耐震診断やってます!

投稿日:2013.01.23
common
木造住宅で全面的に改装をお考えの方や、耐震が気になるお家の、耐震診断を行っています。

当社の耐震診断は、現状の状態を確認し、それを元に木耐協で診断します。
・床下や屋根裏で構造金物
・基礎の状態
・外壁の状態
・筋交いの位置
などをチェックいたします。

 

写真は、耐震診断で屋根裏の構造のチェックをしている時に撮った写真です。

 

 

 

 

 

 

その耐震判断を、『耐震診断報告書』として、
現在の家の耐震レベルをお客様にご提示致します。

同時に、弊社の建築士がプランした、具体的な補強プランの『補強提案書』もご案内させていただきます。

お家が丈夫になったら、安心ですよね!
耐震リフォームをお考えの方は、ぜひご相談下さい!

十日戎行ってきました!!

投稿日:2013.01.23
インフルエンザから復活しました!!千里セルシー店 近本です。

遅くなりましたが、10日にえべっさんに行ってきました。

昨年より人が多くて、ぎゅうぎゅうづめのえべっさんでした。

満員電車で培ったタックルでぐいぐい押し進め、お賽銭箱まで見ることができました。

今年もいい年になりますように☆

 

ぶれぶれです。。。

 

 

 

 

 

 

どらも叩いて・・・

出店のところにえべっさんが

 

リアルに写真撮るときだけ目を細めて

くれます

 

 

 

この後は新世界で串カツ食べて帰りました。

えべっさんたのんまっせ~

『耐震診断』

投稿日:2013.01.19
 こんにちは、茨木店の白井です。

 

今日は、2件のお宅の耐震診断をさせていただきました。

 

 当社で実施している耐震診断は、一般診断と呼ばれているもので

 

床下や屋根裏で構造金物や基礎の状態など現状の状態を確認し

 

それを元に木耐協で診断します。

 

 

 

 

 

 

 

 

我が家の耐震が気になる方は、お気軽にご相談ください!

 

洗面化粧台にモザイクタイルでカフェ風に!

投稿日:2013.01.16
こんにちは!ナサホームの千里セルシー店です♪

既製品の洗面化粧台も、モザイクタイルを少し貼るだけで、おしゃれなお店のように、こんな一工夫でアクセントになりますよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム前は、モザイクタイルのところは、普通の鏡でした。

とてもきれいな洗面化粧台ですが、どこでもありそうな感じですよね…。

 

カウンターと収納鏡の間のところにモザイクタイルを貼ると、スタイリッシュな雰囲気から、かわいらしい雰囲気に変わります!

モザイクタイルを貼るために、洗面台の3面鏡の下の鏡を一度撤去しています。

 

モザイクタイル部分のアップの写真がこちら▼

 

 

 

 

 

 

いろんなモザイクタイルがありますので、ぜひお客さまのイメージをお聞かせ下さいね!

 

 

今回も、お客様のご協力のおかげで無事工事を終えることができました。

新たな新生活を向かえるにあたって、弊社が少しでもお役に立てたことを光栄に思います。

豊中市・吹田市など近郊にお住まいの方は、なにかありましたら、ナサホーム 千里セルシー店までお気軽にご連絡ください!

 

リフォーム会社を選ぶ本【関西版】2013冬 に掲載されました!

投稿日:2013.01.08
こんにちは。

千里店CADオペレーターの井上です

 

昨年末からあたためてきたことを、やっとブログに書けます

 

リクルートさんから発行されている「リフォーム会社を選ぶ本【関西版】2013冬」号に

弊社の施工事例と、千里セルシー店が写真入りで紹介されています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その取材と写真撮影が、昨年末にありました。

その模様がコチラ↓

 

片岡さん

 

歯ぐき出すぎ

 

 

 

 

 

下根さん

 

笑顔がキュート

 

 

 

受付の方も、と言われたので、

横顔なら、と私も渋々OKしました

 

 

 

 

 

 

 

そして!

我らが店長、大城さん

 

 

 

 

 

 

ガッチガチに緊張してた片岡さんに比べて

「さすが慣れてますね~」とかみんなで散々褒めていたのですが・・・

 

 

 

出来上がったページがコチラ↓

 

 

 

 

 

 

んっ!?んん~っ!??

大城店長が載ってない!!

 

 

めーっちゃ取材時間長かったのに。

写真もたっくさん撮ってたのに。

前日に散髪まで行ったのに。

・・・・・・・。

 

 

店長、笑ってすみませんでした

 

 

 

 

 

泉ヶ丘店のHPがオープンいたしました!

投稿日:2012.12.27
こんにちは、受付の若山です。

ナサホームのウェブ担当でもあるので、新店舗のHPオープン準備をしておりました。

来年の5日にショールームはオープンしますが、

一足早くホームページがオープン致しました!

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけデザインも変えてもらっています~♪

 

堺市にお住まいの皆さま!

ぜひ、泉ヶ丘店リフォームスタジオのホームページをのぞいてみて下さいね~!

新店舗、泉ヶ丘リフォームスタジオのオープン準備!

投稿日:2012.12.21
こんにちは、受付の若山です。

 

昨日、来年の1月5日にオープンする、堺市にある泉ヶ丘リフォームスタジオへ、

オープン準備の手伝いに行ってきました!

 

昨日は家具の搬入日♪

 

 

 

 

 

 

やっと落ち着いた雰囲気になってまいりました。

 

 

 

 

 

 

小物の飾りつけも完了し…

 

 

 

 

 

 

新しく設置された電話機に、取引先の電話番号を登録したり…

 

 

 

 

 

 

いよいよ、来年1月5日、オープン致します!

 

泉ヶ丘店のホームページも年内にオープンいたしますよ~!!

ご期待くださいませ~!

マウリッツハイス美術館展とルミナリエ

投稿日:2012.12.15
こんにちは。

千里店CADオペレーターの井上です。

今日はちょっと寒さがマシな気がします

まぁそれでも寒いことに変わりはないんですけどね

 

エルグレコ展で芸術の秋を締め切ったつもりだったのですが、

超人気と聞いてもう一つ展覧会に足を運んでしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸市立博物館で開催されているマウリッツハイス美術館展

 

「超人気」というだけあって、平日にも関わらず入館前に行列

一番人気の『真珠の耳飾りの少女』の前でも行列

最前列で立ち止まってみることはできません、なんて・・・ヒドイ

 

フェルメールが好んで使用している「ウルトラマリン」という色、

(「真珠の耳飾りの少女」で言えばターバンの部分)

当時は純金と同じほど高価だったラピスラズリを原料としていたそうです

すごく裕福なパトロンがいたのですねー。羨ましい。

 

 

他にも、

アニメ「フランダースの犬」の主人公ネロが、

足しげく通って見つめたというルーベンスの「聖母被昇天(下絵)」や

ヤーコプの風景画など、見ごたえ抜群です

 

本物の「ウルトラマリン」を鑑賞したい方は

来年1月6日まで開催していますので、是非足を運んでみて下さい

 

 

オランダつながりでこんなのもありました。

ウルトラマリンを巻いたMiffy

 

無理矢理やな・・・。

 

 

 

 

ちなみに神戸市立博物館は、ルミナリエ会場とも近いので

 

昼と

 

 

 

 

 

 

 

夜。

両方のルミナリエを楽しめます

 

キレイ

 

 

 

でもスゴイ人でした・・・

 

 

 

あ、ルミナリエの開催期間は17日(月)までです。

あと2日しかないので、両方行きたい方はお早目にっ

 

 

リフォームレポート~ユニットバス編~LIXIL リノビオV

投稿日:2012.12.11
こんにちわ!!

千里店リフォームアドバイザーの梅野です☆

今回はお風呂のリフォームをご紹介!!!

 

 

 

 

 

 

BEFORE

 

今回は古いタイプのユニットバスでした。

お客様にお話を聞くと、「お掃除がしやすくて少しでも広くなるのなら広げてほしい!」とのご要望でした。

 

 

 

 

AFTER1

 

 

 

 

 

AFTER2

 

そこで施工させて頂いたのがLIXILさんのリノビオV!

サイズも1216だったものを1316にサイズアップ!!!

お掃除しやすく断熱効果の高い床に加えて浴槽も人工大理石の断熱浴槽を使用!!!!

壁も汚れが付きにくい仕様になっています。

オプション関係もシルバーで統一して高級感をだしました♪

完工時お客様から大変満足とのお言葉をいただきました★

こちらこそありがとうございました(^人^)

新展示商品のご案内★TOTO マンションリモデルバスルーム ひろがるWFほっカラリ床シリーズ

投稿日:2012.12.09
こんにちは。

千里店CADオペレーターの井上です。

寒い日が続きますね

風邪だけでなくノロウィルスも流行っているみたいですので、

体調管理には気を付けないといけないですね。

 

先日、千里セルシー店の展示商品が入れ替わったので、

新しく仲間入りした商品をご紹介いたします

 

 

TOTO

マンションリモデルバスルーム

ひろがるWFほっカラリ床シリーズ

 

 

 

 

です。

 

冬場、お風呂に入ったときに

床が寒くて「ヒヤッ」としたことはありませんか?

それがこのWFシリーズのほっカラリ床なら、

独自の断熱構造で床下から伝わる冷気を遮ってくれるので

「ヒヤッ」が「ほっ」に変わります。

踏み心地も畳のように気持ち良いので、膝をついても痛くないのです。

 

この柔らかさは

実際に踏んでみないとわかりません!

 

 

 

 

 

 

そして靴をぬいでほっカラリ床に上がったら、

そのまま浴槽にも入ってみて下さい

 

アームレストに腕をあずけて

気持ち良~く入浴している

気分を味わえます

 

 

このラウンド浴槽にも秘密があって、

身体部分より足元部分が狭くなっているのがお分かりいただけますでしょうか!?

そのおかげで、

洗い場スペースをより広く確保できるようになっているのです

 

 

他にも安心・安全・快適なバスルームの秘密がたくさんありますので、

続きが気になる方は、千里セルシー店までお越しいただき、

その目でお確かめ下さい。

お待ちしております

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約