こんにちは。泉ヶ丘店CADオペレーターの井上です。
いつものように受付に座って仕事をしていたら、
突然「緊急地震速報」が鳴って、ビックリ
しました
地震があるにはあったけど、
マグニチュード2.3で、津波の心配もないそうで、
速報が誤報で一安心です
さて、そんないつくるかわからない地震に、どう備えていますか?
リフォームでできる地震対策もありますよ。
吊戸棚には耐震ロック付を
キッチンの吊戸棚には、普段あまり使わない大型のお鍋やすし桶や調理器具、
レトルト食品の買い置きなどが詰まっていたりしませんか?
もし地震がきて、扉が開いてそれらが落ちてきたら大変
その時、キッチンにいたらもっと大変
そんなことにならないように、
吊戸棚を取り付ける時には、「耐震ロック」機構付を選びましょう。

←耐震ロック

揺れを感知したら、耐震ロックが勝手に扉をロックしてくれて、
中の物が飛び出さなくなるので、安心です
揺れに強いお風呂
タカラスタンダードの耐震システムバスは、
なんと震度6強相当の振動に耐えられるそうです

←実験の様子
震度6強相当の激しい振動を1分間加えても、
タカラスタンダードの耐震システムバスは
倒壊しなかったそうです。
でも・・・入浴中に地震って想像したくないですね
もちろん、金物による補強や、
筋交・構造用合板による耐震壁を増やすなどの、
お家自身
の耐震診断・補強工事も承っております。
弊社は国土交通省認可法人日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)
に加盟していて、
耐震技術認定者の資格を持つ技術者が、多数在籍しています。
「地震がきたらこわいわぁ」と心配されている方は
お気軽にご相談下さいね
こんにちは*
千里セルシ―店の片野田です

今回、Panasonicのリフォムス(Refoms)というキッチンをご紹介いたします。
リフォムスは6月に発売されたリフォームにぴったりの新商品です
どういった商品かというと・・・最大の特徴がこのシンクです!!!!!
①PaPaPaシンク

●シンクの一部が、調理や仮置きのスペースにもなる

野菜が乗っているステンレスのネットは使い方に合わせて、端から端まで動かせます。
●大きなものも置けるシンク形状

奥行がひろびろしているのでラクに洗えます。
大きな鍋類もサイドデッキ部でさっと水切りできます。
●パッと洗えるスキマレス

汚れがたまりにくく、お掃除しやすい形です。
水栓の奥側が広く、まわりをふくついでにさっとふけます。
②収納

虫が侵入しやすい部位に、忌避材を使用しているので、虫が寄り付きにくくなるキャビネットです。
③ぴったり納まる

リフォームの場合、大きさも出っ張りや変形など空間に制約があるときれいに納まるか不安です。
リフォムスなら、10mm単位でサイズ調整ができるので、今のキッチンにぴったり合わせられます。
その他にもリフォムスは、PanasonicならではのECONAVIがついたレンジフードや
IHクッキングヒーター、食器洗い乾燥機などや、窓、梁があってもぴったり納まる設計に
なっていたり・・・特長がいっぱいあります。
こんにちは!!今回ご紹介するのは先日完了した、子供部屋の内装リフォームです。

可愛らしい子供部屋にしたいとのことで、
子ども部屋の全体に可愛い縦ストライプのクロスを壁面に施工させていただきましたが、
もうワンポイントアクセントがほしいと言うご要望だったので
クローゼット内部に可愛い花柄のアクセントクロスをご提案させて頂きました!

作り付けの収納棚の奥に見える、可愛い花柄のアクセントクロス!
洋服などをかけられても、ちょっとした隙間から可愛い花柄が見えるので、
お嬢様もきっと、クローゼットを開けるのが楽しみになること、間違いなしです!
ちょっとした一手間でお部屋の雰囲気が変わるのもアクセントクロスの魅力です。
「派手な柄はちょっと勇気がいるわ~」という方は、
こちらの事例のように、クローゼットの内部にアクセントクロスを貼るのも、おすすめですよ!
内装工事をお考えの方は是非お試しください。
■施工事例はこちら■
アクセントクロスを貼ったかわいいクローゼット
http://senri-nasahome.jp/works/w_private/accentcloth_kawaiicloset.html
施工費や、BEFOREの写真も交えて、わかりやすく解説しています!
こんにちは。千里店の守行です
今回は、日本板硝子株式会社の「スペーシア」についてご紹介いたします
★「スペーシア」の特徴★
【高断熱】2枚のガラスの間にある真空層が、一枚ガラスの約4倍の断熱性能を発揮!
室温を逃しにくく、暑い夏のクーラーの節電にもぴったりですね。
【防露】スペーシアは外気の影響を受けにくいため、-23℃以下になるまで
結露の発生を抑えることができます。
【簡単取替】スペーシアの厚さは一枚ガラスとほぼ同じ6.2ミリです。
なので、今お使いのサッシがそのまま使えるので窓リフォームに最適です!
【遮音】スペーシアの遮音性能はJIS等級T-2をクリアしてます。
2枚のガラスの共鳴がなく、遮音効果に優れています。

窓ガラスの交換だけでも室内環境は向上します。
「スペーシア」だと比較的簡単に窓リフォームができるので、
窓リフォームを考えられている方は、検討してみてはいかがでしょうが
こんばんは、茨木店の白井です!
今回は、『E-ディフェンス』を紹介します。 E-ディフェンスとは、兵庫県三木市にある
防災科学研究所にある世界最大級の実験施設です。
ここでは、実際の建築物に阪神大震災規模の地震動をあたえ『どう壊れるのか』
『どこまで壊れるのか』『どうして壊れるのか』を実物大実験で明らかにし
建築物の耐震の研究をする施設です。
一度見学に行きたいのですが、
ホームページでも様々な建物の実験映像が見られます!
こんにちは*
ナサホーム千里店の片野田です
今回は、前回のカントリーな雰囲気のおしゃれなトイレの続きで
千里セルシー店のショールームにある、
『カントリーな雰囲気のオーダーキッチン』をご紹介します。
タイルで造作されたキッチンです
床材のテラコッタのタイルに、存在感のある白いタイル貼りのキッチンがよく合っていますね
カウンターや天板を白のタイル貼りにした、
対面型のカントリーな雰囲気のオーダーキッチンです*
天板の下は、ゴミ箱などを隠して収納できるようにオープンスペースになっています。
これでお掃除ラクラク
もちろん、オーダーキッチンですので扉を付けることも可能です!

ナチュラルな腰壁と、白いタイル、あたたかみのあるテラコッタのタイルが、
カントリー調を演出しています。
このカントリー調の造作キッチンのダイニング側には、
収納も兼ねたディスプレイ棚を設け、お気に入りの雑貨や小物を飾れる、
「魅せる収納」としても大活躍です。

カウンターだけでなく、水栓やシンク、レンジフード、コンロに至るまで全てお客様の
お好みの仕様で作り上げていくことができるので、その分使いやすさや愛着が湧きますよね

カントリーな雰囲気のオーダーキッチンのは他にもたくさんの施工事例がございます

■キッチンの施工事例はこちら■
タイル貼りの対面型カントリーキッチン
他のキッチンや他のテイストが気になる方にも、
カントリー調のキッチンだけでなく、たくさんの種類のキッチンを
取りそろえておりますので、是非、ショールームにもお越しくださいね
お待ちしております♪
こんにちは。半袖で暑さ対策をしている中村です。
今回はリフォームレポートを紹介します!
先日、完工した現場です。
~掘りごたつのあるリビング~

以前はダイニング・キッチン・和室と分割されていた空間を、
間仕切り壁を取って、広がりある空間へと生まれ変わりました。
リビングスペースに畳の空間を創り、堀りごたつのあるリビングへと変貌!
ご主人様のお気に入り空間になりました。
掘りごたつにするために、畳スぺースを少し床上げし、足を入れられるように造作しました。

掘りごたつになっているところは、写真では畳がないのですが、
机を移動させ、畳をはめられるようにしているので、完全な畳スペースにもできます。
やはり日本人なら畳・こたつですね。
掘りごたつは足も楽ちんですし、憩いの空間になりました。
畳スペースから対面キッチンを見た様子

ゆったりくつろげる、和のリビングになりました
掘りごたつのあるリビングをお考えの方はぜひ、ナサホームの中村まで!!
こんにちは!
リビングに無垢の腰板を希望された
お客様がいらっしゃったのでご紹介します。
広島県「中本造林株式会社」の無垢材のサンプルです。

杉やヒノキの羽目板のサンプルです。
「羽目板」とは、壁に板を連続して貼ったもののことを言います。
壁全体の貼ることもできますし、今回は、腰板として、腰の高さまで、この無垢の羽目板を貼る予定です。

無垢材ですので、いろんな節の模様があって、表情が豊かでいいですよね!
杉・ヒノキ・パイン等の樹種や仕上げの加工方法によって印象が変わります

上の写真はナチュラルな感じですが
無塗装の無垢の腰板を貼り、仕上げには、
お客様のお好みの、濃いめのオイルステインで塗装しようと考えています
こんにちは。千里店です。リビングやお部屋に、ちょっとした間仕切りを付けたいけれど、
Panasonicや大建工業の間仕切開閉壁(可動間仕切)は金額が高くて・・・
アコーディオンドアやカーテンは金額は安いけれど、もっとしっかりしたものが・・・
なんてお悩みではないですか?
そこでオススメしたいのが
タチカワブラインドの木質パネルの間仕切り『アコウォール』です。

木質のパネル間仕切りのアコウォールは、
Panasonicや大建工業の間仕切開閉壁(可動間仕切)のように高額ではなく
アコーディオンドアやカーテンのように簡易すぎず、適度に間仕切ることができます。
タチカワブラインド アコウォールは、木質パネルで、カラーも6色あり
お部屋に合わせてコーディネートできるのでかなりおすすめです。
アコウォールは施工も簡単で、半日あればOKです。
こんにちは。暑さで体調のすぐれない大城です。
今回は当店のキッズコーナーについて紹介します。
キッズコーナーは珪藻土を用いたナチュラルな子供部屋を
イメージしてつくっております。

オレンジのアクセントカラーを正面に持ってきて、
壁には大きな黒板もあります。
こちらのキッズコーナーは、自然素材をたくさん使用しています。
床の素材は、東亜コルクの5mm厚のコルク。
壁は珪藻土で、オレンジのアクセントカラーも色粉を入れている珪藻土です。

ナチュラルな子供部屋に
ぴったりの
コルク床。

ナチュラルな子供部屋に
ぴったりの
珪藻土!!
アクセントカラーのオレンジが、とてもかわいいです。
珪藻土は塗り方(パターン)と色も選べます。
写真のパターンはウェーブ。
色粉を入れたオレンジと白の、2色使いです。
他にもセンスの良い塗り方がたくさんあるので
お好みに合わせて選んでいただけると思います。
お子様がゆっくり過ごせるように、おもちゃなども揃えております。

1番人気は
アンパンマン!
オレンジの珪藻土が可愛いナチュラルな子供部屋を体験されたい方は
是非、お子様連れでご来店ください。