客様に聞かれたら

イチオシしているのがコチラ↓

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台トクラス(ヤマハ)

の洗面化粧台

アフェット

 

 

 

 

 

アフェット オススメポイント①

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台 3面鏡

 

見えにくい後ろも

映してくれる

3面鏡

 

 

 

 

アフェットの鏡は優秀なことが他にもあって

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台

鏡を手元に引き寄せられるので

メイクする時に

鏡に近づかなくても大丈夫なんです

 

 

 

 

 

それに

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台

引き出しが鏡が外側にも開くので、

忙しい朝に2人で並んで

使うこともできるんです

 

これで姉妹ケンカも減りそうですね

 

 

 

アフェット オススメポイント②

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台 乾くん棚

湿気や匂いがこもりにくい

ステンレス製の網棚

(乾くん棚

 

 

 

 

 

アフェット オススメポイント③

トクラス(ヤマハ)のアフェット洗面化粧台 人造大理石

 

そして

何と言っても

やはり!トクラス(ヤマハ)いえば

人造大理石のボウル&カウンター

 

 

 

美しさと使いやすさが追求された、トクラス(ヤマハ)の人造大理石は

やっぱりとてもキレイ

 

こんなキレイな洗面化粧台 アフェットなら、

毎日の身支度も楽しい気分でできそうですよね

 

泉ヶ丘店にはアフェット・Cの

ボウル・カウンターカラー ライムグリーン

キャビネット オールスライドタイプ

ミラー 三面鏡

 

の展示がありますので、

気になる方は、ぜひ実物を触りに来てください

 

今日と明日は水廻り展示品大処分市開催中!!

投稿日:2013.09.07
おはようございます。

泉ヶ丘店 CADオペレーターの井上です

 

生憎のお天気ですが、

今日と明日は水廻り展示品大処分市を開催しています

キッチン 8万円!

ユニットバス 6万円!

洗面化粧台 6万円!

どれも1台限りですので、

気になる方はお早目にお越し下さい

 

その他、ご来場特典もご用意しています。

皆様のご来店をお待ちしています

 

 

 

ニッチにオシャレなモザイクタイル

投稿日:2013.09.06
common
こんにちは!!今回ご紹介するのはワンポイントでオシャレな空間が演出できるモザイクタイルの施工をご紹介!!

モザイクタイルを施工したのは、リビングにあるニッチ。

ニッチにおしゃれなモザイクタイル

リビングのニッチに貼ったモザイクタイルを、ダウンライトで上から照らしていますので、

とてもおしゃれです!

モザイクタイルは小さなスペースだけでも使うと、ぐっとおしゃれな印象になりますよね!

全体的にホワイト一色の内装だったのでニッチ部分にアクセントでモザイクタイルをご提案させて頂きました。

目の細かいモザイクタイルで色合いも落ち着いているので、程よくオシャレな空間を際立たせる事が出来ました♪

完成後、お客様もニッチのおしゃれな仕上がりに大満足で、

モザイクタイルをご提案出来て良かったな心から思います!!!

床から浮かした和室の壁面収納「タスボックス」

投稿日:2013.09.06
common
千里セルシー店 近本です。

今日は和室の壁面収納「タスボックス」の施工事例のご紹介です。

各メーカーさんから壁面収納は出ているのですが

LIXILからでているタスボックスは見た目も良く他メーカーさんより

他メーカーに比べるとお求めやすくなっているので、タスボックスはちょっとした収納にも気軽に使っていただけます!

 

和室を少しでも広く見せるため、畳をより広く敷きたかったので、

壁面収納のタスボックスは床から浮かしておしゃれに仕上がりました!!

タスボックスは側板まで木目に仕上がってきますので、見た目もきれいですね

 

和室の内装は、畳を市松模様に仕上げたので、天井も市松模様のクロスを貼っています。

床から浮かした壁面収納とマッチして、すっきりとしたおしゃれな和室が完成しました!

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約