☆2022年☆

投稿日:2022.01.15

皆さま、新年あけましておめでとうございます。

梅田店の監督、瓜生です。

先日2022年になったと思ったら、気づけばもう1月も半分過ぎようかとしてます(笑

「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」とよく言いますがこの時期は過ぎていくのが早いですね。。。

私自身、今年一年、どんな年にしていこうかと悩みながら昨年を振り返ってみたのですが、コロナの印象であまりいい思い出がありません。

そこで、今年こそはいろいろ出掛けていきたいと目標を立てました!!

皆さんは今年一年どんな年にしていきたいですか?

新年早々、オミクロンが流行し始めたりと今年もどうなるのかと不安な面も多少ありますが、負けずに皆さん、いい年にしていきましょう!

造作収納

投稿日:2022.01.14

皆様こんにちは
今回は造作収納のお話です

収納家具を設置したいけど「隙間ができてしまうのがイヤ」「気に入った色の扉が無い」等のご要望を良く頂きます

そんな時に造作収納が活躍します

ほんの一例をご紹介します。

①トイレの手洗い器下収納

トイレのニッチスペースに合う手洗い付きキャビネットを付けて欲しい!とご要望頂き、

まずはメーカー既製品をあれこれ探しましたが、うまくサイズの合う商品が見つかりませ

んでした。そこでカウンターと手洗い器はメーカー既製品を使用し、カウンター下の

キャビネットは造作収納にするというご提案を差し上げました。

②脱衣室の収納

基本的な更衣は脱衣室で全て済ませたいというご要望から、ご夫婦2人分の洋服を

収納できる容量の収納をご提案しました。横幅はメーカー既製品のサイズオーダー

でも対応できる商品は有りますが、気に入った面材が無かったのと、洗濯物をたたむ

には高さと奥行きがご希望に合わず、造作収納にしました。

とても高額になるのではないか?と思われる事が多いのですが、

メーカーのオーダー商品 と比較してもそれ程の差が無い事と、何よりお気に入りの扉柄とサイズで

お客様だけの 「1点物で使い勝手の良い収納」が出来る点が、最大のメリットです。

ご興味のある方は是非ご相談ください。 

お風呂交換工事

投稿日:2022.01.13
common

ナサホーム梅田店です。

お正月休みに同期4人で石川県の山中温泉へ行ってきました!
人生で始めて冬に日本海側へ行ったのですが、やっぱり雪が凄かったです!!!
地元の淡路島や大阪では雪がなかなか積もらないので、30㎝以上積もっている雪を見て興奮を抑えきれず雪の上を走ったりジャンプしたりしてはしゃいでいました(笑)
プライベートの話はここまでとして、昨年末に工事したお客様のお風呂の工事についてお話させていただきます。

足があまり伸ばせず狭く感じるので、お風呂を大きくしたい。ということを現地調査に行った際にお聞きしていたので、入念に採寸し工事をお願いする職人にも事前に来てもらいお風呂のサイズを1216サイズ→1316サイズに大きくすることができました!!
お風呂のサイズを大きくしたときに梁に干渉しそうでしたが、梁をかわして組み立てることができたので、浴槽の上に梁がきて圧迫感が出るなんてこともなく無事に終えました。

新しくなったお風呂を見てお客様も大変喜んでくださいました。職人のことも褒めてくれたり感謝の言葉をいただいたりで、凄く嬉しく私も自分の家のことのように一緒に喜んでいました。工事最後の日に、良い工事をしたと言っていただけてすごく感謝しています。

お家のことでここ少し使いにくいな…というような気になっていることがもしあれば、些細なことでも大丈夫ですのでぜひナサホームへご連絡ください!

<Before>

<After>

『株式会社ナサホーム』リフォームまでの流れをご案内

投稿日:2022.01.12

リフォームの流れ

リフォームをご検討される方へ、
最初にリフォームがどのような流れ・スケジュールで進んでいくのかを知っておかなければなりません。
こちらでは、当社のリフォームの基本的な流れをご紹介しています。

◆ご契約までの流れ

リフォームに関わる作業は、多岐に渡ります。
その全てが専門的な作業だからこそ、お客様が心から笑顔になれる”理想のカタチ”が完成するまで、私たちは全力でサポートいたします。

こちらをクリックするとHPがご覧いただけます

◆ご契約後の流れ

実際の工事が始まります。
職人が心を込めて施工いたします。

◆充実のアフターケア

弊社が誇るお客様満足度の理由のひとつ。
工事後サポートで、住まいの快適さを保ちます。

施工事例ページの便利なメニューをご紹介

投稿日:2021.12.29

こんにちは、
今日は、施工事例ページにある便利なメニューをお伝えしようとおもいます。

それは施工事例の各部位別ページの中でも、以下の4つのページにあります。

 

キッチンリフォーム

浴室・お風呂リフォーム

トイレリフォーム

洗面化粧台リフォーム

 

キッチンを例に挙げて説明します。

キッチンの事例一覧を過ぎ、さらに下へスクロールすると、
「メーカー別キッチンリフォーム事例」と「商品別キッチンリフォーム事例」という物があります。

 

これらは、「お気に入りのメーカーだけのキッチンリフォーム事例が見たい。」

「好きなシリーズ(商品)だけのキッチンリフォームの事例が見たい。」

といったお客様者に向けての情報になります。
もし、この機能を知らなかったというお客様は、是非一度、これらのリンクより施工事例をご覧いただければと思います。

 

また、この機能の下へさらにスクロールすると、キッチンリフォームを利用したお客様のお声も見られる様になっています。
このお客様へのリンクは、外壁と屋根以外の部位のリフォーム事例ページでご覧いただけます。

次に、部位・箇所別リフォーム事例のメニューがあり、
その下には、施工事例をテーマ別に分けたメニュー、エリア別に分けたメニューがあります。

テーマ別は、スタイル別、こだわり別、イメージ別、色・柄別に分かれた事例がご覧いただけます。
こちらは、ご自身のリフォームのイメージがどういったものなのか?こちらのテーマ別事例をご覧いただくことで、イメージをより具体化していただく事を目的として設置しております。是非ご覧いただけばと思います。

そして、最後にエリア別に分けた施工事例をご覧いただけます。
※ホームページに掲載許可をいただけましたお客様が複数いるエリアのみの掲載となります。

部位・箇所別のリフォーム事例以外に、便利にご利用いただきたいと考えご用意いたしております。
是非、これらメニューを含め施工事例をご覧いただければと思います。

アイアン金物

投稿日:2021.12.27

こんにちは。
ナサホーム梅田店の中川です。
先日、工事が完了した現場でハンガーパイプ等をアイアンの金物でご提案させていただきました。
ハンガーパイプやドアの吊り金具等をアイアンにすることで、
アンティーク感もありお洒落な雰囲気を演出してくれるのでおすすめです。
ちょっとしたアクセントになるので皆様も一度お試しください。

旅行に行ってきます!

投稿日:2021.12.25

こんにちは!ナサホーム梅田店の山下です。

今年も残りわずかですね。

最近は気温もかなり低くて、休みの日には家にこもりたくなります!

でも私は寒さに負けず、毎年恒例の山梨・静岡・長野旅行に行ってきます!

なのでコロナがこれ以上拡散しないことを願っています<m(__)m>

今年もは写真のような富士山を見て、おいしいものを食べて温泉入って今年の疲れを癒してきたいと思います。

そして正月は寝正月で過ごします(笑)

久しぶりにライブへ!

投稿日:2021.12.24

こんにちは。千里中央店の新庄です。

最近はより一層冷え込むようになりましたね。

先週末は実家に帰っていたのですが、雪が積もっていました。

雪かきは良い運動になるので嫌いではありませんが、しっかりと筋肉痛が残りました。 

私事ではありますが、先日二級建築士の結果発表があり、無事合格しました!!

ひとまず、一段落ついたかなと思います。

 

そんな自分へのご褒美も込めて、サカナクションのライブに行きました!

コロナ禍でのライブで声も出せない中、光や音響により

ライブに舞台という要素を加えた新しい形のライブでした。

私自身も約2年ぶりのライブで、その迫力に終始感動していました。

次のライブも楽しみです。

もうすぐ今年も終わりますが、やり残したことはないでしょうか?

年末の大掃除もしっかりして、気持ちよく新年を迎えたいですね。

残りわずかですが、ラストスパートかけて頑張っていきたいと思います! 

久々に宝塚歌劇を見てきました

投稿日:2021.12.22

こんにちは!

テレオペの田中です。
日増しに寒さも厳しくなってきました。

心も寒くならないように、先日久々に宝塚の街並みを散策して、夕方から宝塚歌劇を見に行ってきました。

子供が小さかった頃はよく宝塚ファミリーランドに行ってたのですが、この付近に行くのはかなり久しぶりです。

宝塚歌劇は、幼かったころ見た以来で何年も経っているので「綺麗だった」とか、「かっこ良かった」という気持ちしか残っていないので、初めて見たような感覚で楽しめました。

内容は、2部構成になっており、時代小説の舞台とダンディズムシリーズでした。(やはり素敵でした!)

今回は知人からの招待で行ってきましたが次回は自腹でもまた観劇したいと思いました。

カーペットからフローリング

投稿日:2021.12.18

皆様こんにちは。

梅田店の上羽です。

今回はカーペットからフローリングに変更した現場を紹介させて頂きます。

居住中のお客様のリビングの内装変更の工事を行い、クロスと床材を変更させて頂きました。

床材はカーペットを30年以上ご使用されていたお客様で、リフォームで床材を変更される事を楽しみにされていました。

工事後は、室内の音の反響の変化や質感に最初は驚かれていましたが、キレイな木目の仕上げと空間の明るさに非常に満足して頂けました。

また、一緒に住まわれているペットに配慮し、傷に強い加工されているフローリングを選択され、工事後には元気に走り回られているとの事でした。

お客様の楽しみにされていた工事を上手く納めて満足頂ける良い工事ができました。

今後もお客様への満足度を意識した現場管理に努めようと思いました。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約