こんにちは!
今回はパナソニック システムキッチン リビングステーションNew Sクラスをご紹介します。
扉柄はリアロウォールナットを採用しました。

天井の丸太梁に合わせて力強く重厚感のあるリアロウォールナット柄で
モダンなキッチン空間に仕上げました。
木目が美しいリアロシートは、本物のウォールナットではなく、三層のシートで構成されていて
手触り感を演出しながら油分をはじき、表面に傷がつきにくい商品になっています。
また天然木特有の個性をリアルに再現していて、機能・質感を両方備えているので
天然木の使いにくいキッチン廻りなど汚れやすい場所で効果的に使用できます。
キッチンをご検討の際には
New Sクラスの「リアロウォールナット」を実際にご覧下さい!
次回はトリプルワイドコンロとモザイクタイルをご紹介したいと思います。
千里セルシー店の近本美和子です。
先日、LDKとトイレの工事をさせて頂いたのですが、
トイレにダークウッドのコーナー収納をつけて、
トイレットペーパーなどをすっきり隠せるようにしました

↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓ ↓↓

床もダークウッドのクッションフロアを選び、
ダークウッドのコーナー収納と統一させておしゃれになりました!!
コーナー収納はアールがかっているので、圧迫感がなくてすっきりします。
収納にお困りの方、トイレにコーナー収納おススメです。
こんにちは!
ブログでご紹介しました、アクセントクロス。
今回はそちらの施工現場のご紹介をしたいと思います!
こちら。

やさし~い緑色がキレイですね!
こちらも。

こちらは空のように鮮やかな青がキレイですね!
気分も明るくなりますね!
こちらの現場はもうすぐ完工です!完成が楽しみです!
関係ないですが我が家のかわいいおじゃこちゃんです。
捨てられていたトイプードルを保健所から引き取ったのですが
糖尿病・白内障を患っているにも関らず彼女は毎日元気で癒されます!
というこうとで次回はペットリフォームについて書こうと思います!

こんにちは。泉ヶ丘店 CADオペレーターの井上です
弊社のショールームには、実際に商品を見て触って体感してもらうために、
たくさんの商品の展示をしています。
さらにその商品のすごさを、より「体感」してもらうために、
2つのコーナーを作りました
①LIXIL(INAX)のエコカラットを使った消臭実験コーナー

右:エコカラットなしのコーヒー豆
左:エコカラットありのコーヒー豆
フタをあけて匂いを嗅いでみると・・・
エコカラットってスゴイ

②クリナップの美サイレントシンクを使った油汚れ落ち実験コーナー

右:クリナップ特許出願中の美サイレントシンク
左:従来シンク
油性ペンで落書きして、水拭きしてみると・・・
美サイレントシンクってすごい

2つの驚きの結果が気になる方は、ぜひ泉ヶ丘店にお越しください
こんにちは。
今日は素敵な照明器具をご紹介します。
TOYO KITCHEN STYLE SELECTION の
KLUNKER(クランカー) という商品です。
モダンスタイルのシャンデリアで
セルシー店に設置されています。 写真がコチラ

おしゃれ!!
高級感に満ち溢れています!
クロームメッキのパイプにきらめくクリスタルガラス。
あなたのお部屋を華やかな空間に演出すること間違いなし!
もう一つ、見て頂きたいのが
La vie en Rose(ラヴィアンローズ)

写真ではわかりにくいですが60cm程のサイズです。
フランス語で「ラヴィアンローズ」はバラ色の人生という意味。
その薔薇の花束をそのまま照明にしています。
パンチ効いてますよね。
これもおしゃれに演出すること間違いなし!
価格は・・・ ¥692,000-
パンチ効いてますよね。
照明器具で空間をおしゃれに演出したい方は
大城までご相談ください。
こんにちは、茨木店の白井です。
先日、工事しているお宅で室内窓をとりつけさせていただきました。
マンションの中部屋なので外部に面した窓がない為、通風をとるためです。


室内窓は、他にも採光をとる、おしゃれにできるなどのメリットがあります!

マンションの玄関ホールは、どうしても暗くなりがちなので
室内窓を取りつけてみてはいかがですか?
こんにちは*
千里店の片野田です。


今回、LIXIL(リクシル)の「キレイユ」という一戸建て用のユニットバスをご紹介いたします。
美しいデザインに清潔感がある浴槽など、こだわりのキレイ機能がさらに進化しました。
心地よさはそのままに、毎日のお掃除がもっと簡単になります。
特長
キレイ浴槽
人造大理石のキレイ浴槽は、カビや悪臭などの原因となる汚れやすい浴槽裏側に、水が入りにくい構造です。
また、いつのまにか白くこびりついて、なかなか落とせない「水アカ汚れ」を、防汚クリア層によって、汚れがつきにくく、落としやすくなっているので、いつでもキレイな状態をキープできます。
新くるりんポイ排水口

浴槽排水を利用して排水口内に“うず”を発生させて、排水口を洗浄しながらヘアキャッチャー内のゴミをまとめます。
うずの力でゴミがまとまり、排水を妨げないので、汚れの付着を防ぎ、いつでもキレイに保てます。
キレイサーモフロア

皮脂汚れをはじき、水で浮かせる「キレイサーモフロア」は、床に断熱層を組み込んでいるので、足裏に感じる冷たさを解消します。
水はけも良く、キレイで滑りにくい快適な床を実現しました。
バリエーション

高級タイルから鏡面、木目柄パネルまで選べる壁バリエーションをはじめ、浴槽形状、カウンター、水栓、シャワーなどの豊富なラインアップを用意しています。
その他にもエコフルシャワーやキレイ鏡など、たくさんの特長がございます。
色の組み合わせシュミレーションもできますので、お気軽にお声掛けください。
お待ちしております。
暑さ対策はバッチリですか?千里セルシー店です。
写真のようなハイシャッター(横引きシャッター)が故障していて
お困りのかたはいらっしゃいませんか?

上の写真はリフォーム後の写真ですが、
アームが取れてしまったり
コマがだめになって開けにくくなったり
修理をしたいけど、最近の上下させるものに交換すると、
解体や壁の補修が必要になって、とても大掛かりなリフォームになります。
また、横引きシャッターのサイズが大きいので本体価格も高額になりがちです。
いまどきこんなハイシャッター(横引きのシャッター)も
無いんじゃないのと思っていませんか?
つい最近同じお悩みでお困りのお客様より問い合わせを
いただき、交換させていただいたのが
Ykkapのハイシャッター(横引きシャッター)です。

Ykkapのハイシャッターならレールもそのまま使え、解体や壁補修の必要がなく、
本体交換だけでいけるので、費用も安価になります!
横引きシャッターの調子が悪く、不便を感じておられる方は、
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください。
こんにちは!!
お盆でしっかりとリフレッシュした中村です。
まだお盆休みの方もいると思いますが、ナサホームは今日から営業中です
今回も先日工事をさせていただきました施工事例を紹介します。
マンションのリビングの一部に畳スペースをつくりたいというご希望でした
段差は無くバリアフリーが条件で、和室のテイストではなくお洒落な畳の空間を
イメージされていましたので、カラー畳とスリット格子を使いました。

使用したのは
「ダイケン畳 健やかくん」 縁なし畳で色は銀鼠色(ぎんねずいろ)
「スリット格子」Panasonicの商材で色はエクセルブラウン柄
「エコカラット」リクシルのニュージュラクで消炭色
以上の3つの商材を使いお洒落な空間にしました
ダイケン畳の銀鼠色とリクシルのエコカラットの消炭色で色のテイストを合わし
スリット格子のエクセルブラウン柄も廻りの建具に合わしました。
ダイケン畳 健やかくんの銀鼠色は従来のイ草に比べ傷や汚れに強く、健康に配慮
した畳であり、ダニやカビの発生も抑えます。また色あせにも強く耐久性にも優れている畳です。かなりオススメです。
一度、ご検討してみてください
こんにちは!
千里店の大川淳基です。
世間はお盆休みに突入しましたね。私も明日からお休みを頂きリフレッシュしてきます。
お盆明けに着工する現場でとても楽しみにしている現場があります。
マンションの全面内装工事です。壁紙とクッションフロアを一新します!
そしてアクセントクロスを多用します。
北欧風な感じの色をアクセントに入れてみたり、

子供部屋は明るくポップな色を入れてみたり。
それだけでお部屋の雰囲気は段違いに変化します!
壁紙と一口で言っても、その種類は無数にあります。
最近では金箔の様な金ぴかピンのクロスや、
なんとも言えない幾何学模様のクロス、
さらにはマツケンサンバの衣装を彷彿とさせるスパンコールのクロス。
本当にすごい種類のクロスがあります。
これからクロスの貼り替えをお考えのお客様は
アクセントクロスでちょっと冒険してみませんか?
興味がわいてきた方はアクセントの魔術師、大川まで。
それでは体調には十分お気をつけて楽しいお盆休みをお過ごしください!